![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/65/0568f1bfa33f8feacc539db0e9a3095b.jpg)
追記・・・記事はこのまま残しますがト一さんは閉店されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
四条通りに面したジュンク堂さんの横を曲がると富小路通
真っ直ぐ行くと
やがて錦市場にぶつかります。
その少し手前左側に一見、旅館の様な?料理屋さんの様な?佇まの
「ト一」さんというお店があります(ロゴが面白いのですぐに目につきます)
”和食、日本料理”とか”酒とお食事”となっていますが
昼は定食屋さん夜は居酒屋さんといった感じのお店で
四条界隈ではかなりリーズナブルなお値段で食事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/de/fb26d47a0bb32417beecc946bd782130.jpg)
中に入るとまたまた旅館の様な雰囲気でフロントっぽいものがあります。
(以前は旅館だったのかも?しれません)
案内してくれる時もありますが、どちらかというと適当に空いてる席に自由に座る感じです(笑)
左側全面は4人用掘りごたつ式の小上がりが並び(ここが一応人気席)
真ん中には4人用のテーブル席、仕切りを挟んで2人用のテーブル席
カウンターはありませんがこの2人用があるので
お1人様の食事や飲みに来ているお客さんも結構います。
らくたび文庫さんに取り上げられたこともあってか女性客も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f0/f7dfa357116f29a6dcb8613339a2e8c9.jpg)
さて、メニューを見てみますと・・・・安さにビックリー!!!
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/86/78efcd23b11c0f9ea65b0025716ebd9e.jpg)
お造り定食が840円、天ぷら定食が630円、ト一定食が945円
他の単品メニューもかなり充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/d6d7fd1d843cefcd61695fde8ca061b2.jpg)
お刺身、天ぷら、茶わん蒸しなどが付いた「和定食」(1570円)を頂きました。
煮物や和え物などもついてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/f5ec2c2241fa7c729f117767b18c9561.jpg)
単品のおつまみも色々オーダーしたものの写真を撮ったのが
揚げ出し豆腐だけでした
揚げ物、焼き物、煮物、和え物、など種類豊富です。
皆さん沢山オーダーしてガンガン飲んでました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a6/42d8d544c3366503bde4856291ad048a.jpg)
雰囲気は居酒屋さんですが
”お酒も飲めて食事もしっかりとれる”そんなお店
とにかくお値段がリーズナブル&立地も良いので気楽に入れます。
京都の長期滞在なんて方にも向いているかもしれません。