おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

まったり

2009-11-30 23:25:01 | 日々のつれづれ


ひだまりの、あなんさんです。
なんかしらんけど、足、短いネコですわ・・・
そのわりに、ハラ出てる?

飼い主そっくりって? (涙)

さて、世間が「仕分け劇場」で盛り上がり、
三面記事やら、ボクシングで盛り上がり?
何かと騒がしい数日やったけど、
私は、先週の金曜日から今日まで、連日、お仕事三昧でした。
土日に関係のないお仕事とはいえ、
あっちやらこっちやら・・・。

そういや、朝ドラの波美ちゃんも、編集社でもまれてますなぁ。
自分の書いた記事にクレームが来て、へこたれて。

わかりますよ~
ま、あんな状況にはなったことはないけど、← ドラマやから~
菓子折持って謝りに行ったことは、あった・・・← あかんやろっ!

そういや、ドラマの中で三枝さんの、

「人のことに興味がない人は、自分のことにも無関心なんですな~」

なんて、ナレーションがあったけど、
興味の対象は人それぞれやからね。

私も、取材に行って他のことが気になって、
肝心なことを聞き逃したりしましたよ。
ホンマ、この仕事にむいてへんのとちゃうか~、と思ったり? 
ま、今さら、遅いけど(汗)

さて、そんなことを言うてるうちに、師走です。
日曜日は朝から、町内の草刈り&河川掃除でした。
お宮さんとかも、役員さんが掃除してはったし。

そうそ、昨日、ダンナが帰ってくるなり、

「夢買うて来たし、カネないねん~」

って、”宝くじ”を、見せながら言うんですよ。
そう言われても・・・・ないもんはないし・・・(泣)
とりあえず、「夢」が叶うことを、私も願ってるからねっ!

「当たったら、私にもちょうだいね~」

「なんでやねん。当たったら、だれにも言わんと黙っとくし!」

・・・黙ってられるんかいな・・・?

とりあえず、明日も、地道に頑張ろう~



バターケーキ

2009-11-28 23:20:14 | 日々のつれづれ


先日、広島のお友だちが送ってくれました!

あの、秘密のケンミンショー で、放送されて以来、品薄という、
広島県民が大好物という「長崎堂」 のバターケーキです。

広島の名物って、「もみじまんじゅう」だけやなかったのね!
(って、失礼な~ )

初代店主が「カステーラより美味な菓子」として考案したそうやけど、
午前9時のオープン前から行列が出来て、午後には完売するというケーキなんですって!
堂島ロールみたいやな~

そんな手に入りにくいものを、送って下さって~
お礼のメールを送ったら、

「私も食べたかったから」 って。

広島県民は、時々、無性に食べたくなるらしんです。
冷やしておくとおいしいという話なんで・・・冷蔵庫に。

ネットで見たら、すぐに食べないで、少しおいた方が味がなじむとか・・
しんぼうたまらず、開けてしまった私。
気になりますやん~ (汗)



こんな感じ。
なかなか、素朴ながら濃い味ですよ。
けっこう、クセになるかも。

・・・あかん、痩せるなんて、ありえへん毎日やわ・・・(涙)

爆睡中

2009-11-27 22:49:16 | 日々のつれづれ


爆睡中の「あなんさん」。
新聞かぶって寝るのが大好き。
腕マクラして寝るのがクセ。
ヘンなネコです~ (笑)

けど、ネコはいいよね~
家出をしない限り、ご飯は食べさせてもらえるし、
適度に飼い主と遊んで、適度に居眠って、適度に窓越しに野良猫と交流して。

私は・・・今日も多忙でした。
8ページの某社発行の季刊紙の校正が来たのでチェックしたり、
別件の仕事の原稿作成もあるしで某事務所にも出勤。
季刊紙の原稿の読み合わせに、またまた、某社まで移動。
そしたら、某事務所から電話が入って、
来週掲載予定の地域情報紙の記事が、行政の確認作業が長引きそうで、
紙面に穴が空きそうですわ~って!? え~っ!
急遽、別記事で穴埋め?をすることになり、大忙し。
残業して、・・・はぁ、夕飯の買い物をして家に帰り着いたら8時でした。

こういう時の夕飯は、たいてい鍋ですけどね~(苦笑)

先週からホンマ、バタバタの日々ですわ。
明日も、今日残してしまった仕事が待ってるし~(汗)

ま、合間に紅葉を見に行けただけでもええことにしよか・・
ダンナの相手もできたことやし(笑)

さ、明日も、がんばろうか~


P.S
昨日、ドラマ「不毛地帯」の録画予約をしそびれてて、
最初の15分ほどを見逃してしまいました~
どうやら、四草こと加藤虎ノ介さん演じる、かわいい能楽師さんの、
おいしい?シーンを見逃したらしいです・・・う~ん、残念 (苦笑)


晩秋にひまわり?

