おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

平均寿命

2014-07-31 23:51:42 | 日々のつれづれ
今日のニュースで、平均寿命がのびて、男性は80才を越えたらしい。
80,21才、世界第4位やって。
もちろん女性も、相変わらず長寿です。86,61才、世界一位!

すごいね~
60才の定年から、まだ20年生きるってことやん。
仕事を辞めてから20年、何をして過ごせばいいんやろうね。

ニュースでやってたけど、東京の朝霞市では、
保育園や幼稚園、学童などで、ボランティアスタッフとして、
リタイアした人を採用しているらしい。

60代の男性が子どもたちと楽しそうにしているのが放映されてたけど、
そこで、仲間づくりもできて、老後の生活にハリができたというてはりました。

なかなかええことやんね。
待機児童が都会ほど多いし、保育園を増やすことも大事やけど、
スタッフの確保に、リタイヤした人を採用するというのは良いことかも。
今、の60代以上の男性は、たぶん子育ては奥さん任せの人が多いやろうし、
向き不向きはあるかもやけど、新鮮でやりがいがあるかも。

それにしても、女性は86才超えですよ。
伯母が86才やけど、これからその年まで、女性もどう過ごしたらええやろね。
私は、定年のない仕事をしてるんで、発注がある限りは仕事するけど、
それでも、これから10年もやらへんと思う。
そのあとは、何をしてるやろう・・・

でも、それもこれも、健康であってこその話やけどね。

厚生労働省は、医療技術の高さや食生活、それに住環境の良さなどから、
日本人の寿命は今後も延びていくだろう、っていうてます。

団塊世代は元気やけど、チキンラーメン世代の私らやし、
健康で長生きできるかどうかは、わからんけどね。


と言いながら、シニアなお客さんが多いと思われるコメダで(苦笑)、
先日、定番の、シロノアールをいただきました。



年金族になったらしい先輩は、クリームコーヒー!



ソフトクリームが、デカイ~~

こんなん食べたりして、とりあえずは、健康、かな。



興味はあります!

2014-07-29 23:39:02 | 日々のつれづれ
そういや、大阪駅のホームで、でっかいハリポタの袋を下げてた男の子がいたな。
行ってきたのね・・・USJに!!

そんなにファンではないけど、というか、映画をちゃんと見てないけど、
でも、めっちゃリアルに再現されてるらしいから、やっぱり、なんか、行きたいよね~~

関西の経済効果が、10年間で5兆6千億円・・・どんなお金~?
周辺のホテルや施設、なにより、雇用も生まれるからって。

造るのもお金がかかるし、この話があっても、最初は断ったって言うてましたよね。
でも、アメリカでオープンしたらすごい人気やったから、日本でも、となったらしい。
なんせ、USJも、経営はたいへんやったもんね。

建設費は、USJの年間売上高の半分にあたる約450億円。
アメリカ以外では、ここしかないし、アジア圏の来場者も期待してるらしいよ。

初日は3000人が並んだけど、年間200万人がここに来ると予想されてます。

でもねぇ。時間待ちがすごいやん。
スパイダーマンでも、待ち時間1時間とか2時間はざらやん。

そんなん言うてたら、娘が、「整理券をゲットしたら並ばんでもええねんで」って。

えぇ~ ほな、整理券に並ぶんちゃうん・・・守山メロンみたいに・・・


で、調べてみたら・・・

「入場整理券」と「入場確約券」があるらしい。
どちらも、ハリーポッターのエリアに入れる券で、時間指定もできるって。

「入場整理券」は、USJに入ってから発券所で手に入れるんやけど、もちろん先着順。
なので、希望時間が取れるかどうかわからないし、予定枚数が出たら終了。
つまり、必ず手にはいるとは限らないんですね。

・・・平日の午前中なら手に入るとか・・・でも、夏休みやからなぁ~

「入場確約券」は事前に手に入れる券。必ず入れるけど、こちらは有料。
旅行社のツアーなどは、これが付いてるらしい。
あと、待ち時間を短縮できるエクスプレスパスに、付いてるのもあるらしい。

当日に、「入場確約券」を手に入れることもできるらしいけど、
発券機には長蛇の列・・・かもしれないとか。


ふ~ん。
どっちにしろ、オバサンがオジサンと行くのは、
いつになるか、わかりませんけどね・・・というか、行くんかな~


そういや、昨日は、この間までUSJの年間パスを持ってたという、ポピーさんに行ってきました。
500円のランチパスポートで、ダンナと。あ、2冊、持ってるからね。



この日は、麻婆丼。
ピリ辛で、たっぷり。サラダ、スープがついてます。

年間パス、また買うつもりなんかな??



