ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

キッチン・アオキ 飯田橋

2014-10-17 22:16:11 | 神楽坂グルメ
先日、大雨の中持ち帰り弁当を買ったキッチン・アオキへ、今晩は家族で行ってきました。
夜は9時に閉店ということで大急ぎです。
金曜日の夜ですから神楽坂はどこも混んでいます。神楽坂の通りをどんどん下りて飯田橋へ。

先ずはキンキンに冷えたビールでお疲れ~。


主人はハヤシライスセット。




よく煮込まれたデミグラスソースが甘くコクが有る。

セットなのでポテトサラダとお味噌汁が付いてきます。

娘はハンバーグと海老フライのセット。




大きなハンバーグと海老フライ。たっぷりのキャベツ。

私はメンチカツとカキフライ。




カキフライ3個、大きなメンチカツ、キャベツ、マカロニサラダ。

サックサクの衣とザクっとしっかり重量のあるメンチカツ。
デミグラスソースも美味しい。
新鮮な牡蠣は甘くジューシーでタルタルソースとレモンでいただきます。

はぁ~、美味しい。満腹満腹。でも重くない。

どうやら閉店時間を過ぎていたようです。


いいお店を見つけたー。\(^o^)/

中華のメニュー

2014-10-17 14:01:53 | 家ご飯 中華
中華料理はお肉が少なくても野菜がたくさん食べられる料理ですよね。
調味料も少ない。
油をあまり使わなければ一番健康的かもそれない。
昨晩は豚肉がほんのちょっとしかなくて、実は焦ったのですが、なんとかなりました。

ホタテの缶詰、水菜、きゅうり、醤油、砂糖、ごま油、ラー油、胡麻、マヨネーズで和えた前菜。



キャベツ、ピーマン、人参、椎茸、豚肉で春巻き。


蟹缶で蟹玉


蟹缶と卵とネギのチャーハン。


あとは炒め物など。

茄子と豚挽肉とネギ、椎茸、キクラゲのつけ麺。


中華の乾麺は便利です。
この麺は少し太めなので、冷やし麺にしてもモチモチして美味しいです。

春巻き以外はほとんど油を使わなかったのでカロリーは少なめと思っていますが、どうかなぁ~?

豚焼肉弁当

2014-10-17 09:17:23 | 娘のお弁当
秋晴れですね。
暑くもなく寒くもなく。
こんな日は少ないです。
もうすぐに寒くなるんですよね。日本はメリハリがあってイイですよね。
美味しい果物、お米、野菜のためには暑さ寒さも大事ですものね。

今日は醤油麹を使って豚肉を味付け。


漬け込んでおかなくても、醤油麹があればすぐ味がつきます。甘さも塩っぱさもこれ一つ。朝は便利です。

あとはレンジ鍋で作った肉じゃが擬き、焦げすぎた卵焼き、明太子。

明太子をどうやって焼くかがだいもんだいだったんですが、タッパーに入れて蓋をしてレンジでチン!これで火が通りました。なんだ、簡単だった。^o^