おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

今年の汚れ、今年のうちに!

2006-12-15 23:50:40 | 日々のつれづれ
私が東京へ行って2日目、気になるんで娘にメールを入れました。
「洗濯とワンコの散歩、お父さんの夕飯よろしく~」・・・夜、返事が来ました。
「洗濯も掃除もしたから。お父さんがこっきりお風呂の掃除をしてくれたよ。冷蔵庫の中にコワイ食べ物を発見したから捨てておいたし」
え~っ!? コワイ食べ物! 多分、賞味期限の切れた食材のことかと・・・うわぁ~
「証拠隠滅して出発したつもりやねんけどな・・」
「隠滅できてませんでした」・・・そのうち、冷蔵庫の中で石油がわく、なんてことはないよね~

それにしても、ダンナが気を利かせてお風呂の掃除をしてくれてたなんてね。

結婚してダンナの母と11年同居してました。
一人っ子のダンナは、ゴミを捨てたこともないし、子どものオムツを替えたこともなく、自分の下着など着替えが入ってる場所も知らず過ごしてましたね。
母がさせなかったというのもあるんやけど、私も別にしてもらう必要もなかったんですよ。
でも、母が亡くなり、家のローンを抱えて、私の仕事が忙しくなってからは、ダンナも必要にかられて自分のことを自分でするようになりました。10年くらい前からかな~ 
今は、私が2日ほど旅に出ても、それほど困らないみたいなわが家やけど、6年前、私が子宮筋腫で2週間入院した時は、もう、わが家は大変やったみたいです。
この時、ダンナはお風呂掃除に目覚めたんですよ。結婚以来20年間、家の中の掃除なんて、まったくしたことないのに~ 
その頃は、しょっちゅう掃除してくれてたけど、さすがに、今は、滅多にしなくなったけどね。
でも、なんで、「お風呂」に限定してるのかは不明。漂白剤で白くなるのが爽快なのかな。お風呂だけやなくて、お部屋の掃除もしてくれるとありがたいのにね。

ちなみに、当時、大学に入ったばかりの長女は、毎日の家事がいっぱいいっぱいでヘトヘトになり、ノーテンキな高校生の次女は、友だちに自慢したいがゆえに、自分のお弁当作りに燃えてたみたい。もとより、3人とも、私の病状は気にならへんかったらしいです・・・誰も、めったにのぞきにも来てくれへんねんで・・・
「おかんは、踏んでも死なへん」・・・ま、そうやけど・・。
長年、熱を出して寝込んだこともないです。
ノロウィルスが流行ってるらしいけど、ま、多分、私には寄ってけえへんかも~?

画像は、東京有楽町。日生劇場の前。

夜中にラジオ

2006-12-14 23:35:12 | マイブーム イケメン
昨夜、FM802の番組内に、あの憧れの若手俳優の「彼」が映画の宣伝のためにコメントするというので、何とかきけないかとチャレンジしてました。
普段、車の中以外でラジオを聞くことがないし、802はこの辺では聞きにくいって言われてたから、ほぼあきらめてましたね。
で、必死に探ってみたけど、家の中も、車の中も入らず・・・

先月、東京のラジオにも出演してた「彼」なんですが、この時の放送分は、それぞれお友だちが録音したテープ、MDを送ってくれて聞くことが出来たんですね。(すごいな・・・)
多分、同じようなことを話してくれるんやろうけど、こちらの放送局からの放送なら、お返しに録音してあげたいやないですか・・・ホントに、すごく残念で~
夜中に、聞けるとこまでドライブしようかな、なんて言うてたら、ダンナにアホにされましたわ~ ほっといてよ~!!

