越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

左義長まつり(どんど焼き)

2010-01-03 06:09:31 | お祭りや催し物
【わが町(砺波)の歳時記】
『左義長まつり(どんど焼き)』1月中旬
【わが町(砺波)の歳時記】へ

『無病息災を祈って』
毎年この時期、小正月の火祭りとして知られる伝統の左義長が各村々で行われます。我が村でも朝早くから村の児童クラブの子供たちが各家をまわり わら、豆がら、しめ飾り、破魔矢、書初め等を集め数十本の青竹で作ったやぐらに入れて完成。
夜7時にみんなが集まり点火、無病息災を祈って見守っていました。

写真は2004年1月







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年 | トップ | 航空祭(ブルーインパルス) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (むつみ)
2010-01-03 11:35:43
雨の朝になりましたね。
「どんどん焼」ですか?私の方では「どんど焼」って言われているようです。こちらの左義長は1月10日にあります。写真が撮れたら嬉しいなと思うのですが、新年会があって飲んでいるから無理かな
あらためて 新年おめでとうございます。今年もよろしく

今年から。あなたのBlogを私のTopページで紹介させてください。事後承諾になってごめんなさい。

返信する
むつみさんへ (チューリップ)
2010-01-03 18:54:00
明けましておめでとうございます。
昨年同様、今年もよろしくお願いいたします。
お正月は能登の方にお帰りだったのですか?
私の方は小松の方に1月1日のみ帰って来ました。
ブログ紹介ですが、どうも有難うございます。
こちらの方も“ブックマーク”の方に登録させていただきました。
返信する
Unknown (むつみ)
2010-01-03 22:09:37
こんばんは!
ブックマーク登録していただいてありがとうございました
返信する
左義長 (りんごの里から)
2010-01-03 22:54:07
明けましておめでとうございます。
昨年同様、今年もよろしくお願いします。

左義長(こちらでは「どんど焼き」といわれています。町内で11日の午前中に行われる予定です(子供でなく、公民館の方がお世話。一時期小学校で行っていましたが、神事とかで中止になり、) 写真撮れたら良いですが…。夜のほうが雰囲気ありますね。
返信する
むつみさんへ (チューリップ)
2010-01-04 22:18:40
こんばんは!
こちらこそ 有難うございました。
これからもよろしくお願いいたします。
また、色々と情報を教えてください<m(__)m>。
返信する
りんごの里さんへ (チューリップ)
2010-01-04 22:22:43
明けましておめでとうございます。
こちらこそ よろしくお願いいたします。
なかなか 休みの日と天候と行事(催し)の日が一致しなくあせっていますよ。
北陸地区では「どんど焼き」が正しいようですね。
返信する

コメントを投稿

お祭りや催し物」カテゴリの最新記事