越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

足環の付いたコハクチョウ

2019-01-26 09:31:57 | 野鳥
【足環の付いたコハクチョウ】
2019年1月23日 富山県にて 写真3枚

コハクチョウ・オオハクチョウの群れの中にサカツラガンやオオヒシクイ・マガンが混じっていました。
サカツラガンを撮っていると、手前に足環の付いたコハクチョウが居ました。


右足の足環は金属製の銀色で「AA3093」の刻印が
左側の足環は赤色で「A17」の刻印がありました。




さっそく “某所”に問い合わせたところ

この個体はロシア共和国チュコトカ、チャウン湾、グバで2017年8月1日に、性別不明・成鳥として放鳥されています。
金属足環の番号は、金属製でAA3903、赤い足環はプラスチック製で赤A17の足環でした。
昨年のちょうど今頃に、福島県内で観察されて以来のご報告でだそうです。

などの連絡が来ました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マガン類 3種 | トップ | 腕白なオオヒシクイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事