![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f0/1f5bdca065fe960c77a8f65bd80dde5c.jpg)
神楽坂まつり最終日ですが土用の丑ということで鰻の老舗「志満金」さん!坂下の店舗にほおずきが並びます。
明治2年(1869年)創業、140年の歴史を持つお料理屋さんで
神楽坂にゆかりのある泉鏡花の作品の中では屋号『島金』として登場するお店でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/8c94ae7a760a4769694d66abbe3543f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/56c379503f349c25c2e7c3b8799f947a.jpg)
現在ビルになっていてお店は1階~3階の3フロア
1階と2階はテーブル席、3階は個室もあるお座敷で
会席料理などもしているので地元では法事などに利用する人も多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/0fe240595cd4cc03174a30972fc1fbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/12eff9b54c0a22942830ecd1f278f0de.jpg)
鰻は2916円~5616円、1尾には変わりありませんが大きさが違います。
うな重、蒲焼、白焼きと好みにより注文できますがうな重が一般的
140年受け継がれたタレは甘さ控えめのあっさりした味わい!食が進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8d/d028c031c28c9752e7c865fd6ab941ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/35/df603fb55dca6846d5e4e2673e47bbe0.jpg)
食後にはお菓子とお抹茶が出されて和みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/c7be2a612e6d0818c44f3cf887db33f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
阿波踊り大会の様子は後日アップします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)