越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

腕白なオオヒシクイ

2019-01-27 07:05:34 | 野鳥
【腕白なオオヒシクイ】
◎オオヒシクイ(大菱喰) ベース

2019年1月23日   富山県にて 写真7枚 + 動画
コハクチョウ・オオハクチョウ・サカツラガン・マガンと一緒にいました



サカツラガンと一緒に







羽ばたき


動画です・・・わんぱくなオオヒシクイ(オオハクチョウの幼鳥に向かっていきました)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足環の付いたコハクチョウ | トップ | 長期滞在のサカツラガン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初見の鳥さん。 (ちごゆり嘉子)
2019-01-27 09:33:10
オオヒシクイとは初めてですが鴨さんのお色ですね?
ありがとうでした。
返信する
ちごゆり嘉子さんへ (チューリップ)
2019-01-27 09:58:50
こんにちは!
コメントありがとうございます。
この時は白鳥の中にサカツラガン・オオヒシクイ・マガンが各1羽づつ入っていました。ほとんど体は同じで大きさと顔を見ないと見分けられないほどです。
私も山野草や野鳥、蝶、旅行など気ままにアップしています。
これからもよろしくお願いいたします。
返信する
珍しいです (maria)
2019-01-27 20:28:20
オオハクチョウの幼鳥にちょっかいを出している、オオヒシクイは本当に腕白ちゃんですね~
動画拝見させて頂きました。

ガンはなかなか観る機会も無いので、こちらで観させていただきありがたいです。
サカツラガンは、掛川花鳥園で観たことがあります・笑
返信する
mariaさんへ (チューリップ)
2019-01-28 09:29:15
この場所には1羽づつですがサカツラガンやオオヒシクイ、マガンがコハクチョウ・オオハクチョウの群れの中で長期滞在しています。オオヒシクイが意外と強い(相手が幼鳥だからかな?)のにビックリしました。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事