と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

「健康になったらさらにステップアップするんですか?」って言われた

2016年01月14日 13時03分48秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

ステップアップしたら、後は棺桶が待っているだけだ(^0^)

 

 

図書館から帰ってきた。

往復徒歩で行ったんで、4790歩(exレベルで)になった。これからありがたく昼食をいただいてから、午後一番で、今度は市営のgymに行く。

楽しみである。

図書館では、原稿書きをしようと思ったが、「イタリア入門」という本を読んでいた(三省堂選書)。専修大学の土井正興センセの編集された本である。ちなみに自分で買った本である。108円もしたのだよん(^0^)。あ、違った。20%割り引きのセールで買ったから、80円台だったのだ。

その前に、塾の教材研究をやっていた。高校受験用の数学と、英語は大学受験用のを。今日の夜、塾があるからである。楽しみでバイトさせていただいているからだ。

さて、「イタリア入門」なんて本をなんで買ったかというと、イタリアに行きたいからである。

しかし、昨日トルコで自爆テロが起きた。どうも、ヨーロッパがきな臭い。危険である。

マイッタな。マイッタ。

せっかく行く以上、自分で勉強せなアカンと思っているので、読んでいるだけである。

高校の時の世界史の教科書レベルでしか知らないのであるから。自分でやるしかない。

今月の26日(火曜日)に千葉市に出てこいと言われた。知人に。ちなみに新年会をやろうとなった。図書館に行く前に電話がかかってきた。快諾した。前の仕事のずっと後輩の仲間である。このおつきあいだけは欠かしたことがない。

それだけお世話になったからである。

幹事役の方に、「どうですか?健康は」と聞かれたので、「順調でありまするよ~ん」と申し上げた。

ただし、酒は飲めないけどと付け加えたけど。そういう世間のおつきあいも大事である。そう思う。

幹事役の方には、「健康になったらさらにステップアップするんですか?」って言われたから、「わははっははは、棺桶にステップアップしますよ」と申し上げた。

私ごときが、ステップアップなんかできるわけもない。

後は、死ぬだけだよ~~~~~ん。

源に戻るだけである。

生命の源に。

なにしろ、100%死んじゃうのだから。誰でも。

常時そう思っているから、ついつい出ちゃうのである。棺桶台詞が。

しょうもないジジイでございます。

 

じゃぁ~~~~~ねぇ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館から本を二冊借りたが、あまりもボロボロでAmazonに発注した

2016年01月14日 08時02分25秒 | やさしい本の話

たまには真面目なことも書いているですな

 

 

中尾佐助著である「秘境ブータン」なる本を、県立図書館から借りたのである。しかし、ボロボロで読むのがかわいそうになった。それくらいボロボロなのである。

触るとなよなよと崩れ落ちるような日本的美女のようである(もっともこんなオナゴはもういねぇか)。だからあまりにもかわいそうになって、昨日の夜Amazonに注文した。そしたらなんと文庫の新刊で売っていた。知らないというのはたいしたもんである。

明日あたり家に来るだろう。

楽しみである。

しかしである。ボロボロな本というのは、かわいそうだが、こりゃオレのようなジジイにもあてはまるなぁとも思った。オレもボロボロじゃないかとも思っているからである。否定はできないからである。

「狂気の現象学『引き裂かれた自己』」も注文した。こっちも図書館から借りたのだが、ボロボロであったからだ。既に読んでノートにもとったが、なにしろ借りた本であるから、マーカーで線を引いたり書き込みもできない。だから、Amazonに注文した。

こっちの方は、フロイトよりもいい。フロイトは、性をキーワードにしているが、R・D・レイングは違う。分裂気質というのがキーワードになっている。あまり心理学は好きではないとしばしば書いてきたけれども、この本のような書き方はちょっと違う。東大教授であった養老孟司センセも、この本で自己分析をされたという。医学部の学生時代に、やや精神的に迷いのあったときにこの分析でもって、治してしまったという。なるほどである。それくらい良書である。もし、精神的な問題でいろいろ悩んでおられたら、読まれた方がいいかもしれない。

