【サワハコベ (沢繁縷) 】
野草:ナデシコ科ハコベ属
花期:5月~7月
山地の谷沿いなど、湿ったところに生える多年草。茎は地を這い上部は斜上する。高さ10~20cm位。葉は対生、三角状卵形で2~5cm。花の大きさは10~15ミリ。雄しべは10個、雌しべの柱頭は3個。花弁の先は中裂する。
◎2011年4月24日 入善町墓の木自然公園にて 写真2枚追加しました



野草:ナデシコ科ハコベ属
花期:5月~7月
山地の谷沿いなど、湿ったところに生える多年草。茎は地を這い上部は斜上する。高さ10~20cm位。葉は対生、三角状卵形で2~5cm。花の大きさは10~15ミリ。雄しべは10個、雌しべの柱頭は3個。花弁の先は中裂する。
◎2011年4月24日 入善町墓の木自然公園にて 写真2枚追加しました