しかし、東京から帰ったら「良妻賢母」で主婦しようって思ってたハズやのにねぇ・・・

画像は、第一目的の「彼」の出演する舞台があった、日生劇場。
「紫式部ものがたり」なんやけど、なぜか痛快ラブコメディ。面白かったよ。けど、「彼」は、めっちゃカッコいいねんな~ うっとり~

寒いね~

2006-12-13 23:25:48 | 日々のつれづれ
ダンナが休みやったんで、久しぶりに朝がゆっくりでした。
しかし、人間、気がゆるむのが一番危険ですわ。朝ゆっくりできると思ったとたん、眠いし、しんどいし・・・つまり、疲れがドッとおそって来た感じです。気合いで起き上がって、気合いで、とりあえずやらねばいけないことを・・・
しっかし、今日は寒い! 温風ヒーターの温度を少し上げましたよ。ホンマに、冬って感じやわ~ おかげで、まだ、家の掃除もできませんわ。
午後から、別の打ち合わせが入ってたので、お昼はおうどんを炊いてダンナと食べました。
京都風「たぬきうどん」です。知ってる? 「大阪たぬき」ともちゃうねんで~
「あんかけきつねうどん」、ってやつですわ~ おろししょうがを添えます。

そういえば、この3日間の東京行き、劇場しか行ってないからどこも観光してないけど、電車はいろいろ乗りましたね。
んで、思いました。やっぱり、エスカレーターは左に寄って右をあけるのね・・・とか、つり革の数がやたら多いわ・・・とか。
階段、なんぼ登らせるねん・・・とか。
とにかく、いろんな電車があるから、どれに乗ったら一番近い?安い?なんて、パズルみたいやねんで。ま、連れて行ってもらう方やから、ついて行くだけやけどね。 

ウチの「たぬきうどん」・・・見た目はあまりうまそうでなく~?

マクラ投げはしてへんで

2006-12-12 23:49:42 | 日々のつれづれ
ハイ、はっきり言って、東京での2泊は、寝てませんわ~ というか、寝られないんですよ。しゃべらなあかんから(大笑)
今回、ホテルをご一緒したのは、夏の大阪公演に滋賀まで来てくれた、愛知県のお友だちと神奈川のお友だち。今回は、3人でビジネスホテル連泊です。
でも、夜行バスは私だけで、愛知の人は舞台だけなので翌日に新幹線ですよ。
血迷って無謀なことをやってるのは私だけですから(笑)

25分の休憩をはさんで3時間25分の舞台の、昼の部と夜の部を続けて観ました。
でもね。夜の部のあと、劇場からメトロの地下道に降りていく役者さんたちの中にいた「彼」と遭遇できて、私らは、感激してすっかり舞い上がりましたよ・・
もう、少女のようやし~(笑)
疲れなんてなんのその、眠気なんてなんのその、しっかり修学旅行気分のオバサンたちは、まるでヨンさまを追いかけるあのオバサマたちとなんら変わることなく! 夜な夜な「彼」のことで盛り上がるんですね。
連日、朝の4時頃までいろんな話をして、やっと寝て・・・
2日目も、観劇は2つ。なかなか楽しいカンパニーの舞台と、「彼」が所属する劇団の公演。これが、けっこう重い哀しい話で・・・でもやっぱり、この日も4時までしゃべってたよ~
でも、月曜日の朝は、それぞれ息子さんやご主人にモーニングコールをしてるお二人。さすがの私は、泥のように寝てましたわ・・・なんせ、夜行バスから3連夜寝てないってことやんな・・・うわ~
けど、私は、月曜日の朝から、仕事のメールと電話が入ってて・・・

帰って来たら仕事が待ってました!
今日も朝からバリバリと、明日も頑張ってますよ! きっと・・・ふぅ~

画像は、朝マック。6時半から食べてましたよ。初めてやわ、そんなん。
東京では、やっぱり、マクドはマックなんやね~ スタバはスタバやのに?
ケンタッキーはケンタらしいけど、関西は、ケンタッキーのまま・・・ちゃう?