2009-11-26 23:48:42 | 湖国日記


東近江市の道の駅、あいとうマーガレットステーション です。
国道307号線の名所ですね。
滋賀の「道の駅」としては古くて、1995年にオープンしました。

「マーガレット」という名前のように、お花畑にいつもお花があふれている「道の駅」で、
この時期は、なんと、「ひまわり」・・・!?



毎年、晩秋のこの時期に咲くように植えているそうなんやけど、
さすがに今月末で閉園するとかで、ひまわりもお辞儀してましたね~
それでも、200円で5本摘花できるとあって、
お金と引き替えに、花ハサミをもらって畑に入っていく人がいました。



さがすと、こんなかわいいひまわりも、元気に咲いてますからね!
ひまわりが終わると、このへんには菜の花が植えられるんやろうな~

それにしても、ここはいつもたくさんの人でにぎわってますよ。
特にこの時期は、立ち寄る人が多いやろうね。
なんせ、紅葉でおなじみの湖東三山は307号線沿いやし。
永源寺にも近いですから~

午後になると、野菜も食品の加工品とかも少なくなってますよ。
地元の農家が出してる「おはぎ」がおいしいんで探したけどなかったわ~(泣)
お総菜、お漬け物、お弁当、おにぎり、お菓子、ケーキ、和菓子・・・
地元産小麦粉で作ったパンも、TVとかで紹介されたらしく、人気みたい~



思わず買ったのは、「もち粉ロール」780円。
もっちり、しっかりした生地にシンプルな生クリーム。
おいしい~

行くたびに、規模が大きくなってる「道の駅」です。
今回も、野菜や果物、花の苗などの直売所が、
リニューアルして大きく広くなってました!

産直のこういうとこは、流行ってますよね~
ついつい、なんか買ってしまうもん。

とりあえず、ぐっと我慢して?・・・里芋を買った次第・・・??
なんでやねん?

う・・ん、わからんけど、目についたんで。

煮物にしよっ。
 

晩秋の風物詩

2009-11-25 21:46:34 | 湖国日記


彦根、松原町の琵琶湖岸の赤カブラ干しです。
この季節の風物詩ですね。
12月10日頃まで、寒干しするというので行ってきました。
まだ、全部は干されてなかったんやけど、行ける時に行かないとね。



松原の湖岸は、例年、「鳥人間コンテスト」が行われているところです。
(今年は開催されなかったけどね・・・経済的理由とか?)
砂浜に、竹と丸太で「はさ」が立てられ、そこに赤カブラをつるしていきます。
約1週間つるして水分をとばし、ぬか漬けされるそうです。
なかなか、おいしいですよ~ → こちら



彦根まで行ったついでに?紅葉を見てこようと、
湖東三山のひとつ、西明寺 へも行ってきました~

ちょっと、ピークを過ぎてた感じやったけど、すごい人でしたよ。
平日やのに、観光バスもいっぱいやったしね。

ダンナと一緒に行ったんやけど、

「連休明けの平日で、こんな田舎に、こんなたくさんの人って、どやねん~」

と、相変わらずのぼやき。
あとの二山、金剛輪寺百済寺 は、もうやめとこ~って言うんですよ。
何年か前に行った時、駐車場もなかなか止められなかったりしたからね。

ま、時間的にも遅くなりそうやったんで、結局行かなかったけど。



カエデはなんとかまだキレイやったけど、桜とかはもう散ってましたね。
人混みをかき分けて、なんとか撮れた写真をいくつか・・・



国宝の三重塔。
内部にある壁画が有名で、
鎌倉時代の壁画としては国内唯一のものであるといわれてます。
この時期、毎年、壁画が特別開帳されてるんやけど(11月末まで)、
拝観料が1,000円やったんで・・・今回は、諦め・・・(涙)
前に来た時も、高い拝観料で挫折したような気がしますわ。
だって、、2人やったら、2,000円やで~
(1人で来たときに考えよう~!)



