薄力粉と強力粉と捏ねて中華バーガーと葱もちに。
私は粉を捏ねるのが大好きなんです。
ずっと昔からパンやパスタ、中華そば、中華まんと捏ねてきました。最近は高じて蕎麦粉を捏ねていますけど。
今は気温が低いので発酵に時間がかかりますが、ゆっくり暖かい所においておけば、そのうち膨れます。
蒸し器で10分。あっという間にふんわりと出来上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cc/65f057a8bb7ea2831ec574d0d2798239.jpg)
そうしたら、テンメンジャンを塗って、白髪葱とチャーシューや白髪葱と豚肉+高菜漬けを挟んでパクッです。
葱もちはイーストを入れない生地に1本分くらいの葱の小口切りをごま油、塩を撒いて、くるくるっと巻いていってまとめてまた平たく延ばしてフライパンで焼きます。
何も入っていないようで、これで噛むと中から葱のシャクシャクして食感と甘さが味わえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/a67988c8e7489343423fc84ccf58726b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/3ffbcc1c878261501ca8571898175b29.jpg)
酢醤油をつけて。これ、ほんとに簡単な点心です。
〆は鶏ガラとかつお節で取ったスープでラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/6619007d3a71ac425a0b31739e6b7074.jpg)
豚と高菜の炒め物をトッピングです。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_orange.gif)
私は粉を捏ねるのが大好きなんです。
ずっと昔からパンやパスタ、中華そば、中華まんと捏ねてきました。最近は高じて蕎麦粉を捏ねていますけど。
今は気温が低いので発酵に時間がかかりますが、ゆっくり暖かい所においておけば、そのうち膨れます。
蒸し器で10分。あっという間にふんわりと出来上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cc/65f057a8bb7ea2831ec574d0d2798239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/3e7885bb542fabd7c91a8e3a9fadbcac.jpg)
そうしたら、テンメンジャンを塗って、白髪葱とチャーシューや白髪葱と豚肉+高菜漬けを挟んでパクッです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/1100f58858d54a7c4c60bc5fa6578dec.jpg)
葱もちはイーストを入れない生地に1本分くらいの葱の小口切りをごま油、塩を撒いて、くるくるっと巻いていってまとめてまた平たく延ばしてフライパンで焼きます。
何も入っていないようで、これで噛むと中から葱のシャクシャクして食感と甘さが味わえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/a67988c8e7489343423fc84ccf58726b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/3ffbcc1c878261501ca8571898175b29.jpg)
酢醤油をつけて。これ、ほんとに簡単な点心です。
〆は鶏ガラとかつお節で取ったスープでラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/6619007d3a71ac425a0b31739e6b7074.jpg)
豚と高菜の炒め物をトッピングです。
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31_orange.gif)