ただいま~

2006-12-11 23:20:17 | 日々のつれづれ
帰って来ました~ しっかし、たいがい疲れましたね。ハイ。体力の限界ですかね?
なんせ、今回の東京行き、行きは「夜行バス」ですから。
交通費が新幹線の3分の一とはいえ、しんどさは3倍・・・というか、正直、寝られませんわ。
11時に草津駅出発・・・のはずが、お客さんの名前が一致せず、その確認のために15分後れで出発。予定では早朝の6時半に東京駅着です。
とにかく、少しでも寝ておこうと思ったんやけど・・寝られませんわ~ 2時頃、トイレ休憩でサービスエリアに到着・・・どこ~?ここ?
目もぼやっとしてるんでようわからへんけど・・・バスが出てからなにげに見た看板に「飯田」の文字・・・え~っ、これって、中央道を走ってるんですか~?
そして、4時頃にまたトイレ休憩。モヤが出てて・・・どこっ?

帰宅してしらべたら、最初のSAは阿智、後のSAは談合坂らしい・・・
そして、5時過ぎに新宿着。ここで10人くらいが降りて・・・とにかく、断片的に寝てるから熟睡はできないよね。
時間を見て、漠然と、新宿から東京駅まで1時間以上かかるんかな・・・と思ってたら、
「お待たせしました。東京駅到着です」・・・え~っ! まだ、5時半やん・・・
う~わ~、真っ暗やし、しかも、東京丸の内南口、人いてないし・・・
こんな時間に降ろされて、どうしたらええのんよ・・・・?

何人かでぞろぞろと、駅構内のトイレに行き、そこで歯磨き、洗顔、化粧とかで身繕い。
でも、まだ、5時40分・・・しゃあない。とりあえず、目的地&待ち合わせ場所である有楽町まで、がらがらと荷物を引きずりながら歩きました。
ちなみに、丸の内南口付近は、東京中央郵便局のそばでお店とかもなく、とにかく真っ暗ですわ。
歩いて10分ほどでJR山手線の有楽町駅へ。
銀座通りも、さすがに人気もないし、まだ、マクドも開いてなくって・・・
名古屋から夜行バスで来るというお友だちにメールして、6時半にやっと開いたマクドへ入り、朝マックを注文。
お友だちが着くまで、そこで、原稿書き・・・(何も、こんなとこで?) 仕事してましたがな~(笑)

以前から予定してた目的の舞台は、有楽町の日生劇場で昼の部が13時開演。
なのに、なんで、こんな早朝から東京へ行く気になったんでしょうね~ うふっ!

7時半ごろに名古屋からのお友だちと合流。
8時半に、もう一人の友だちと駅前で合流して、日劇マリオン9階の映画館へ・・・
そう、この日、映画「NANA2」が初日で、朝9時からの部で、「彼」が舞台挨拶に出るというんですよ。そしてそのチケットを、お友だちを通じてゲットできたことから、私の今回の暴挙が始まったんですよね~ (笑)

しっかし・・・とにかく、カッコええわ~ 
午前中の映画に、午後からは舞台を2回。
この日は朝から夜まで男前たちを見て、コーフン状態で夜が更けていったのでした~

画像は、早朝の東京駅。

行ってきます~

2006-12-08 22:16:44 | 舞台・映画・ドラマ
こんな年末になって、思いっきり、遊んできます。
半年前から計画してたものですが、この場におよんで過激なスケジュールになってました。仕事をいただいてる某社の新店舗が今日オープンで、それまでの準備等でバタバタでした。
だから、家の掃除もな~んもできないまま、出掛ける事になります。
そう、いよいよ東京!
憧れの「彼」が出る舞台と、劇団の舞台、そしてまた別のカンパニーの舞台。
欲深く、4公演観てきます。
それだけではないですね。関東のお友だちとのオフ会も、重要でした。
いつもネット上で、いろんな情報をいただいたり、励ましあって?た仲間ですからね~
好奇心旺盛な私からしたら、すべて、興味津々なんですよ~
も~、何年ぶりの東京なんだか~(笑)
まさか、東京駅で、家出少女、いえ、家出おかんに間違えられないとは思うけど、迷子にならんようにしよ~

