水道水が原因だと思うのだが、その効用とはナニか?
好き勝手に読書していると、ある特定のことについて、どの本に書いてあったのか忘れてしまう。いちいちそれを読書ノートにつけているなんてことは、もうやめたから忘れたままにしている。忘れた方がいいというのも、年齢相応であるとすら思っているから、それでいい。
でも、惚け防止が基本にあるから、読むこと自体はやめない。中止しない。
範囲は可能なかぎり広くする。専門分野に限って読んでばかりいると、バカになると友人知人に言われてから、そうしている。もっとも、その時は、最初からバカだったらどうすりゃええんだ?(オレのように)と思わず聞いてしまったが(^0^)。
昨日もあちこち読み散らしていた。
昨日の夜、長男夫婦がやってきたので新婚旅行の話を聞いていたのである。年末から新年にわたって夫婦共々居住地にいなかったから、遅くなった新年会をやっていた。91歳の義母も一緒に。あはは、おほほと大いに笑いながら楽しい一時を過ごしていた。
その後である。帰ってから読み散らしていたのである。そういうのが好きだということなんだが。
で、冒頭に戻る。
ナニを思ったかというと、日本の女性はなんで長生きなのかということである。
それは環境衛生が飛躍的に改善したからだということである。水道水を殺菌して我々一般大衆が飲めるようになったからだというのである。これは一理ある。確かに、井戸水主体の水では怪しい。いくら検査で大丈夫だとなっても、検査すること自体が信用できないではないか。
これは温泉もそうである。
いろいろあちこち行くけど、必ずそれぞれの温泉には保健所の検査合格証が立派な額に入っている。これは本物の温泉であるぞよ!とまるで神サンがのたもうているような証明書が貼ってある。
私は、それを見るのが好きで、脱衣所でじっと見ていることがある。むろん素っ裸である。これから入る温泉が、ナニに効くのかということに関心がある。しかし、大昔のことだが性病に効くと書いてあった時は、さすがのと~ま君ジジイも引けたっけ。マジに。周りの入浴者を疑いの目で見てしまったよん。
しかも、「循環式」でもって温泉であると書いてあるとがっかりする。循環式であるということは、かなり衛生上問題がある。掃除が面倒くさいからだという指摘をしている本もあった。こっちもどの本だったか忘れた。
さらに水道水を足している温泉もかなりある。熱すぎるからうめているんだという云い方もあるだろうけど。信用できない。あれは、実は汚いから水道水を付け足している可能性もある。
つまり、それほど水道水というのは、良いモンであるということである。
女性は長生きするし、温泉も薄められて浄化している。人間も浄化するといいのかもしれない。
私なんぞ、浄化していただかないと、汚いジジイのままである。しょうもないなぁ~とは思うが。
なにしろ原罪を背負っているのでねぇ~~~~~~~~~~。
わはっははははっはははっはは。
お後がよろしいようで。
Bye-bye