私のパソコンはいまだにWindows10。来年のサポート終了までこのままのつもりですが、それにしても立ち上がりが悪いので、少しいじくり回しました。
先ず、沢山のバックグラウンドアプリを思いきって無効にしました。
「設定」の「プライバシー」から入って、セキュリティソフト以外はすべてOffに。
少しだけ立ち上がりに変化がでましたが、まだまだです。
次の操作は、スタートアップアプリを削除すること。
「設定」の「アプリ」から入って、スタートアップアプリを削除しました。ただし「Windows Security notification icon」だけは残しておきます。
いつの間にか、スタートアップアプリがたくさん増えていました。これは起動と同時に動くので、削除と起動の関係に納得できます。
果てして、結果は・・・。
かなり効果がありました!
現在はWifi でなく、USBケーブルで繋いでいるのが原因かなぁ。
でもケーブルの方が素人的に安心感があるのです。
サークルをやめてからは、Wordでの編集も必要なくなりました。
検索、YouTube、NHK+、ブログなど、スマホとタブレットで事足りています。
来年で10のサポートが終了する前に、パソコンを買い直すか悩ましいところですが、まだまだ年賀状も、e-Taxもあるし、ネットスーパーはスマホでは見にくいし、やはりパソコンは必要かなぁ~。
💠🌹💠🌹💠🌹💠🌹💠🌹💠
この夏には数本のゼラニウムが全滅。強い花のはずですが。
クリスマスローズもですが、根が生きていることを願っています。
あまり手をかけていない花と、こぼれ種で存在感を増す庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/24cd1676efcc0c74a5ff50652adfaf81.jpg?1728717764)
マツバボタン大輪が通路にはみ出しています。7℃くらいになったら枯れるとか、試してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/06/3a437bd67d1d2121af8bcf233585737c.jpg?1728717764)
アメジストセージ。コスパの高い花で花檀からこぼれそうなほど咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/99d7ac03be31faf1db2ebf2fdc2eeb35.jpg?1728741880)
お隣さんからのお嫁入り。つぼみが一斉に咲くのはまだ先みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/0451df2b3b3fd25d18a5ff0782baa5ab.jpg?1728741921)
こぼれ種のトレニアを寄せ集めました。そろそろ終わりがけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d7/a76fb9bb2adbe7b00802a05bda3c2edc.jpg?1728742072)
雑草のスベリヒユかも?・・・・・でも我慢することひと月。
ある日きれいな花を咲かせました。ポーチュラカでした。