きょうは講習会初日。
湿った咳と倦怠感、悪寒。
そして、ほんの少しの高揚感。
どうやら風邪のようです
明日の講義どうなることやら…
クラニオサクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)では、
「頭蓋骨は周期的に、1分間に7~12回ほどのペースで膨張-収縮を繰り返していて
感染症のときは、その周期が早くなる。」
と説いています。
では早速調べてみましょう!!!
15回…
やっぱり風邪だ…
熱さましに「CV4(シーブイフォー)」という手技があります。
以前、かみさんに試したときは効果テキメンでした。
僕にも効くか、今晩試してみたいと思います。
あっ! でも、「般若湯」って手もあるか!!(般若湯=日本酒)
どーっちにしよっかナー
湿った咳と倦怠感、悪寒。

そして、ほんの少しの高揚感。

どうやら風邪のようです

明日の講義どうなることやら…
クラニオサクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)では、
「頭蓋骨は周期的に、1分間に7~12回ほどのペースで膨張-収縮を繰り返していて
感染症のときは、その周期が早くなる。」
と説いています。

では早速調べてみましょう!!!
15回…
やっぱり風邪だ…

熱さましに「CV4(シーブイフォー)」という手技があります。
以前、かみさんに試したときは効果テキメンでした。
僕にも効くか、今晩試してみたいと思います。

あっ! でも、「般若湯」って手もあるか!!(般若湯=日本酒)
どーっちにしよっかナー
