と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

世界一周クルーズに行っている知人がいる

2016年01月24日 09時08分41秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

知人のように、退職したら世界一周を行動に移してしまうのはいいことだなぁ~うらやましいけど

 

 

老人大学の知人が、今、世界一周の旅に出ている。クルーズ船での約3ヶ月になる豪華旅行である。うらやましい。地元のミニコミ新聞にも投稿することを勧めたら、実践しているから、老人大学の宣伝になると喜んでいる。私がである。

今、インドの下を航海しているようである。

メールもくれると言っていたのだが、来ない。老人大学事務室宛には来ていて、その宛先グループに私のメールアドレスも確かに記載されているのであるが、来ない。たぶん相性が悪いのであろう。私の使っているメールは。

バイト先の大学とも相性が悪いらしく、不達メールが返ってきてしまう。

ま、仕方がないといえば言える。Kindleからも、なかなか入れないからである。だから、yahooのメールで代替しているのだが、こっちは問題ない。

しかし、日進月歩である。この手のものは。ついて行けない。私如きジジイには。

世界一周の旅に出ている彼は、毎日毎日大変らしい。クルーズ仲間との宴会がである。飲めるから大丈夫だろうけど、私なら死んじまう。

飲み過ぎて。

でかい船らしいが、それでもwalkingは困難だろう。そう思う。Gymも一緒にやっていたから、運動の方はえらく心配している。

義弟と同じ年齢であるから、心配しているのもある。義弟は、40代後半で亡くなってしまったから、よけい心配しているのだ。

それも知人に言ったことがある。もしかしたら、もしかして、義弟の卒業した高校と同窓生ではないかと思ったからである。違っていたけど。

義弟も、アフリカで仕事をしていた。商社マンであった。現地に滞在しての。忙しい男であった。

早く亡くなる運命にあったんだろう。義弟らしく完全燃焼して、亡くなっていったが。

それでも、違和感がある。

それは、そんなに命をかけるほど、仕事・仕事の一生で悔いはなかったのかということである。

それでもいいという御仁もおられることは、重々承知している。

でも、違和感がある。

ある一定の価値観でもって、それを全生涯にわたって当てはめるというのが、そんなに素晴らしいことなんだろうかという疑問である。

ま、私はなにをやっても中途半端であるから、それでもって批判されることもあったが。今でもそうか。

わははははっははははっははは。

それでも知人のように、退職したら世界一周を行動に移してしまうのはいいことである。

やりたいことをやって加齢をしていくべしである。

ただし、条件がある。

それは、①金銭的準備②家族のこと③人間関係の3つである。全部クリアーしたから知人のように、世界一周クルーズが可能となるのである。可能なら行動である。あれこれ考えていると、行動に移せない。思い立ったが吉日である。思いつくというのは、普段から潜在意識として考えているからである。希望という名の思い込みが、どっかにあるからである。ふと思いつくということである。大事にせにゃアカンですな。

 

 

さ、これから図書館に歩いて行ってくる。

中上健次の著作集を予約したからである。3冊。それに原稿を書いてくる。こっちも第四のバイトである。締め切りが、2月3日。

約束は守らんといけないからなぁ。

Walkingから一日が始まる。

健康にもいい。

 

じゃぁねぇ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日(土)のつぶやき

2016年01月24日 06時10分23秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

オイラは、「大学院」より「養老院」だったなぁ~、その準備もしているし。

昨日は千葉市に宿泊した。今日の第三のバイトのためにである。万一、鉄道がエンコして(?)動かなかっ... goo.gl/P6hw88


スポーツ番組とヴァラエティを流し続けるテレビは、みんなの注意を逸らして、いまある世界の秩序に転換がおこったりしないようにするために機能している。教育は、子供が自分でものを考えたりしないためのものである。~『大阪アースダイバー』

Waishan Richunanさんがリツイート | 8 RT

【新潟・つぶろさし】<6月15日>五穀豊穣を願い、神社へ奉納される神楽の一種。巨大な男根状の棒を持つ「つぶろさし(つぶろ=男性器、さし=さする)」が「ササラスリ」という美しい女性役と笛太鼓の音色に合わせてユーモラスに踊る。 pic.twitter.com/WIVejlxQbK

Waishan Richunanさんがリツイート | 29 RT

人生が不確実であるということは、逆に柔らかく動揺をくりかえす、母親のからだのような宇宙に生きていることの、なによりの証ではないか。そのためだろうか、下町を歩いていても、自分が堅牢であることを誇りにしているような建物には、めったに出会わない。下町の哲学とは実存主義である。

Waishan Richunanさんがリツイート | 6 RT

清凉寺木造毘沙門天坐像:平安時代後期の制作と考えられる。毘沙門天の図像としては珍しく、左脚を踏み下げて座すものである。比較的過小評価されていた仏像であり、重要文化財に指定されたのは2009年度である。 pic.twitter.com/PQtyiOrbkd

Waishan Richunanさんがリツイート | 15 RT

私は毎晩の寝がけに、「今日一日、本当にありがとうございました。本当にうれしく、ありがたく、これから休ませていただきます」 鏡を前において、顔を写して、じいっと顔を見て、「お前は信念が強くなる!」と一言いって、床の中に入る。 bit.ly/1dheR1j

Waishan Richunanさんがリツイート | 6 RT

大乗山正福寺地蔵菩薩半跏像:聖武天皇の勅願所として、良弁が滋賀県に開基した寺院。当尊は平安時代後期から鎌倉時代初期にかけて盛んに造立された半跏形式の地蔵尊。子安地蔵と呼ばれて信仰される。pic.twitter.com/mDpRhyFeYQ

Waishan Richunanさんがリツイート | 5 RT

『教職教養・よく出る過去問224 2017年度』(実務教育出版)が届く。
拙著です。『教職教養らくらくマスター』と併用いただくと効果的です。巻頭に,全自治体の過去5年間の出題傾向分析表を載せています。 pic.twitter.com/aVfLzzFvbq

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

Retweeted 舞田敏彦 (@tmaita77):

『教職教養・よく出る過去問224 2017年度』(実務教育出版)が届く。... fb.me/7MWezTR5X


私だけが、モコモコの分厚いそれこそナイフで刺されても大丈夫なくらいに、防寒対策をほどこした南極体験スタイルなのだよ

しかし、千葉市のような大都会に行くと、まんずまんず(... goo.gl/YyrWhM


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/