猛暑を吹き飛ばしてクール・ダウン
* * * * * * * *
8月6日、札幌はこの夏一番の暑さを記録した猛暑の日。
稲川淳二さんの怪談ナイトに行ってきました。
18年連続公演ということです。
私はテレビで時々その断片を拝見するくらいでしたので、
この度初めてですが、ナマでじっくり拝見。
さすがに一人で行く勇気がなくて、娘と一緒でした。
このチケット、よく見ると、怪場18:30、怪宴19:00なんて書いてある。
一瞬変換ミスかと思いましたが、わざとですね。
なるほど、なかなか心憎い。
いくつかの怖い話が紹介されますが、これがだんだんと順を追って怖くなるんです。
初めのうち、ああ、これはたいしたことないんじゃない・・・なんて思っていたら大間違い。
皆さん、こんなアパートがあったらどうしますか?
池のほとりの少し坂を上がったところにある2階建ての古いアパート。
なぜか、入り口のすぐ横の壁に、すぐまたドアが付いていて、
でもそこは鍵がかかっていて開かない。
その壁面の少し奥の足もと、低い位置に何故かガラス窓がついている。
はめ殺しで開くこともできないその窓は、
向こう側は真っ暗でよく見えないのだけれど、
それでもよく目をこらしてみれば、そこには階段があるようだ・・・。
つまり、その開かないドアから地下室に降りられるようになっているらしい。
でも鍵がかかっているので開かずの間となっている。
しばらくそこに住んでいた女性は、次第に無気力になり生気が無くなってくる。
ある夜、自室の下の方からなにやら物音が・・・。
それは靴音のようで、その音が次第にこちらの方へ近づき、階段を登ってくる・・・。
彼女がおそるおそるのぞき窓へ近づき、のぞきこんでみると・・・・!!!
うぎゃあああああ!!!
もう、どうしてこんな怖い話をするのよっ、と、腹が立ってくるくらいです。
まあ、ほんとに嫌ならわざわざ聞きに来るなよという話ですが。
この話の怖いところはこれの後日談もあるところで、
そこにはさらなる恐怖が待っていますよ・・・。
ああ、思い出すだけでもトリハダもの。
一通りの話が終わってからは、心霊写真コーナーがありまして、
いくつかの気味の悪い写真が紹介されました。
テレビの納涼特集などでもよくある、
あるべきでないところにぽっかり顔が映り込んでいたりする、アレです。
しかしなんと、こういう顔は次第に変化するというのです。
同じ写真を毎年紹介しているのだけれど、
始め向こう向きだったはずのその顔が年々こちら向き、
つまり正面を向いてきているのだとか・・・。
話の方は多分に脚色があるのだろうと思いますが、
それにしても、世の中理屈では説明出来ない不思議がやっぱりあるのかも知れない・・・。
すっかり体も冷たくなって、(冷房の効き過ぎ?)
帰途についたのでした。
これらの話は、さっさと忘れてしまいたいですう・・・。
ステージを見られない方はDVDでも・・・
* * * * * * * *
8月6日、札幌はこの夏一番の暑さを記録した猛暑の日。
稲川淳二さんの怪談ナイトに行ってきました。
18年連続公演ということです。
私はテレビで時々その断片を拝見するくらいでしたので、
この度初めてですが、ナマでじっくり拝見。
さすがに一人で行く勇気がなくて、娘と一緒でした。
このチケット、よく見ると、怪場18:30、怪宴19:00なんて書いてある。
一瞬変換ミスかと思いましたが、わざとですね。
なるほど、なかなか心憎い。
いくつかの怖い話が紹介されますが、これがだんだんと順を追って怖くなるんです。
初めのうち、ああ、これはたいしたことないんじゃない・・・なんて思っていたら大間違い。
皆さん、こんなアパートがあったらどうしますか?
池のほとりの少し坂を上がったところにある2階建ての古いアパート。
なぜか、入り口のすぐ横の壁に、すぐまたドアが付いていて、
でもそこは鍵がかかっていて開かない。
その壁面の少し奥の足もと、低い位置に何故かガラス窓がついている。
はめ殺しで開くこともできないその窓は、
向こう側は真っ暗でよく見えないのだけれど、
それでもよく目をこらしてみれば、そこには階段があるようだ・・・。
つまり、その開かないドアから地下室に降りられるようになっているらしい。
でも鍵がかかっているので開かずの間となっている。
しばらくそこに住んでいた女性は、次第に無気力になり生気が無くなってくる。
ある夜、自室の下の方からなにやら物音が・・・。
それは靴音のようで、その音が次第にこちらの方へ近づき、階段を登ってくる・・・。
彼女がおそるおそるのぞき窓へ近づき、のぞきこんでみると・・・・!!!
うぎゃあああああ!!!
もう、どうしてこんな怖い話をするのよっ、と、腹が立ってくるくらいです。
まあ、ほんとに嫌ならわざわざ聞きに来るなよという話ですが。
この話の怖いところはこれの後日談もあるところで、
そこにはさらなる恐怖が待っていますよ・・・。
ああ、思い出すだけでもトリハダもの。
一通りの話が終わってからは、心霊写真コーナーがありまして、
いくつかの気味の悪い写真が紹介されました。
テレビの納涼特集などでもよくある、
あるべきでないところにぽっかり顔が映り込んでいたりする、アレです。
しかしなんと、こういう顔は次第に変化するというのです。
同じ写真を毎年紹介しているのだけれど、
始め向こう向きだったはずのその顔が年々こちら向き、
つまり正面を向いてきているのだとか・・・。
話の方は多分に脚色があるのだろうと思いますが、
それにしても、世の中理屈では説明出来ない不思議がやっぱりあるのかも知れない・・・。
すっかり体も冷たくなって、(冷房の効き過ぎ?)
帰途についたのでした。
これらの話は、さっさと忘れてしまいたいですう・・・。
ステージを見られない方はDVDでも・・・
![]() | MYSTERY NIGHT TOUR 2009 稲川淳二の怪談ナイト ライブ盤 [DVD] |
稲川淳二 | |
ビデオメーカー |
![]() | 稲川淳二のねむれない怪談オールスターズ1 [DVD] |
稲川淳二,中村豪(やるせなす),山田ルイ53世(髭男爵),杉作J太郎,浜田ブリトニー | |
キングレコード |