と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

トルコ人85%が知っているクシモト エルトゥールル号のこと

2018年09月28日 14時59分57秒 | とーま君の流儀2018

この動画が消されませんように。

エルトゥールル号のことは、トルコの方々は永遠に忘れないそうだ。小学校の教科書にも出てくるそうだ。

義理人情に厚いトルコ人たちが、今でも日本のことが大好きだというのは実際に行ってみて知った。今年の5月であった。

旅はボキのようなものを賢くしてくれるのだなぁと思う。

 

 

トルコ人85%が知っているクシモト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵兵を救助せよ!【武士道】敵兵イギリス兵422名を救助した日本海軍「雷(いかづち)」

2018年09月28日 14時45分28秒 | とーま君の流儀2018

偉い軍人がいたものである。

感謝!

この物語の主人公である艦長工藤俊作は、山形県高畠町出身。ボキの高校(旧制の米沢中学=米沢興譲館高校)の先輩でもあったのだ。柔道も有段者。もしかして、ボキも稽古したあのぼろぼろの柔道場で柔道をやられたのかもしれない。

ご縁である。

ご縁。

 

 

敵兵を救助せよ!【武士道】敵兵イギリス兵422名を救助した日本海軍「雷(いかづち)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏人にはない金持ちならではの習慣11

2018年09月28日 14時29分51秒 | とーま君の流儀2018

なるほど、こりゃ良いことを教えていただいたなぁ。

クルマも要らないんだ。

わはははははっははっはははははははっはははっはははは。

 

貧乏人にはない金持ちならではの習慣11

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンブラコ、ドンブラコと流されて生きるのもまた良し。

2018年09月28日 08時05分35秒 | 精神のありかた

川の上流から流されてきたかということが重要である。ナニガ?それはこの記事を読んでくだされば・・・(^_^)

 

 

ある決断に至るまで、実は99個のことを考えている。その決断は、100個目であっていきなり決断という形で登場したのではない。

たとえば、ある場所で店を開店したいということは、その前に99個の逡巡や調査や計画があって実現する。いきなりということはあり得ないわけである。もしいきなりだったら、そりゃアカン。ただの思いつきでしかない。深慮遠謀がなくちゃならない。

さらに、その決断は川の上流から流されてきたのかもしれない。ある意味、価値を持ってである。流されてきたのならば、たとえばお店を開業するのも良し。

そういう人生のシナリオになっていれば、決断の基本になる要因は流されてくる。そしてそれらを検討して(無意識であっても)、決断すれば良いのである

こういう視点をもっていると、流されてきた要因や現象のとおりやった方が良い。

それでなければやらない方が良い。やりたくないとか、やりたいということとは無関係である。

自分が決断するように(自分がした)と我々は思っているけど、ボキは自分が自分がという部分はちょっといかがなものかとずっと考えてきた。自分が相手をあるいは他人をコントロールしたいから独立するとか、他人にこき使われているからやめたい、だから独立して店を開業したいと思うのは視点が自分側にある。店に来てくださるお客さん側にない。したがって、成功する確率は低くなる。

あくまで、相手に他人に喜ばれる存在であるかということが重要なのである。

そういう感覚が川の上流から流れてきたら、やった方が良い。頼まれごとでもそうである。頼まれごとも流されてくる。ドンブラコ、ドンブラコと桃太郎のように桃に入って流れてくる。その桃は、100個目かもしれない。

それでも良いではないか。

ただし、自分の意志とは関係なく桃が流れてきそうもない時は、やらない方が良い。なんとなく、流れに流されている、あるいはやる羽目になってしまったという位の方が良い。そういう時は、やった方が良い。

選択の際には、「好き嫌い」を言わないことである。それは自我の暴走である。我慢とも違う。

好き嫌いでものを選択しないで、お星様からお日様からお月様からなんとなくそういうイメージが伝わってきたら従っていく。それが風流なのである。

九十九里浜で海を見ていても飽きないというのがこれである。ボキは、海からメッセージをいただく。ぼ~~~っとしているとあるメッセージが来るのだ。不思議な体験ばかりしている。これは東北の寒村で育ったボキにはまったくの不思議ちゃんであった。

その結果が、現在の楽しい「まだまだ若いジジイ生活」である。いつも若い男女に囲まれていて、楽しい・楽しい。千葉市の某高校や、居住地に近い某大学、学習塾のことである。

これらもまたあちらから流されてきた「頼まれごと」であった。

感謝である。

 

明日は孫(男児)の運動会。長女の住んでいる県まで出かける。日帰りである。新米を持ってだ。楽しみである。台風が来ているから、かなり心配だけど。

 

(´∀`*)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(木)のつぶやき

2018年09月28日 06時23分14秒 | とーま君の流儀2018
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/