【オオヤマトンボ(大山蜻蛉)】
昆虫 : トンボ目 トンボ亜目 ヤマトンボ科
時期 : 6~8月
大きさ : 85mm前後
分布 : 北海道・本州・四国・九州
里山の水面の開けた池・湖・河川に生息する。
幼虫の期間は2~3年、成虫の胸部に金属光沢のある青緑色の2本の帯がある。
オスは開放的な水面を岸沿いにパトロールし、メスが現れるのを待つ。
北海道から南西諸島まで分布。
◎2024年6月10日 富山県にて 写真3枚
ブログ村のランキングに参加しています。山野草ロゴをクリックして応援をよろしくお願いします。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます