ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

蕎麦打ち64日目 ー茨城県 柿沼製粉所 丸うすそば粉ー

2009-06-05 16:57:06 | 蕎麦打ち修行
キメの細かい香り高い蕎麦粉です。
水分がうまく回り、大変打ちやすい粉です。

今日はせいろで。

今日はちょっと太めになってしまいました。

ジメジメした季節になりましたが、キュッと冷たい水で〆ると美味しいです。



にほんブログ村 料理ブログへ

今日のお弁当 6/5

2009-06-05 09:05:02 | 娘のお弁当
今日は雨。ポツポツ来ています。
あんずもこういう日はおとなしいです。
今日は寝て過ごすようです。

お気に入りの椅子にごろごろしています。

携帯をsoftbankに変えたら、お父さん犬がやってきた。
時々「こらぁー!」と吠えるお父さん犬から目が離せません。


今週のお弁当も無事済んだかな。

チーズハンバーグ、玉子焼き、まぐろの胡麻タツタ焼き、りんご、さくらんぼ、トマト。鮭のふりかけ。




にほんブログ村 料理ブログへ


プチ・アポロン -江戸川橋グルメー

2009-06-05 08:08:18 | 江戸川橋グルメ
新宿区中里町。
ここは神楽坂駅からも江戸川橋駅からも徒歩5.6分のところにある洋菓子屋さんです。

大通りから入ってすぐの所にかわいい看板が見えます。

伺ったら30年前から営業されていて、ご主人が1人でずっと作っておられるということです。
ケーキケースには、いちごのケーキやシュークリームやプリンや各種のケーキが並んでいます。昨日は懐かしいバナナボートとシベリアを買いました。

ドライアイスがうれしい!

バナナボートはふわっふわです。キメの細かいスポンジに甘すぎないクリームとバナナが包まれています。クレープのように薄い生地が初めてのバナナボートです。





シベリアは三角の形のものは見たことがありますが、サンドイッチのようになっていて、食べやすい。本当はお皿に乗せてフォークで頂くんでしょう、と思いますが、そのままパクっといきたいお菓子ですね。



ちょっと懐かしくて優しい味のケーキが食べたくなったら、ぜひこちらへ。



にほんブログ村 料理ブログへ