京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




観光客を避けてシリーズ~?、西陣の報恩寺さんは観光寺院ではありませんが
2014年京の冬の旅では特別公開をしています。
豊臣秀吉が寺宝の虎の図を聚楽第に持ち帰ったところ
虎が毎晩吠えて眠れず、お寺に返したという有名な「鳴虎図」があるお寺です。

こぢんまりとした境内には稲荷神社もあり、ソメイヨシノが満開を迎えていました。

庭の奥には江戸時代の皇女、加陽宮の墓があり、その前に咲く花も見事です。
門前の石橋を寄付したという秀吉の侍尼・仁舜尼の五輪塔(供養塔)にかかる桜も美しい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )