越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

夏羽のホシムクドリ

2019-03-26 09:46:42 | 野鳥
【夏羽のホシムクドリ】
2019年3月23日 石川県にて 写真9枚

夏羽に換羽中のホシムクドリに出会いました。

ホシムクドリは冬羽である場合がほとんどで、ベージュの班が大きめで、くちばしは黒い。
でも今年は飛来数が多かったのと暖冬の影響か3月ごろに稀に夏羽の個体が見られました。
夏羽のホシムクは羽毛のメタリック光沢が増し、ベージュ班が小さく、 くちばしは黄色く鮮やかになっていました。
雌雄同色です。

夏羽で嘴が黄色で、ベージュ斑が小さく黒っぽく見えます


昨年の11月に撮った冬羽のホシムクです。嘴は黒く、頭から胸にかけての白班も大きく目立ちます


数羽の群れでいました。換羽中のホシムクドリです。まだ冬羽が多く残っているものから、夏羽に近いものまで・・・












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする