今朝、久しぶりに恩師(整形外科医)の主催する勉強会に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
あさ8:00から20分ほどの、スタッフのための短い勉強会なのですが、これがまた栄養満点!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
で、退職後もお世話になっているのです。
勉強会のあと、今受け持っている、癌と闘病中の患者さんの補助治療に関する質問を2~3ぶつけてみる。
どれも鮮やかな回答が帰ってくる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
どの答えも理論的な裏づけがあって、しかも前向き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ちょっと嬉しかったのが、出てきた答えが「予想どうり」だったこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ふうっ。どうやら間違ったことはしていなかったようだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
この先生、整形外科医でありながら「手技療法」もスペシャリスト。
なんと、独自の治療法も編み出していらっしゃる。
その名も「アスター:ASTR:アクティブ・ソフトティッシュー・リリース」
日本語にすると動的軟部組織緩解法(間違ってるかも!?)
その効果の高さに、来年の2月から医道の日本社から本が出版されることになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この治療法、実は当院の提携治療院「くつぬぎ手技治療院」の院長先生との共同開発によって生み出されたものなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
本の出版のあとは、「ビデオ」の制作も決まっているそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
この素晴らしい治療技術・理論がひょっとしたら業界のスタンダードになるかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
なんて想像をして今からワクワクがとまりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
追記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
2007年3月1日
『痛みの臨床に役立つ手技療法ASTR』
待望の刊行となりました
See くつぬぎ手技治療院ホームページ
とよたま手技治療院ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
あさ8:00から20分ほどの、スタッフのための短い勉強会なのですが、これがまた栄養満点!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
で、退職後もお世話になっているのです。
勉強会のあと、今受け持っている、癌と闘病中の患者さんの補助治療に関する質問を2~3ぶつけてみる。
どれも鮮やかな回答が帰ってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
どの答えも理論的な裏づけがあって、しかも前向き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ちょっと嬉しかったのが、出てきた答えが「予想どうり」だったこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ふうっ。どうやら間違ったことはしていなかったようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
この先生、整形外科医でありながら「手技療法」もスペシャリスト。
なんと、独自の治療法も編み出していらっしゃる。
その名も「アスター:ASTR:アクティブ・ソフトティッシュー・リリース」
日本語にすると動的軟部組織緩解法(間違ってるかも!?)
その効果の高さに、来年の2月から医道の日本社から本が出版されることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この治療法、実は当院の提携治療院「くつぬぎ手技治療院」の院長先生との共同開発によって生み出されたものなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
本の出版のあとは、「ビデオ」の制作も決まっているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
この素晴らしい治療技術・理論がひょっとしたら業界のスタンダードになるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
なんて想像をして今からワクワクがとまりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
追記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
『痛みの臨床に役立つ手技療法ASTR』
待望の刊行となりました
See くつぬぎ手技治療院ホームページ
とよたま手技治療院ホームページ