こちらも、同じく国宝の本殿。国宝第一号に指定された建物です。
鎌倉時代初期、飛騨の匠が、釘を1本も使用しないで建てたものらしい。
風格がありますよね。
お庭も、国指定の名勝。

人口10万人当たりにお寺がいくつあるか? という”寺密度”では、
一番は滋賀県というのが、五木寛之著の「百寺巡礼」 にありましたね。

京都のお寺は、観光地という感じやけど
滋賀県のお寺は、ちょっとひなびた感がありますね。
修行の場というお寺も多いのかもしれないけど、
国宝がさりげなくあったりするのも、滋賀県らしいかも~

実は、西明寺は織田信長の焼き討ちにあってます。
幸いに、本堂、三重塔は火難を逃れて現存してるけど、
歴史でも習った、”焼き討ち”は、比叡山だけやないんですね。
このあたりの多くの寺院が焼かれたらしいですよ。
同じ湖東三山の百済寺もそうで、焼き討ちにあう前は、
すごく大きなお寺やったらしいです。

今日は西明寺しか行けなかったけど、秋も終盤やなとしみじみ。

来週は12月やもんね~

師走、ですよ!

日が暮れるのも早いし、あわただしいですわ~
私も、走ってるかも。

うずら走る!?

ブルーアイランド氏がやってきた!

2009-11-23 23:42:04 | 日々のつれづれ
今日も忙しい一日でした~
朝から、原稿と戦いつつ、お昼ご飯のパンをかじりながら、
ギリギリまで悪戦苦闘・・・はっと気付いたら13時をまわってて。
姉が来てしまいまして。

そう、今日は、市民カレッジの大第4回目。
TVでも同じみの講師シリーズ? 音楽家の青島広志さんの講演です。

チケットをもぎってもらってると、係の方が、

「あちらで、ご本人が著書にサインをされてます~」

え~っ、と見たら、真ん中あたりに著書やらDVDやらCDやらを乗せたテーブルがあり、
赤い今どきふうの?スカーフをして、カジュアルなスタイルの青島センセイが、

「コレ見て~、私が絵を描いた絵本よ~」 と言いながら絵本を周囲に配り、

並んでる人にサクサクサインをされてました。

クラシックの曲を絵本にしたもので、青島センセイはイラストレーターでもあるそうですよ。
なかなかええ感じの本です・・・値段も~ ¥3,000!
他にもいろいろと本があって、人だかりをよけながら、
あれこれと見てた私・・・なかなか面白そうな本がいろいろあります。



1冊、買いました!
給料日前で良かった・・お金持ってたら、複数冊買ってたかも・・・(汗)

会場は、前回よりは少なめかもわからへんな。
通しで買ってる人も全員は来てないみたい。
私のお隣の席も空いてたし。
1,300人収容の市民ホール、3分の2も入ってないかも。



前回までと大きく違うホールの雰囲気。
そう、反射板が出て、ピアノが中央にあります。
音楽家やし、なんかしてくれるやろうと思ってたけど・・・と、
期待でワクワクするオバサン2人。

思うに、こういう講演を若い中高生にも聴かせてあげればいいのにと思うわ。
市民カレッジやねんから、若者でもええやん。
5回通しで買ってる人数でどのくらい席が空いてるか想像つくやろうし、
200席とか300席とか、子どもたちに開放してあげたらええのに。
空席ならゼロ円やけど、一般3,000円のとこを、
2,000円もしくは、中学生なら1,000円とかで売ればええやん。

この時期、インフルエンザの心配はあるけど、
若い人にも充分、タメになると思うのに~

ちなみに、1回のみなら3,000円というチケットやけど、
5回通しで買うと15,000円が、9,000円に割り引かれてます。

今日の、青島センセイの講演は、ホントにオトクでした!

タイトルは、「オペラ史の409年!?」。
オペラ歌手お二人を連れての、大判振る舞いです! (ご本人がそう言うてはった!)

いや~、青島センセイのトークもちょっとおねぇな感じやけど (し、失礼!)
軽妙で毒舌で?面白くて、それもさることながら、
オペラ曲が、15曲ほど聴けたのが感動でした。

センセイのピアノ、「フィガロの結婚序曲」から始まり、
横山美奈さん(ソプラノ)と、小野勉さん(テノール)の歌が何曲も~!
すごいですよ~ モーツアルトの「魔笛」まで聴けましたしね!



横山さんです。ミセスでママらしいです。
小さなからだながら、透き通るようなソプラノで、高音部もとってもキレイでステキでした。
プロフィールは、青島センセイも  → こちら 

オペラってチケットも高いし、庶民からするとハードルの高い音楽という感じやから、
私は生で見たことがないんですよ。
だから、ほんの入り口やとは思うけど、青島センセイのわかりやすい説明と、
楽しみ方、聴き方のレクチャーも楽しくて、その上に、
ステキな歌声まで聴けたからね。
本当に、オトクな講演会やったわ。

だから、返す返すも、お客さんが少なくて申し訳ないというか、
来なかった人が残念というか・・・

次回は、12月23日。
浜村淳さん。
ラストなので、チケットも2,000円らしいです。
今度は、経済的ハードル低いよ~っ!