携帯で日記を書くなんて、時間も書く気もないんで(笑) しばしお休みしますね。
おかんと「彼」と、時々、ともだち~ のお話は、また帰ってきてから~

ではでは、行ってきま~す。

画像は、今日のイベントで出たケーキ。
食べそびれたけど~泣

ちょっぴり切ない

2006-12-06 23:52:23 | 日々のつれづれ
取材を予定してたのにキャンセルになって、その時間を利用して美容院に行きました。ここ2年ほどはボブっぽいヘアスタイルやってんけど、今回はちょっと短めにしました。ずっとジョートカットでスポーティな頭にしてた私に、亡くなった母が、もっと女らしくしなさいってうるさく言うたんですね。だから、ちょっと長めにボブっぽくしてたんですよ。でもい、母ももういないし、まぁええか~って。
次女が言うように、なんといってもアクティブおかんなんで(笑)、「女らしく」というのが性に合わへんから。
でもね。鏡を見てびっくりしました。
ショートカットにした自分のヘアスタイルを見たら、母とそっくりなんですよ。
娘に、「おばあちゃんにそっくりやわ~」と言って手で髪をなでたら、
「その、なで方がまたそっくりやで~」って。
ちょっぴり、切なくなってしまった私・・・・といいながら、実は、あまりに多忙で、まだ喪中ハガキを出せてなかったんやわ・・・すいません。

仕事先でみんなが言うんですね。
「あ、さんぱつ行ったん?」
・・・「さんぱつ」やなくて「美容院」なんやけど~

出先で、友人と昼食。840円。
な~んか、いっつもお昼にごちそう食べてるみたいやけど・・・仕事やから?

年末のお仕事事情

2006-12-04 23:46:10 | 日々のつれづれ
お仕事をいただいてる、某建築系事務所。親会社は不動産の会社なんやけど、今度、新店舗をオープンします。なので、今、すっごく忙しいんですね。チラシ、広告のたぐいに、案内DMやオープンイベントの準備、そこへ持ってきて新しいスタッフを雇用されたこともあり、まさしくてんやわんや状態なんです。
みなさん、本来の仕事があるうえにいろんなことをしないといけないから。
私もバタバタで、今日も7時過ぎまで目一杯働いてました~
まぁ、仕事があるのはありがたいことなんですけどね。

でもでも、私の心は、もうすく行く東京へ向かってますから(笑)
といいながら、仕事がちゃんと終わるんでしょうか、ちょっと不安。
というのも、まだ、折り合いが合わずに取材ができてないところが1件あって、いちおう、明日行く予定やけど、その原稿のアップが10日・・・って、その日はもう東京やし~
ということは、東京へ行くまでにアップですよね。もう、何日もないし・・・泣

体力の限界に挑戦するかのように、とある事情で?夜行バスで行く事にしたんやけど、(経費は新幹線の3分の1ながら、しんどさは3倍?)心に誓いましたから・・・「帰って来たら、良妻賢母になろう」・・・??

今日、後輩ライターの人と打ち合わせをして多時に、この東京行き話をしてたんやけど、「観劇ツアーに行かせてもらえただけで家族に感謝してるから、帰ってきたら年末に向かって、主婦業に励むわ~」って言うたら、
「今だけでですって、そう思うの。○○さんには、そんなこと不可能ですって」
「そうお? 真面目に家のことしようと思ってんねんけど・・」

夕方、某編集者から電話が入りました。
「年末に悪いねんけど、企業紹介の仕事が来たし、頼みたいねんけど~」
「え~、できひんかも・・・」
「原稿のアップは年明け、1月15日でええし~」
「でも、取材は年内の方がいいですよね・・・」
「(別の媒体で)なんべんも取材してると思うけど、○○さんの酒蔵やし~」
「行きます!」
・・・返事しちゃった! なんと言っても、「酒」に弱い私。
良妻賢母なうずらは、益々遠く・・・またまた、年末に向かってお仕事をするハメに・・・
しかも、15日アップって、お正月に原稿書きかい?

