松清博貴作陶展
神楽坂のアユミギャラリーで昨日までの展示でした。
最終日に飛び込みで白萩焼きの器を買い求めました。
中皿くらいの大きさですが、ちょっと深くていろいろに使えそうです。
この大きさだとふつうは丼になってしまいそうですが、そこを深鉢で。
どう使おう?
今日はたまたまタラバガニがあったので、カボスを添えて。
一節まるまる入りました。やっぱり、この大きさでよかった。

さてさて、これから楽しみが増えました。
蟹の殻は煮てお出汁に(ちょいセコイですね)。

たまたまあった湯葉と蟹の身、それにカボスの吸いくち。
ただ捨てられない私です。
これがたまらなくおいしい。