少し前に、NHKBSプレミアムで放送された「こころ旅」滋賀編で、火野正平さんが紹介していた彦根の曽根沼にある「呼吸根」を見に行ってきました。

いつも彦根へ行くときに走る湖周道路沿いに曽根沼があって、ちょうど荒神山のふもと。
そこに「呼吸根」なるものがあるって知りませんでした。


呼吸根、調べたら、植物の根の一種で、通気組織など、呼吸が行なえる構造を備えたもの。
酸素の乏しい泥中や水中に生育する植物に発達し、ミズキンバイ、マングローブなどにみられる、らしい。
彦根の鑑賞会のメンバーが、「こころ旅」が放送されてたから、すぐに行ったというてたけど、この日もシニアなカップルがちらほら。
どうも、放送を見てきたような・・・うちもやって!(苦笑)
「こんにちは~」 と声をかけてくださったおじさま。
「こんにちは~」って答えたら、
「のこぎりで切った人もいるみたいですよ、ひどいね~」って。

ん??

黄色いテープが貼られてました!
「植物を傷つけないでください」
ほんまや~!


彦根氏のホームページによると、曽根沼にあるのは、ヌマスギ、落羽松(ラクウシュウ)とも呼ばれます。
自然木ではなく植栽された木だそうです。
沼地または水中に生える北アメリカ原産のスギ科の落葉針葉高木。雌雄異株。
メタセコイアに似ていますが、葉は互生します、とのこと。

お地蔵様、仏様のようにも見える呼吸根。
正平さんが、「かわいいね」って何度もおっしゃってたけど、確かに。

曽根沼は、琵琶湖の入り江になっていたところのようで、干拓されて残った部分のようです。

浅いようですが、バス釣りができるところみたい。県の外来魚投棄箱が設置されてたので。

魚釣りだけでなく、キャンプができる公園らしいです。





相かわらず引きこもりのおっちゃんと、バッテリーがあがりそうな車で行ったのですが・・・
すぐそばに「彦根ビール」があるというので寄ってきました!

駐車場のそばに、麦がいっぱい植えてありました!

ビール用??? ぼちぼち収穫のころですね!

壁にヨシが使われてますね。

中に入ると・・・


8種類のビール。
企業と大学と地域で、始めたブランドやそうです。 → こちら
せっかくなので買ってきましたよ。

全種類買うとかなり高くつくので、3本だけね。

こんなところで飲めたらおいしいやろうけど・・・車やからね!


この日は、2500歩ほど。
運動にはならへんかったけども~~
おっちゃんのオシリを叩いて、またでかけますね!

いつも彦根へ行くときに走る湖周道路沿いに曽根沼があって、ちょうど荒神山のふもと。
そこに「呼吸根」なるものがあるって知りませんでした。


呼吸根、調べたら、植物の根の一種で、通気組織など、呼吸が行なえる構造を備えたもの。
酸素の乏しい泥中や水中に生育する植物に発達し、ミズキンバイ、マングローブなどにみられる、らしい。
彦根の鑑賞会のメンバーが、「こころ旅」が放送されてたから、すぐに行ったというてたけど、この日もシニアなカップルがちらほら。
どうも、放送を見てきたような・・・うちもやって!(苦笑)
「こんにちは~」 と声をかけてくださったおじさま。
「こんにちは~」って答えたら、
「のこぎりで切った人もいるみたいですよ、ひどいね~」って。

ん??

黄色いテープが貼られてました!
「植物を傷つけないでください」
ほんまや~!


彦根氏のホームページによると、曽根沼にあるのは、ヌマスギ、落羽松(ラクウシュウ)とも呼ばれます。
自然木ではなく植栽された木だそうです。
沼地または水中に生える北アメリカ原産のスギ科の落葉針葉高木。雌雄異株。
メタセコイアに似ていますが、葉は互生します、とのこと。

お地蔵様、仏様のようにも見える呼吸根。
正平さんが、「かわいいね」って何度もおっしゃってたけど、確かに。

曽根沼は、琵琶湖の入り江になっていたところのようで、干拓されて残った部分のようです。

浅いようですが、バス釣りができるところみたい。県の外来魚投棄箱が設置されてたので。

魚釣りだけでなく、キャンプができる公園らしいです。





相かわらず引きこもりのおっちゃんと、バッテリーがあがりそうな車で行ったのですが・・・
すぐそばに「彦根ビール」があるというので寄ってきました!

駐車場のそばに、麦がいっぱい植えてありました!

ビール用??? ぼちぼち収穫のころですね!

壁にヨシが使われてますね。

中に入ると・・・


8種類のビール。
企業と大学と地域で、始めたブランドやそうです。 → こちら
せっかくなので買ってきましたよ。

全種類買うとかなり高くつくので、3本だけね。

こんなところで飲めたらおいしいやろうけど・・・車やからね!


この日は、2500歩ほど。
運動にはならへんかったけども~~
おっちゃんのオシリを叩いて、またでかけますね!