ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

大川製麺所 ー讃岐うどんー 2回目

2009-09-07 20:19:11 | 家ご飯 和食
讃岐うどんのお取り寄せも2準目に入りまして、今回は大川製麺所さんです。
今回も電話をしてからFAXで注文します。
いつも思うのですが、「いつ電話したらいいのだろう?」「今、迷惑じゃないかな」と思いながら昼時を外して電話しました。
去年、注文した時にもお話ししたおばちゃんが「今日送れるからね」。やったー!
いつも変わらぬ元気なおばちゃんの声。
で、1日半で我が家に届きました。


さっそくカボスを箱で買って待ってました。

今日は釜玉と冷ぶっかけにしました。
大川さんのうどんはあまり太くなく、コシのあるうどんです。
器に玉子とだし醤油を溶いておいて、熱々のうどんを絡めます。
茹で時間は10分弱。(8分くらいがいいと思います)多くの讃岐うどんが12分くらいのところ、細めなのでその分短めに上げます。冷うどんはさらに水で〆ます。

ヒャー、おいしい。
卵がしっかり絡みます。


冷ぶっかけは、冷たく〆たうどんにだし醤油、鰹節、小葱、ちくわ天、七味唐辛子。カボスをギューッと絞ります。




やっぱりこれが一番だなぁー。カボスを買って置いて良かった。

これからしばらく楽しみです。


お店情報
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=653


http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/26563ccab01ffd62e41b5ac1a35e58e3




にほんブログ村 料理ブログへ

サイノ ー神楽坂グルメー

2009-09-07 19:47:49 | 神楽坂グルメ
神楽坂駅を背に牛込中央通りを市ヶ谷方面に。
北町交差点を渡ってすぐにできた「サイノ」に行ってきました。


神楽坂にはカレー屋さんもたくさんあって、どこも本格的で素晴らしい。
どのお店でもタンドールでナンを焼き、本格的なカレーを頂けます。
サイノはまた他と違う美味しさがありました。香辛料も味も辛さも他とはちょっと違います。はまりそうです。

辛さは4種類。マイルド、ミディアム、ホット、スーパーホット。
私は辛いのが好きなのでホット。主人はものすごく辛いのが好きなのでスーパーホット。
たいがい、どこでも辛くしてもらってもびっくりするようなことはないんですが、ここは違います。
もし、いらっしゃるときは、ホット以上はものすごく辛いです。

冷たいビールにはパパドをつけてくれました。付いている赤いソースが辛~いです。


次はサモサ。
パイのような軽い皮にジャガイモ、カシューナッツ、グリーンピースなどが包まれて香辛料も素晴らしい。ケチャップを漬けていただきます。



ディナーセット。
チキンティッカマサラ(ホット)とナン、シシカバブ、ライス、サラダ。



ホットも辛~い。甘くて辛い。おいしいです。

バターチキンマサラのディナーセットをもう一つ。

その他はアラカルトで
マトンマサラカレーのスーパーホット。これはもう唐辛子の甘ささえ感じる極限的な(私にとってはですが)辛さでした。

カーリックナン。これは丸いのね。初めて見たナンの姿。上ににんにくが散らばっていてこれがまた美味しい。


大きなナンが甘すぎず、本当においしい。
良いお店、み~つけた!



にほんブログ村 料理ブログへ