本当の犯行の理由とは
* * * * * * * *
この作品はTSUTAYAの
「100人の映画通が選んだ本当に面白い映画」という企画の中から選んだものです。
なるほど・・・、引き込まれてしまいましたよ。
ショーン・コネリー演じるのは、法学部教授のポール。
彼は元弁護士で死刑反対論者。
そんな彼の元へ、一人の黒人老婦人が手紙を持って訪ねてくる。
それは獄中の彼女の孫が書いたもので、
少女惨殺殺人の罪で死刑が決まっているが、実は無実であるとあります。
彼の妻の勧めもあり、この事件を調べるために彼はフロリダへ。
知的で冷静なこの青年の無実の訴えを信じ、
事件の再調査や聞き込みをするポール。
しかし地元ではすでに片が付いた事件。
青年の犯罪を疑うものはなく、ポールは人々の反感を得るばかり。
特に、暴力で自白を引き出したと思われる担当の刑事(ローレンス・フィッシュバーン)の
横やりは、目に余るほど。
人道主義に基づき明晰な判断力を持つこの教授、
何とも信頼がもてそうで、ステキです。
ははあ・・・、今さらですが、ショーン・コネリーの魅力、すごいですね。
それで苦労の末、とにかく問題は解決。
一件落着・・・と、思われたのですが・・・。
甘い、甘い。
実はこの物語のすごさはそこからなんですよ。
全く予想外の展開が待っています。
なんと言いますか、先入観とは恐ろしいものなんですね。
そして、人の心の奥底は・・・わからないものなんです。
怖いです。
ポールの娘が、殺された少女とちょうど同じくらいの年、
というあたりで、いや~な予感はしていたのですけれど。
結局、犯人の本当の犯行の理由は何だったのか。
・・・恐ろしいですよ。
フロリダの池にはワニがいるので、これも要注意!!
(事件とは直接関係はありません・・・)
それから、別に登場する殺人鬼の死刑囚がなんとエド・ハリスで、
これがまた鬼気迫る演技。
とても普段のエド・ハリスと同一人物とは思えない。
いやー、俳優の底力を見た思いです。
このTSUTAYAの企画、なかなかいいですね。
そうでもなければ、この作品のことも知らないままでした。
この後も、ピックアップしてみようと思います。
1995/アメリカ/102分
制作総指揮:ショーン・コネリー
制作・監督:アーネ・グリムシャー、
出演:ショーン・コネリー、ローレンス・フィッシュバーン、ケイト・キャプショー、
エド・ハリス
* * * * * * * *
この作品はTSUTAYAの
「100人の映画通が選んだ本当に面白い映画」という企画の中から選んだものです。
なるほど・・・、引き込まれてしまいましたよ。
![]() | 理由 [DVD] |
ショーン・コネリー | |
ワーナー・ホーム・ビデオ |
ショーン・コネリー演じるのは、法学部教授のポール。
彼は元弁護士で死刑反対論者。
そんな彼の元へ、一人の黒人老婦人が手紙を持って訪ねてくる。
それは獄中の彼女の孫が書いたもので、
少女惨殺殺人の罪で死刑が決まっているが、実は無実であるとあります。
彼の妻の勧めもあり、この事件を調べるために彼はフロリダへ。
知的で冷静なこの青年の無実の訴えを信じ、
事件の再調査や聞き込みをするポール。
しかし地元ではすでに片が付いた事件。
青年の犯罪を疑うものはなく、ポールは人々の反感を得るばかり。
特に、暴力で自白を引き出したと思われる担当の刑事(ローレンス・フィッシュバーン)の
横やりは、目に余るほど。
人道主義に基づき明晰な判断力を持つこの教授、
何とも信頼がもてそうで、ステキです。
ははあ・・・、今さらですが、ショーン・コネリーの魅力、すごいですね。
それで苦労の末、とにかく問題は解決。
一件落着・・・と、思われたのですが・・・。
甘い、甘い。
実はこの物語のすごさはそこからなんですよ。
全く予想外の展開が待っています。
なんと言いますか、先入観とは恐ろしいものなんですね。
そして、人の心の奥底は・・・わからないものなんです。
怖いです。
ポールの娘が、殺された少女とちょうど同じくらいの年、
というあたりで、いや~な予感はしていたのですけれど。
結局、犯人の本当の犯行の理由は何だったのか。
・・・恐ろしいですよ。
フロリダの池にはワニがいるので、これも要注意!!
(事件とは直接関係はありません・・・)
それから、別に登場する殺人鬼の死刑囚がなんとエド・ハリスで、
これがまた鬼気迫る演技。
とても普段のエド・ハリスと同一人物とは思えない。
いやー、俳優の底力を見た思いです。
このTSUTAYAの企画、なかなかいいですね。
そうでもなければ、この作品のことも知らないままでした。
この後も、ピックアップしてみようと思います。
1995/アメリカ/102分
制作総指揮:ショーン・コネリー
制作・監督:アーネ・グリムシャー、
出演:ショーン・コネリー、ローレンス・フィッシュバーン、ケイト・キャプショー、
エド・ハリス