![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/695b479f67cd8047ac9961646200fe0f.jpg)
6丁目の路地を入ったボルゴ大〆に入る奈良の吉野葛専門店「東京松屋本店」さん
デパートなどに一部商品は入っていますが吉野以外での直売店は神楽坂だけなので
商品は揃っていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/81e74d7a2e74e3de952d1b65f05cd7bb.jpg)
重いドアで入口は少し入りにくい感じですが、中は普通の明るい店舗で
ショーウィンドウに葛菓子や本葛などが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d6/491b76c3260916cadecbecfb945669b9.jpg)
春は桜形の『吉野懐古』が人気ですが秋は菊を模った『菊の香』がおすすめ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/c22094320e092ddb0e2d5fc3ae209b6e.jpg)
吉野葛に和三盆糖を用いた干菓子で品の良い甘さと独特の口どけ
落雁とは違った味わいが楽しめます(葛はお腹にもいいですよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/df7c7d8625f809431dcdabbef4ba181f.jpg)
HPなどでは平日10:30~18:30・日曜日13:00~18:30営業となっていますが
稀に午後12時~5時半ということもあるので行かれる方は確認された方が無難かもしれません(水曜日・祝日定休)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ec/b905e0f12631f406d270e8f95036a6f0.jpg)
ボルゴ大〆エリア左奥は「テオブロマ」さん、右側奥が「大〆」さん、手前が「松屋本店」さん