
町中にこんなスタイルの人であふれる
広場も路地も音楽と躍りと熱狂

一旦牛が走る道は人がどかされ

牛飼いたち

偉い人?

あとは色々


私たちはバルコニーで高見の見物
このバルコニーは普通の民家で、私たちの同行15人をそこに招き入れてくれた。この路地沿いのバルコニーをもつ建物ではどこもそんな感じ。
だいたい一人65~150ユーロくらい フェルミん祭の一週間毎日だからかなりいい商売になるのじゃないだろうか?
簡単な朝ご飯とコーヒーやお菓子はテーブルにたくさん出してくれてとっても歓待してくれたけどね。
そして運動会のよーいスタートよりちょっとおおげさな スタートの花火のようなしゅるしゅると号砲が上がると、牛が放され・・・
約900mの路上から闘牛場までの牛追い(人追い?)


きたーっ!
一瞬
よくみたら下敷きになってる人いるし
話は後先するが、翌日 私たちはもう一度祭の朝のこの行事を体験している。
走ったヤツいるし・・・
そのうちまた追記します