局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

あれからもう一年

2025-02-03 23:26:37 | 食べる
エントリーの順番があっちこっちしてしまったが、先々週の日曜(1月26日)に私たち夫婦 息子一家 ムスメ一家 と 実家地方から弟で集まった。
前日が祥月命日だった母を偲びましょうってことでした。
菩提寺での法要は父の一周忌と一緒に来月に執り行うことにしたので・・・

今思うとホントに去年は大変だったなあ

この日は都心へ 


オフィス街だから休日はあまり人がいないのか?


この施設を作っている間に その工事現場の前を通ってワインスクールに通ったものでした。
スクールを辞めてからご縁がなくなったので、出来上がったこちらに入るのは初めてです。


まあ なんちゃらヒルズはどこも同じようなもんですなあ


法要の替わりなのに肉でいいのかな💦ってちょっと思ったが
去年、表参道のこちらのチェーン店に入ったが孫たちに好評だったのである。
シュラスコの店


弟の音頭で母に献杯した


サラダや前菜などはブッフェ形式で


野菜をたくさん食べられるのはいいですね


大人は泡から


娘の家チーム


メインのシュラスコ お兄さんが色んな部位を持ってきて切り分けてくれる




色んな部位があるもんですね
孫たちはクッピンという首のすぐ後ろの部位が気に入ったようだ
コンビーフみたいにホロホロ崩れる食感でした。


赤はナパのカヴェソー これ香りが良くて美味しかった




だんだん席があっちこっちして 家族が入り乱れるのもいつものことです


孫④に食べさせてるのはムスコだな



よく食べましたなあ



お嫁ちゃんに内緒で3つアイスクリームを食べた孫①


母が逝って1年 あなたが愛した孫やひ孫たちはこうやって元気に過ごしていますよ と。
みんなが集まって楽しそうにしているのが好きだった母も喜んでいただろう。



肉をひととおり食べたのでデザートも色々


私も結構食べてしまった。


孫たちがわちゃわちゃしても空間が広いのでわりに気にならない
意外と子連れにいいかもですね。(何組もいました)




食事を終えてとりあえず外に出る ビルに囲まれた広場


駆け回る23区田舎区のうちの孫たち
港区の地元っぽいお子様は静かに歩いておられました



ビルの谷間に咲くのはツワブキかな?




ビル風が強かったが良い天気の日曜だった



さて どうせならこの上の神社に行ってみようか・・・ってことで
こちらの坂を上り 愛宕神社へ

この建物がT崎ワインサロンだったところです。テイスティングのワインを飲んだあとに酔っぱらってこの坂を下ったっけ。
その時一緒に学んだ人たちとのご縁は今も続いている。
コロナ禍の最中に閉じてしまったのは残念だ。



坂を上って神社に着く 都内23区では自然の地形としては標高(26m)が一番高い山らしいです。

伊勢へ七度 熊野へ三度 芝の愛宕へ月まいり 

1603年 家康公の命により防火の神様として祀られたそうです。



初詣の時期には遅かったがお参りの人たちは多かった。






こういうことするの好きね





さてそろそろ帰ろう








さすがに眠くなった孫④



最後まではしゃいで遊ぶのは 孫②と③



良い一日だったね と みんなと別れてオットと帰路へ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぎらわしいんだよっ! | トップ | ラン活とやら »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keba)
2025-02-04 01:56:35
素敵💓
返信する
Unknown (まるこ)
2025-02-04 05:21:49
早いものですね、一年ですか。
良いご供養になった事でしょう。
お母様喜んでいらっしゃいますね。
私の通っている病院愛宕神社の近くなんですよ。検査待ちの時階段登りました母と。
懐かしいです。あれから足が遠のいてますけど😅
返信する
Unknown (olivekitchen172)
2025-02-06 10:32:30
おはようございます
お母様、末広がりの一族に目を細めて喜んでらっしゃいますね
(もちろんお父様も御一緒に見守ってらっしゃると確信してますよ)
孫①くんオット様の横でアイス食べててかわいい〜最強の味方の横でナイス陣取り👍美味しかったでしょうね〜
美味しい料理とワイン、子どもたちに孫たち🥰これ以上の幸せはありませんねーーーー
ワタシはムスコに会いたいです💗
返信する
kebaさん (toki-tsubone)
2025-02-06 19:57:48
ありがとうございます~

孫たちも素直に家族行事に参加するなんて今のうちかもしれないのでね。
せっせと集まれる時に集まっとかないとね
渋沢さんは飛びますが・・・
返信する
まるこ さん (toki-tsubone)
2025-02-06 20:05:03
こんばんは
まるこさんの通院先はJ医大でしたよね。
あの辺はオサレで美味しいお店も多いからちょっとついでに寄る楽しみもあるかもしれませんね。

そう もう一年経ってしまいました。
何かの拍子に母の事が思い出されますね。
返信する
olivekitchen172 さん (toki-tsubone)
2025-02-06 22:10:35
こんばんは
両親も孫 ひ孫の顔を見るのが何よりの楽しみでした。晩年コロナ禍でなかなか直接会うことに規制がかかったのが一番悔しいことでしたね。
末広がりかあ・・・ 確かに孫が多いと「いいわね~」って言われたりもするけど その分心配も多いんですよね~
もう 健康で元気で育ってくれるようにって望むだけですよ。

ちなみに余計な事書きますが バルバッコアに行かれるならこちらより表参道店の方が美味しいです。
返信する

コメントを投稿