甘夏のマーマレード、美味しく出来た。もう少し甘くても良かったかなぁ、ちょい酸っぱい。でも、そのままパンに塗るばかりじゃないから、このくらいパンチ効いててもいいかもね。
できるだ皮も入れるようにしたんだが、それでも使わない皮はそうとう残った。こいつは、いつも通りオレンジピールにする。糖分たっぷり溶かし込んだシロップに漬けること2日、よし、味も染みたぜ。
問題は乾燥の仕方だな。一昨年は乾かしし過ぎて、かんかちこん、歯も刃もたたない代物になっちまった。だったら、生乾きで冷凍したらどうだ?今度はなんかべちゃべちゃになって、パンやケーキに混ぜ込むととろけてしまって、失敗!うーん、なかなか難題だなぁ。
ならば、今回は風乾ネットを使って乾かしてみっか。外は常に5℃以下、虫もいないし、埃も飛ばない。このネットに入れて数日間、じっくり水分飛ばして行こう。
おおっ!いい具合だぜ。甘さも適度、固さも狙い通り。これをどう保存するか?そこなんだよなぁ。ちょこちょこ使うものじゃないし、利用の場面も限られる。冷凍すれば、臭いとかついてしまうし、冷蔵だとカビとかも心配だ。せっかくのピール、もっと幸せに食べられないものか?
そうそう、有名チョコレートメーカーに、ピールをチョコでコーティングしたお菓子が出てた。わかった!あれ、作ってみよう。だとすると、もう少し水分抜いてからだな。