ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

ラム

2013-02-20 20:54:06 | 家ご飯 洋食
ニュージーランドのラムチョップ。
せっかくなので香草焼きにしました。


塩コショウ、ローズマリー、ニンニク、パン粉で焼きます。


ワンプレートで、ディナーです。


ワインと一緒に。
殻付きアーモンド、くるみ、ドライフィグ。




チーズと一緒に。



カオマンガイや中華炒め

2013-02-19 21:08:08 | 家ご飯 中華
昔から誰かがちょっと調子が悪かったり元気がなかったりすると、我が家はエスニックなんですよ。なんでかなぁー?
きっと
酢や唐辛子や甘酸っぱい味で食欲が出るんですよね。
カオマンガイは鶏のスープで炊いたご飯にタイ風ナマスとソースで食べる炊き込みご飯です。

1つは豆板醤をきかせた辛いソース。もう1つはスイートチリの甘辛いソース。

絡めて食べます。

その他は海老と帆立の炒めもの。


牡蠣のオイスターソース煮。


カオマンガイとご飯を炊くために取った鶏ガラスープがいろいろに変身しました。

中華粥

2013-02-19 20:33:21 | 家ご飯 中華
我が家の定番、鶏お粥。
今日みたいに寒い日のお昼にはこんな物を食べてます。


鶏肉の手羽元や手羽先とネギしょうが、ご飯、少し塩味にして圧力鍋で5分くらい。最後にごま油を回しかけます。
薬味は左から中国の漬物、かんずり、ザーサイ、唐辛子醤油。
体がポカポカになりますよ。

水菜も足して。
この唐辛子醤油は夏に大辛南蛮と醤油と麹を合わせておいたもの。便利です。

それから真っ赤なのが、かんずり。これも同じで赤い唐辛子と塩と麹で作ります。毎年漬けてますよ。

こんなものをお昼に食べたのに、どうも風邪気味です。
参りました。

ゴマパン

2013-02-19 06:25:21 | 日々の出来事
今日からまた合宿の家族が、サンドイッチを持って今出かけて行きました。今朝はゴマ入りのパンです。


ベーコン、玉子を焼いて水菜を挟んで。新幹線で食べる頃には良い具合に馴染むでしょう。


起きて15分の出来事。あぁー、忙しかった。

ピザ

2013-02-17 14:31:17 | 家ご飯 洋食
一人のお昼って何食べてます?
うちは何となく残り物を整理して、冷蔵庫のスペースを空けるのに喜びを感じてます。いくつかタッパーが空いてそれを洗っている時って、なんでこうも嬉しい気持ちになるんだろう?

今日はピザ。

この生地はたくさん作って冷凍しておいた物です。
1食分づつラップして冷凍しておけば、食べたい時に自然解凍して後は焼くだけ。
ネットで注文するより早いので最近は自分で作ってます。

今日は生ハムピザ。
お昼だからちょっと小さめに。

コンサート終了&中国料理 谷記

2013-02-16 18:39:40 | 私の仕事
昨日15日、錦糸町すみだトリフォニーで行われた「鈴木治行、句読点全曲演奏会」が終わりました。
今までに私は鈴木治行氏の作品を3曲演奏しています。+1曲、これは娘のために頂いた曲もあります。
が、こうして「句読点」の全貌を聴くことになると鈴木さんの世界がボヤァ~~っと見えてきました。
これらが1人の作曲家から生み出される世界なのかと驚くほど、多彩なものでした。これだけまとめた企画はなく、鈴木治行氏の深遠なる、なのか、膨大なるかなのか、未だ捕らえられない世界に浸りました。

怒涛のごとく、リハーサルから本番と流され、打ち上げへ。

谷記という中華料理屋さんへ。谷記はクキって読むんです。
お店の張り紙によると、錦糸町に3店、吉祥寺に1店あるそうです。さらに3人からは1人前2880円で120分食べ放題飲み放題。ヒャッホー!!

どのお料理もすごく美味しくて奪い合いです。ビールで乾杯の後のお料理一挙大公開です。

ピータン豆腐。

豆苗炒め。

餃子。

クラゲ。

バンバンジー。

きゅうり。これが辛くて美味しいんだなぁー。

春巻き。

セロリと海老炒め。

鶏唐揚げ。唐辛子炒めですごく辛いです。

海鮮炒め。

牡蠣のオイスター炒め。これピカイチ。

鶏のカシューナッツ炒め。

白菜と春雨。

豚足。チュルチュルですごい。

野菜炒め。

蟹あんかけチャーハン。さっぱりしていて後引く美味しさ。





お名残惜しいし、まだまだ食べれるんですけど・・・・23時30分は遅いでしょう。
一足先に退場しました。

クスクス

2013-02-16 18:26:07 | 家ご飯 洋食
小さなパスタ、クスクス。
便利なんですよね。
クスクスと同量の熱湯を加えてしばし待つ、それだけで食べられるんですものね。


ビーフシチューなんかにも合います。

他にはサラダにパラパラっとしてもボリュームサラダになって美味しいです。

ブロッコリー

2013-02-16 18:16:01 | 家ご飯 洋食
うちの家族はブロッコリーが嫌いなんですょ。まぁ、いいんですけど季節?には食べてもらいたいので、こうします。


ニンニクと唐辛子、塩で生のブロッコリーを炒めます。茎が柔らかくなったら出来上がり。でも、柔らかすぎたらいき過ぎですのでご用心。
ちょっと硬めに。

残ったブロッコリーはマカロニグラタンに。


食べず嫌い、克服かな?