ちなみに、前回までの講師は、乙武洋匡さん、島田洋七さん、星野仙一さん。
次回はともかく、来年もこういうメンバーを揃えてくれるんなら、
若者にも聞かせてあげられるようにして下さいよ~ ほんまに・・

なんか、ホンモノを聴いた!って感じやな。
その興奮を持ったまま、夕方からお仕事に戻り、現実に。
一つ終われば、また次のお仕事があり・・・

ありがたいことです・・・(泣)

滋賀本

2009-11-22 23:33:45 | 日々のつれづれ


やっぱり買うでしょ。
こういう本、けっこう出てるんやけどね。
若くないんで、なかなか読みきれへんのですけど。
だって、こういう雑誌の文字は読みづらいで、寄る年波~。
特に、白抜きとか、黒地にピンクの字とか、ホンマ、腹立つくらい見づらい。
ま、ターゲットはもっと若い人向けなんやろうけど。

そう言いながら、巻頭インタビューが武幸四郎くんやし、
「めちゃうまい♪店」94店を、地元出身の漫才師、野生爆弾が紹介してたり、
なかなか、読みごたえありそうです。

ま、ゆっくり読もう~
ただし、もうちょっとヒマになってからね。

世間は3連休やけど、書かねばならない原稿がもうちょっと・・・

明日、午前中にアップしやな・・(汗)

あ、今日は良い夫婦の日でしたね。

別にな~んもなかったな・・・




近江富士

2009-11-21 23:02:27 | 日々のつれづれ


朝の野洲川。
川田大橋から見た、近江富士=三上山、です。

朝から中主まで出かけたので、思わず、朝日に光る野洲川を撮りたくなりました。
車を喜多公園の側に止めて、車がひっきりなしに通る川田大橋の歩道を
デジカメ持って歩くオバサン・・・
ナニしてんのん?て感じでしょうね (苦笑)



ふと、河原を見たら、人生の先輩たちがグランドゴルフをやってはります。
朝早くからしてはるんやろな~ 

グランドゴルフって、高齢者のスポーツっていうイメージやけど、
町内の運動会でちょこっとまねごとをさせてもらったけど、けっこう難しいですよ。
知り合いのおじさまが、バリバリにグランドゴルフに熱中してはりますわ。
リタイアしてからグランドゴルフを始めたようやけど、もう、しょっちゅう出かけはります。
いろんな大会に出てるようで、全国各地へ行ってはるようですよ。
地元のチームメイトだけやなく、全国に仲間がいて楽しそうですわ~

グランドゴルフは、ゴルフをアレンジしたスポーツやけど、
昭和57年に文部省の生涯スポーツ推進事業の一貫として、
鳥取県泊村が開発研究して誕生したスポーツらしいです。

8ホールあって、そこのホールポストに、
スタートからにできるだけ少ない打数でボールを入れていきます。
合計打数の少ない方が勝ちというもの。
個人戦とチーム戦があるらしいです。

それにしても、寒さに負けず、朝早くから熱心です。
季節に関わらず、人生の先輩たちはやってはりますよね~

私ももう10年もしたら、河原とかでやってるんやろか???

そういや、最近、グランドゴルフはよく見かけるけど、
ゲートボールって、見ないよね?
一時期、よう流行ってたのに・・・







深夜ドラマ

2009-11-20 22:02:19 | 舞台・映画・ドラマ


いただき物です~
お手製の、袖口カバー。

「家事を頑張ってください~」

かわいいですよね~
両手につけてみると、腕が温かいんですよ。
アームカバーのような、上腕部の締め付けがないので、ラクです~

冬場、セーターを着てる時に料理したり洗い物をしたするとき、
アームバンドとかはよくしてますけど、こういうのがあるんですね。

調べてみたら、けっこうかわいいのが売ってたりしてますわ。
 → こちら

家事、がんばりま~す! (笑)

さて、テレビドラマの話ですけど、今期、見ているのは、
前にも書いたけど、関テレ系の、「不毛地帯」と、
MBS系の、「仁~JIN~」 。
それと、もう一つ、最近見てるのがあります。

関西では今夜放送の、MBS「深夜食堂」 という、まさに深夜のドラマ。
コレも漫画が原作なんやけど、わが家が長年購読してる雑誌、
「ビッグコミックオリジナル」に連載してるシブイ漫画なんです。

