【おわら風の盆最終日】
■越中八尾紹介シリーズへ
「風の盆」には最終日の9月3日の深夜には、つまり明けて4日の夜中には、本当に「風の盆」だけが踊る、それがまた何とも美しく哀愁をおびた雰囲気を味わう事が出来ます。
最終日となる3日目には、演舞会は行なわれなく、夜は19時から各町での町流し、輪踊りがはじまりますが、この日は23時までとされています。その後はおわらの終わりを惜しむかのように各町の地方と踊り手たちは明け方までおわらを続けています。観光客用の踊りが終わった後、深夜に地元の方のみの小人数での哀愁漂う流しが始まり、真の風の盆をご覧にれます。

◎観光客の居なくなった深夜の八尾の町中を踊る人たち

◎風の盆が好きだという地元の方々の音色

◎店中での風の盆

◎小人数での哀愁漂う流し

◎静かにぼんぼりの灯りが夜明けを待っています。
■越中八尾紹介シリーズへ
「風の盆」には最終日の9月3日の深夜には、つまり明けて4日の夜中には、本当に「風の盆」だけが踊る、それがまた何とも美しく哀愁をおびた雰囲気を味わう事が出来ます。
最終日となる3日目には、演舞会は行なわれなく、夜は19時から各町での町流し、輪踊りがはじまりますが、この日は23時までとされています。その後はおわらの終わりを惜しむかのように各町の地方と踊り手たちは明け方までおわらを続けています。観光客用の踊りが終わった後、深夜に地元の方のみの小人数での哀愁漂う流しが始まり、真の風の盆をご覧にれます。

◎観光客の居なくなった深夜の八尾の町中を踊る人たち

◎風の盆が好きだという地元の方々の音色

◎店中での風の盆

◎小人数での哀愁漂う流し

◎静かにぼんぼりの灯りが夜明けを待っています。

おわら一色に染まる八尾の町… おわらを愛してやまない地元の皆さん方の雰囲気の出た素晴らしい写真集ですね。楽しませてもらいました。ありがとうございました。
いつか行ってみたいです
ありがとうございました!
三日三晩踊り明かしたおわら風の盆シリーズもこれで終わりです。
また 来年の9月1日からの三日間、どの様なドラマが展開されるか楽しみです。
一度、皆さんとこのようなイベント行けると良いですね。
拙いシリーズ物、見ていただいて有難うございます。点描から始まりステージ踊りで一応風の盆シリーズは終わりです。あと2回八尾の紹介をしてから、自然現象シリーズにに入ります。
蜃気楼やだるま夕日などアップ予定ですので、又お寄り下さい。<m(__)m>