三中井のロールケーキ、おいしいねんな~




彦根行きで

2006-12-03 23:52:59 | 湖国日記
今朝は恒例の町内一斉清掃。年に2回ある行事ですね。夏は7月最終週末。冬は12月の第1週の週末。ダンナが偶然(ホンマに、偶然!)休みやんたんで、出てくれましたね。ウチは副班長やし、私も草引きしたり、終了後のお茶の配布なんかを手伝ってました。来年は、班長やからもっとタイヘンやな・・・
午後からは、彦根へ。
例の「本」を作ってくださる出版社まで、カットを描く娘を同伴して行ってきました。
校正をしながら、つくづく、書きためたモノを本にするのは難しいなと思いますね。季刊発行している紙面で書いた300字余りの文章を、いざつなぐと、つじつまが合うようで合わなかったり、何度も同じ言葉が繰り返されることになったり、描いている自分は情景がわかってて書いてる文章なのでわかるものの、いざ、全く私を知らない第三者が読むと、意味不明になるようではいけないですしね。
読む人が、「うずら」をイメージしながら読むわけやから、つじつまが合わなかったら面白くも何ともなくなるわけで・・・
難しいもんです。
そして、娘。いくらなんでも仕事で行くんやからって言うてるのに、ミョウな格好で・・・
ま、それはともかく、期限を切って書き上げないと、来春の季刊紙には発行を発表する予定らしいし・・・汗・・・

今日の彦根は寒かったですね~
近江鉄道の鳥居本の駅舎に感嘆してた娘と、車で彦根城周辺をぐるっとまわり、たねやの「美濠の舎」でリーフパイを買い、(お茶でもって寄ったんやけど、さすがに日曜日。コミコミで~ バームクーヘンは相変わらずの人気やな・・・) キャッスルロードの「三中井」でロールケーキを買って、帰路に~ またまた、太らなしゃあない!

画像は、金亀公園のお堀方面

いよいよ

2006-12-01 23:07:55 | 舞台・映画・ドラマ
今日のお昼、久しぶりに自宅で昨夜のカレーを食べてました。そしたら、これまた久しぶりにTVで「いいとも」を見てたんですね。そしたら、キムタクがゲストで出てるやないの~! 会場騒然。カメラは足下からなめるし、やっぱり、すごいよね。彼は~!
ここんとこ私が買ってくるエンタメ系の雑誌や映画の本は、ほとんどキムタクが表紙のような気がするしね。
「武士の一分」ですよ。藤沢周平の三部作最後の作品とか。
いや~、フツウにカッコイイですよね。別に、ファンというわけではないねんけど、演技も上手いなって思うし。もう、33才やったっけ?2児のパパなんやけどさ。

映画といえば、私のごひいきの「彼」が出る映画、「NANA2」の広告が夕刊に載ってました。大きくはないけど、さすがに全国一斉封切りだけあって、お金もかかってるし、宣伝もすごいです。
撮影してから上映までが1ヶ月ほどしかないのがちょっと気になるけど、5日が完成披露試写会らしいです。
もちろん、舞台挨拶に「彼」も行くらしいねんけど、私は行けません(笑)
東京ですからね~
初日の9日も、舞台挨拶があるらしいけど、これも行けませんわ・・・惜しい!!

っていうのも、「彼」はその5日から、日生劇場の舞台が始まるんですね。
「紫式部ものがたり」という、歌あり踊りありの和物なんやけど、年末まであるんですよ。
そして、なんと私は、その「彼」を観に、東京へ行くんですね~ うっふっふ・・
友だちとのオフ会も兼ねて、おのぼりさんになってきます。

今日、取材が1件キャンセルになったので、美容院へ行ってきました。
あとは、ダイエットだけやな・・・涙

画像は、今日の夕刊に載ってた広告。映画も行くで~!