熊野と房総の関わり
熊野と房総の関わりってなことをずっと今日はやっていた。なかなか楽しい。まだ内容はここには書けない。12月にデビューするからである。密かに書いている。もう2万字を超えた。...
熊野と房総の関わり
熊野と房総の関わりってなことをずっと今日はやっていた。なかなか楽しい。まだ内容はここには書けない。12月にデビューするからである。密かに書いている。もう2万字を超えた。...
千葉県内の栄町から見つかった石枕です。
これはこれは。
今日はありがたいことに、千葉県郷土史研究連絡協議会の文化講座と古文書講座があって午後1寺から5時までずっと教えていただいていた。文化講座は、「香取の海をめぐる古墳文化」である。このテーマは、昔からずっと興味があったことなので、専門家のご指導をいただいて感激してきた。しかも講師は、郷土史研究会の会員でもある。むろんオレなんかよりずっと先輩である。
本部会からは、なかなかの碩学が出ておられて、出版もされている方も多く、部会自体から出版もされているのである。本部会からは博士も出ておられる。
いいご縁をいただいたものである。様々な関係から、このような会に参加させていただくことになったのだが、本当にオレは幸せである。しかも、運営側に参加させていただいている。これもまた勉強になる。
大学での勉強と興味関心が一致しているから、いいのである。だから、オール出席をさせていただいているのだ。古典を勉強するのに、古文書の知識は必須であるし、これまでそちら系はなかなか不勉強であったから、これからの生涯学習を展開する上でも、いいものを経験させていただいているのだ。ありがたや、ありがたや。
ただし、大学もそうだけど、収入が無い。だから配偶者の理解は得られない。当たり前である。趣味で大学にも行っているし、趣味で郷土史をややっているのだから。
趣味というのはカネがかかるものなのである。
車だってそうでしょ?バイクだってそうでしょ?スキーだってそうでしょ?旅行だってそうでしょ?(ちょっとしつこいなぁ)
まったくカネのかからないことというのは、なにもしなければいいということであって、寝ているのが一番である。ま、寝ていてもカネはかかる。布団代がかかる。もっとも、自分の土地に住んでいたら税金までとられる。食事だってしなくちゃならん。これもカネがかかる。あ、大学も学費がかかる。在籍校は、それでもけっこう学費は安いものだ。通信制の大学院でも、200万くらいかかるところもあるのだから。そんなところではとてもオレは入れない。行く気もないが。
霞を食って生きているわけにはいかない。オレのようにヒトを食って生きている訳にもいかない。
美人とおつきあいしても、カネはかかる。オレには、そんな美人もいないけどねぇ。だいたいにして、オレなんかクチもきいてくれまへんな。わはははははははである。
くだらんことばかり書いていないで、今日は新発見をさせていたいた。邪馬台国のライバルが、東国にあったという説をお聞きしたのである。沼津の高雄山古墳の存在は、「集落」ではなく、古墳状の遺跡が東静岡に存在していたこと等からおもしろい説があるのだそうである。
このことは知らなかったことである。またまたオレの好奇心が刺激されてしまった。
また何かをやり始めるのかもしれない。オレのこったもの。
今日も暑かった。昨日も暑かった。オレは、まだ半袖である。暑くて暑くてたまらない。電車で千葉市に行ったのであるが、本千葉で降りて、例の古書店グループの店に寄って、それから千葉県文化会館に行ったのだ。千葉城跡近くにあるラーメン店で、好物のネギ味噌ラーメンをいただいて、それからやおら向かったのだが。この暑いのにラーメンである。
参ったね。
暑いときに、熱いラーメンである。これがオレの健康の秘訣かなとも思ったのだが。
やることがいっぺぇあるから、健康なのかもしれないけどね。
わはははははははははは。
さらば!
師匠と、クラスメイトと3人で和やかに、過ごしていた。すると、師匠がふと、「ゼミの風景を大学の広報に載せたい」とのたもうたのだ。あ、っと思った。そしたら、案の定「と~ま君、君もでるんだよ」と言わ... goo.gl/JNAj0D
去年の記事 山小屋風露天風呂で blog.goo.ne.jp/tym943/e/5c288…
去年の記事 露天風呂からの遠景 blog.goo.ne.jp/tym943/e/4fde6…
"芸北民俗芸能保存伝承館"というスゴい名前の施設でバイトする事になりまして。花田植えとか神楽とか管絃祭とかに詳しくなる予定。伝統芸能をモチーフにする日がそのうち来る…か…??
.@han_org 極めて近視眼的に、大学は国と企業に「都合の良い」人材供給機関になれ、それ以外の役割は期待しないということでしょう。残念ながら、「国民」の多くも、それを支持するんじゃないですかね? 就職に役立つだいがくになれ、と。