越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

材木坂ルート(その1)

2011-05-19 22:28:23 | 自然散策クラブ(澄麗(スミレ)会)

【材木坂ルート(その1)】

『歩くアルペンルート・・・立山駅~黒四ダム』歩こう!!
2011年5月19日(木)

第1部 材木坂ルート(その1)
第2部 材木坂ルート(その2)

千寿ヶ原の立山ケーブルカーの立山駅横をスタートし、材木坂を美女平(977m)までケーブルの軌道に沿って標高差約500m距離1.5kmのトレッキングです。樹林帯や材木石と呼ばれる柱状の溶岩帯を通り、ユキツバキやルイヨウボタン、イワオウギ、イワナシ、イワウチワなどの野草を見ながら約3時間。美女平で昼食をとり車道を約1時間半ほど散策をしました。
途中で見かけた早春の花達を3回に分けてアップいたします。

◎本日のコースです
千寿ヶ原の立山駅横から材木坂に入り、美女平駅までのトレッキングです


◎スタート地点の材木坂入口の道標(左立山道)


◎早々に迎えてくれたニリンソウです


◎その近くにルイヨウボタンの群生も


◎キバナイカリソウの花も見えました


◎花の終わったエンレイソウ


◎ヒトリシズカの花


◎ユキザサも咲き始めていました


◎可憐な花のチゴユリ


◎ミツバアケビの雌花(手前)と雄花(奥)


◎ユキツバキの花


◎イワウチワの花




◎イワウチワの八重の花・・・・初めて見ました


その1 終わり

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする