1か月は行っていなかった。そんなに強くはない小雨の中、公園を訪れてみた。そろそろキンモクセイが咲き始めても良いのではないだろうかと考え、確認のための訪問だ。
見事に振られた。
カメラで木全体を写す気力さえ喪失!20本近く植えているキンモクセイの木に一輪も咲いていなかった。
せっかく来たのだからほかの植物をと思い、生け垣として植えられているシャリンバイをチェック!
時期は少々遅くなったようだが、今年も白い花を咲かせ、ブルーベリーのような実をたくさん付けた枝を多く見ることができた。



雨の中、あちこちで黄色い花を健気に咲かせているのはセイヨウキンシバイ。別名はヒメキンシバイという名前もある。地下茎をどんどん伸ばしていく花だという。


数年前はもう少したくさんイエローの花を見かけたのだが、今年は訪ねた時期が少し遅かったようだ。"熟した"花びらが雨に濡れても、輝いていた。


ここの公園は春は桜、秋は紅葉が美しい。今年、木々が色づくのは少々早いのかもしれない・・・


