【マガタマハンミョウ(勾玉斑猫)】
昆虫 : 甲虫目 オサムシ亜目 ハンミョウ科 ハンミョウ族 マガタマハンミョウ属
大きさ : 14~15mm
時期 : 5月~8月
場所 : 北海道(南部)・本州(中部以北)・佐渡島
勾玉(マガタマ)のような斑紋が特徴のマガタマハンミョウ。
体色は緑色を帯びた銅~銅赤色。
上翅中央付近に黄白色の勾玉状の紋があり、後方にも1対の紋がある。
ほとんどのハンミョウが飛べるのにたいして、後翅が退化しており、飛ぶことはできません。
林道などの湿った暗がりの場所を好みます。
◎2020年5月26日 富山県にて 写真8枚
◎2020年5月26日 富山県にて 写真8枚
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます