と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

青山しげはる氏がズバリ!中国と韓国が批判の日本の右傾化は右翼や左翼関係なく愛国心だ!

2013年10月28日 22時44分35秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

青山しげはる氏がズバリ!中国と韓国が批判の日本の右傾化は右翼や左翼関係なく愛国心だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室を蔑ろにする反日NHKを追求

2013年10月28日 22時15分43秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

皇室を蔑ろにする反日NHKを追求

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山繁晴が中国艦レーダー照射の裏側を暴露【2013年2月6日】

2013年10月28日 22時13分48秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

青山繁晴が中国艦レーダー照射の裏側を暴露【2013年2月6日】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大峰千日回峰・塩沼亮潤大阿闍梨

2013年10月28日 22時08分35秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

こういう修行はできませんよ!

ある意味憧れです。

 

 

大峰千日回峰・塩沼亮潤大阿闍梨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財務省vs安倍首相、消費税増税の大嘘を青山繁晴が暴く!

2013年10月28日 22時04分20秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

財務省vs安倍首相、消費税増税の大嘘を青山繁晴が暴く!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/09/09 ザ・ボイス 勝谷誠彦 ニュース解説

2013年10月28日 22時01分12秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

いつも感心しています。
独特の感性ですな。

 

2013/09/09 ザ・ボイス 勝谷誠彦 ニュース解説「五輪 東京開催決定を受け 株価が大幅に上昇」「福島原発事故 菅元総理ら 政府・東電幹部は全員不起訴」など

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の記事 我が親族は全員謡ができた

2013年10月28日 20時31分10秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年
 
謡をやってみたいが

今日の能楽の講義はよかった。拍子合を教えていただいたのである。平ノリ、中ノリ、大ノリについて本格的に教えていただいた。謡の基礎である。亡父に教えてもらったことがある。ち...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の記事 詐話者

2013年10月28日 20時29分11秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年
 
詐話者というもの

 本当は、オレって実力あるんだけど、AAAAAAのせいでBBBBBBのせいでCCCCCCの術策にだまされDDDDDDの事故さえなければEE...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の記事 剣客商売

2013年10月28日 20時28分29秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年
 
道楽でやってもいいものなり

剣客商売の「東海道見附宿」という作品は読んだのだが、DVDも楽しい。剣道の道場を経営している浅田なにがしという剣術使いのことが出てくるのだ。主人公の秋山小兵衛は、彼を春風のごとしと...
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能 船弁慶 シテ 野村四郎 2002 杉並セシオン

2013年10月28日 15時19分10秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

こんな長い時間を。。。ありがとうです。

 

 

能 船弁慶 シテ 野村四郎 2002 杉並セシオン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東進 講師紹介 - 古文 - 吉野 敬介先生

2013年10月28日 14時54分42秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

上一段の活用については、オレの覚え方の方が。。。

そう思ったけど。

わははははははっははっは

 

 

東進 講師紹介 - 古文 - 吉野 敬介先生

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@will講師紹介【数学】安田亨先生

2013年10月28日 14時47分41秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

予備校の人気講師っていうのは、ある共通性がある。

この世界に週三時間だけ関わっているけど、

よーくわかったっすねぇ。

わあっはははっははっは。

 

@will講師紹介【数学】安田亨先生

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふうううううう・・・ちょっと疲れているかな

2013年10月28日 13時12分43秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

 

良い天気ですが

 

 

 いいお天気だ。午前中はオレの家が大好きな、ぴーちくぱーちくチャンの雀が寄りつかないように、細かいひもを張っていた。洗濯物とか、布団を干すと、うんちをしていくのである。困ったもんだ。やらないでちょーだいって云っても聞こえないのだ。あまい顔をしていると、電線の上から「ふん」って見下ろしているのだ。そして、ふんふんと糞をされたんでは、ちと困っちまうですな。いじわるばーさんではないが、これにはツマも困っているので、雀よけの工夫をしているんだが、まったく効果がないのだ。それほど、オレの家が好きなのか?といっぺん聞いてみたい。

 しかし、そのとおり、今までどおりよろしくお願いしますってなったらこりゃしょうがないですな。

 わははっはははは。

 

 で、それが終わってから学校に来た。今、院生室にいる。今日、明日中に原稿を脱稿したい。たった1万字程度の文章すら書けないのだ。満足に。字数は埋まっているが、問題は内容である。内容がしょうもなかったら問題外である。門前払いである。

 それでなくとも、オレは「アカデミック・ライティングに則った最低限度の基準を遵守していないとの判断がなされました」って云われている程度のぽんくらである。投稿論文も落ち続けているのだ。確立50%だ。厳しいものだ。そもそも大学院レベルの能力がないということだよん。

 厳しい世界ですな。まったくもって厳しい。そして、今更弱音を吐くこともできないから一人で黙々とやっていくしかない。これが、大学のセンセになるために勉強しているということになると、厳しいだろうな。そういう明確な目標を持っている方は真剣である。なにしろ生活がかかっているからだ。

 オレもそういう生活を賭けて、勉強したいが、もう年齢がねぇ、無理だ。あははっはははなのだ。これでよかよか。

 だから努力するしかないのである。まったく出来が悪いから、ヒトよりウンとやるしかないのである。これが生まれつきの大秀才であるとか、天才だったら、努力する必要はないのだ。まったくそうだ。論文だって、一回で書けるだろうから、見直す必要も無い。すらすらすらすらである。苦労しながら、ちょっとだけちょっとだけ書いているから、オレにはいいのだろう。ぼけ防止にもいい。無理もしないし、健康を損なうほどやっているわけでもないし。

 まさに、生涯学習である。完全に自己責任。駄目だったら、撤退するしかないだけだ。それでいいのだ。それで。比叡山の千日回峰行みたいに途中で挫折したから、自決せよとはならない。退くときは、退くしかない。なにも死ぬほどやりゃぁええってもんでもないし。所詮、それだけの能力しかなかったと、教えてもらったと思えばいいだけだから。だから駄目なんだろうケドねぇ。

 しかし、そもそも日本の大学制度なんて、百年ちょっとの歴史しかないのだ。明治維新であちこち出来たっていうだけ。その前の歴史のほうが凄いとオレは思っているのだけど。ソクラテスは、東大を出ていないのでっせ。それを思うと、人間の知的営みなんて、そもそも学校という組織だけで成り立っていると思うと、えらい勘違いをしてしまいそうだよん。

 母校とか云う言葉も嫌いだねぇ。

 オレ、大学だけでいくつ母校があるのだ?

 昨日、大学女子駅伝を見ていてそう思った。寄付金をよこせと云われたら、空恐ろしいことになる。払いたくても、年金生活者では、無理じゃ。無理。

 さ、これくらいにしよう。

 明後日、なんとか師匠に提出したいから。

 

 

 

 じゃぁ・・・

 

 (^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(日)のつぶやき

2013年10月28日 05時16分34秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

桑田佳祐 - LIVE TOUR & DOCUMENT FILM 「I LOVE YOU -now & forever-」完全盤(TRAILER) goo.gl/GvwJYd


アサ?ミ嬢のララハ?イ(+ 再生リスト) goo.gl/UUnCyV


凡夫のおれでも救われるんでしょうかなぁ。。。。。。
goo.gl/WrhRd2


 話は変わるけど、図書館のcomputerのブースから5時になったので帰ろうとした。もっとも、5時までだから。土・日は。片付けてブースの脇を見たら、なんと塾の講師仲間がいた。男性講師である。Co... goo.gl/evvHW4


酒井雄栽 歩く速度がちょうどいい その1 goo.gl/63samq


津波犠牲者供養碑 千葉県 白里海岸 一松海岸 白子町 blog.goo.ne.jp/tym943/e/0c5ad…


能を楽しむための基礎知識?日本の伝統芸能【日本通tv】 blog.goo.ne.jp/tym943/e/a68bc…


表章氏能楽特別講義第一回1/2(Akira Omote Noh Theatre Lecture,1-1) blog.goo.ne.jp/tym943/e/b4dac…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/