俳優の松重豊さんが (朝ドラ「ちりとて・・」でお父ちゃんやった方ですね)
出演してるってご本人のブログに書かれてたんやけど、
夜中に放送されてるから、最初、気付かなかったんです。

でも、愛読者?であるダンナが気付いたんですね~
それから、録画して見るようになって。
あ、ダンナが録画するんですよ~ (笑)

原作も短編で1話完結。ドラマも30分番組です。
(夜中やし、やたらCMが多いけど・・)
食堂のおやじさんの役は、小林薫さん。
ダンナが、この俳優さんなら「許す」って。
・・・あんたは、ナニものよっ!(苦笑)

毎回、ワケありのお客さんが来て、メニューにないモノを注文します。
先週は、カツ丼やった・・・これまた、おいしそうで~

・・・毎回、みじみとしたお話ですわ。

こういう、ジミやけど、なんか心にしみるという話に弱いな。
そんな年齢なんかしらね。

あ、ラストに、出演者がかんたんに、その日のメニューの作り方を
レクチャーしてくれます。おいしく作るポイントとかね。
最初、えっ?って思うけど、
主婦的には、ちょっとうれしいよ~ 






編集者への道

2009-11-18 21:13:48 | 日々のつれづれ


お昼ご飯。
コンビニで見つけたんで。268円。ちょっと贅沢な昼ご飯やな(苦笑)

粉末スープ入れて、お湯を入れて、4分待つのです~



できあがれば、添付の液体スープにレトルトの背脂を入れて・・・
来来亭の味、らしいです~

・・・う~ん、どう食べても?カップ麺の味やけどな・・・

さて、今日、原稿を納めてちょっとほっこり。
でも、まだ残ってるんで、今週いっぱいは、またあくせくしますよ~(汗)
けど、まずは一段落です。

先日、このブログを見て下さってる方から、

「いろんなとこに行ってますね~。もう、読んでるだけですごいなって思います」

なんて言われました。

それがお仕事ですからね。すごくはないですよ。
遊びに行ってる日も確かにあるけど? 大方はお仕事ですから。ホンマに。
というても、理解してもらえへんやろうな~
遊んでるみたいな仕事やし(苦笑)

実際に取材して、原稿を書くというのばっかりがお仕事ではないです。
もちろん、ほぼ、それが主ではありますけどね。
でも、どんな仕事が来ても原稿が書けるように、
普段から、いろんなところに出没します。

いろんな知識を仕入れることも大事やし、人に出会うことも大事です。
次の仕事のために、種まきをしたり、ネタ探しをしたり、
仕込み?をしたり、もちろん、自分自身のスキルアップのために勉強もしたり。

・・と、えらそうに?抽象的なこと?を言うてますが、
要は、ライターは、好奇心が旺盛でないとあかんと思うんですわ。

今やってる朝ドラ、主人公のカメ子、もとい、なみちゃんが、
地元の編集社に勤めて、編集者として大きくなるというお話をやってます。
ファッション雑誌の編集社にあこがれていて、
世界に羽ばたく編集者になりたいと思ってたようやけど、
リストラにあって、ふるさとに戻って来たんですね。

若いときは、私もそうやったんかもわからへんけど、
新しい情報に振り回されたり、見た目のカッコ良さとかにあこがれて、
ジミやのに光ってるところとかを見逃してたかもわかりません。
人間の心が動かされるものって、そういう些細なところにあるんやと、
この年になって、思えるようになったから。

そのために、頭の中を柔軟にしておかんとあかんのですよ。
イケメンを追っかけてたり? 舞台を観に行ったり、落語会に行ったりも、
それでレポートを書くというのが、私の仕事につながるんです・・・
(ちょっと、口実にしてます~?)
記憶を呼び起こしながら、原稿を書くということを常にしておかないと、
年とともに、機能は退化してしまうからね~。

というか、日々、いつでもどこでも仕事にいかせるように、
興味のあることをメモっておくんです。
見たこと、聞いたこと、考えたこと、
悲しかったり、うれしかったり、楽しかったりしたこと、
それらの詳細を記しておくんですよ。

だから、ここは、私のお仕事のためのネタ帳です。
前にも書いたけど、日記であって日記ちゃいますからね(笑)
そこんとこ、よろしく~



某社で仕事中、差し入れでもらった「とら焼き」
「どら」、ちゃうよ、「とら」~(笑)
あんこと黒糖味のとら皮・・おいしい~!

・・だから、やせられへんのよ~ この仕事。

ウェルかめ の、なみちゃんも、頑張ってほしいなぁ~