朝食をいただきながら、100分で名著(NHK)の「内村鑑三」を録画していたので見た。第二回目であった。上杉鷹山と二宮尊徳を扱っていた。

上杉鷹山は私の母校を作ってくださった方であるから、私にはおなじみである。

問題は二宮尊徳の方だ。

ナニが問題だったかというと、録画を見ながらハタと気がついたことがあったからである。

例の、薪を背負って歩きながら読書している姿にはっとしたのだ。あ、これは「ながら読書」のチャンピオンであると感じたのである。

そうなんだ。

二宮尊徳センセもやっていたのである。

「ながら読書」を。

ながら***でやっていると、なんだか恥ずかしかったのであるが、それでいいのだと思ったからである。

机の前に正座して読むような本がないから、それでいいのだと気がついたのである。

そもそもそんな低レベルである。

うううううううううううううむ。

たまには真面目なことも書いているですな。

今日のアタシャ。

 

さ、今日も天気がいい。

午前中は図書館に行く。

Walkingを兼ねて。

原稿を書く。

図書館が一番いい。

落ち着くからだ。

 

じゃぁねぇ~。

 

(^_^)ノ””””

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日(水)のつぶやき

2016年01月14日 06時01分39秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

拙ブログのように、読み手が少ないブログだと気楽に書ける。なにしろ惚け防止のために、自分でやっているブログである。自己宣伝とは無縁であるから。

昨日、雨が降っていたので、... goo.gl/6RoCf9


ぼくたちの世界は、形をもったモノをあまりにたくさんつくりすぎてしまった。ぼくたちにとっては、いまや生産することよりも、分解することのほうが大切になっているのではないだろうか。~『アースダイバー』

Waishan Richunanさんがリツイート | 7 RT

Retweeted 中沢新一語録 (@nakazawa_quotes):

ぼくたちの世界は、形をもったモノをあまりにたくさんつくりすぎてしまった。ぼくたちにとっては、いまや生産することよりも、分解することのほうが大切になっているのではないだろうか。~『アースダイバー』


【静岡・地蔵供養】島田市落合に約200年受け継がれている風習。願い事をかなえるとされる「おききの地蔵」を当番の家にお連れして一晩を過ごす。地蔵尊を迎えた家では念仏供養をしてお日持ちの宴を行い、地蔵尊を横に寝かせて一年の感謝を示す。 pic.twitter.com/AR9vjwN0UL

Waishan Richunanさんがリツイート | 24 RT

神とは、命令を下したり、罰を与えたりする存在ではなく、まずだいいちに、贈与するものに、ほかならない。だから、人間はその無償の贈与者の愛にこたえて、この神を愛さなければならないのだ。~「Not I, not I...」

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

清凉寺笑仏像:清凉寺は、奝然が開いた嵯峨釈迦堂の名で知られる、中世以来「融通念仏の道場」として発展した寺院。当像は徳川中期に制作された。表情豊かな笑みをみせるため、笑仏様と呼ばれている。 pic.twitter.com/Z7p9NLolOA

Waishan Richunanさんがリツイート | 21 RT

【愛知・東海秋まつり】<11月第2土曜日>産業まつり、農業フェスティバル、文化祭、消費者広場、インターナショナルデー、製鉄会場イベントを統合した東海市内最大のお祭り。地元の星城大学による3Dプリンター実演展示やお笑いショーあり。 pic.twitter.com/x7b2Z9c4Un

Waishan Richunanさんがリツイート | 6 RT

【兵庫・お走り祭り】<4月14,15日>養父神社と斎神社間往復40㎞を150㎏の重さの神輿が「はっとうよござるか」と声を掛けながら軽やかに走る。首まで浸かりながら渡る豪快な川渡御は勇壮果敢。途中で斎神社の神輿と練り合う。 pic.twitter.com/kWEEwYAwZH

Waishan Richunanさんがリツイート | 3 RT

宝くじ 年が明けたら たかがくじ #おもしろ川柳

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

Retweeted おもしろ川柳 (@omoshiro_senryu):

宝くじ 年が明けたら たかがくじ #おもしろ川柳


こんな風に、おだやかに過ごせることがありがたいと感じるのだが

視点を変えて読むということは、実にいいものである。

今日は、一日おとなしくしていたから、午前中は図書... goo.gl/hQen94


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/