天使にラブソングを

2014-07-28 22:46:58 | 舞台・映画・ドラマ
昨日は、朝から町内一斉清掃で草刈りをして、
片付け終わったとたん、雨が降り出しました~
かなりの雨で、でかけようと思ってたのに、ほんま、焦りました。

でも、この雨で、昨日はちょっと涼しかったかも・・・・

そして、でかけた先は、こちら・・・・



大阪OBPにある、 シアターBRAVA!
「シスター・アクト~天使にラブソングを~」を観てきました。

友だちが一緒に行くつもりだったお母様が行けなくなって、
代打で、行ったんですけどね! いや~、なかなか面白かったですよ!

ウーピー・ゴールドバーグの映画でおなじみの舞台。
多少、設定とかが変わってるけど、でも、歌がいっぱい。
このミュージカルは全米でもヒットしたというもので、
音楽は、ミュージカルのために書きおろされたというナンバー。

主演のデロリス役は、ダブルキャストで元タカラヅカの瀬奈じゅんさんとモリクミさん。
私が観たのは瀬奈さんの方やけど、男役トップやった人なので、背も高いし存在感あります!

いいなぁと思ったのは、やっぱり、ヒロインの幼なじみエディ役の石井一孝さん。
歌もうまいし、コメディながら、汗かき?ながら、ハキハキしてカッコいいから~

ツレちゃんが修道院長の役やったんやけど、やっぱり上手いね~
貫禄もあるし、めっちゃ、面白かったし~

ミュージカルで楽しいのは、やはり音楽。アンサンブルの歌声。
これでもか、これでもかって言うくらい、歌ってくれました~

オペラグラスを持って行くのを忘れ・・・いくらお目当てがいないとはいえ(苦笑)
A席からやと、役者さんの顔はだいたいしか見えないけど(汗)、
でも、主要キャストの皆さんはわかりますよ。
神父は村井國夫さん、シスターの春風さん、エマちゃん・・・ぐらい(苦笑)

2週間前に観たのはリーディングやったし、
久しぶりの舞台、久しぶりのミュージカル、楽しかったです。

チャンスをくださった友人に、感謝~!


そうそう、シアターBRAVA、来年の春で閉館なんやって!!
敷地の賃貸契約が来年の秋で満了になって、更新されないらしい。
建って15年、施設の老朽化が進んでいることなどが理由とか・・・
別の場所を探して、劇場は続けていく意向らしいけど、でも、寂しいな。

この劇場で、何度も大好きな役者さんを観てるからね。


さて、遊びながらも、めいっぱい仕事もしてますからね。
 

明日も、頑張ります!



プロの音楽集団

2014-07-27 23:15:23 | お仕事メモ
プロの音楽集団「音楽劇団てんてこ」さんの代表、
河合さんにお会いしてきました。
テレビや新聞などで、見たことがある方やけど、お話をしたのは初めて。

人形劇団京芸にいて、ずっと曲づくりをされて来た方。
動物や、赤ちゃんが発する声を、音楽の参考にしてるとおっしゃってました。
何がすごいってやっぱり手作りの楽器ですね。

身近なモノを使って楽器を作ってはるんです。
民俗楽器も参考にしながら、いろんなもを作ってはりました。



フライパンの打楽器。
鉄板をたたいてのばし、音をつくるらしい。



塩ビ管もスリッパでたたくと音になります。
長さで音が変わるんやね。



木の長さを変えて、たたくと音になるんです。



竹も、節をのこして切り出すと、長さ、太さで音が作れます。
ブロックに落とすようにして音を出します。
竹の穴に指を入れて落とすと、音が変わるし、面白いですね~

他にも、いろいろな楽器を作ってはりました。

こういう楽器を持って、小学校や幼稚園、保育園などで、
楽しい音楽会とかを出前しているそうです。
楽器作りのワークショップも開いてるみたい。

「動物は、息を吸い込みながら鳴くんですよ。
 赤ん坊も、生まれてきて最初は、息を吸って泣いてるんです。
 それが、言葉を覚えることで吐いて話すことができるようになるんやね」

独特の持論を展開させながら、話し出すと止まらない河合さん。

「いろんなものを作ってきたけど、今の自分があるのは、いろんな人のおかげやね」

達観してはりますね~。
だから、デザインもカタチもしくみも、なんでも真似てもらってもOKって。

「自分が考えて作ったんやなくて、まわりに人々のおかげで作らしてもうたんやから」

8月30日(土)、栗東芸術文化会館さきらで、コンサートがあります。
テラムジカ アルコバレーノのファーストコンサート。
河合さんのこういう手作りの楽器と、ピアノ、マリンバ、リコーダーなどがコラボします。

どんな音楽が聴けるか、楽しみ~~





滋賀を知ろう?

2014-07-25 23:10:56 | 湖国日記
NHKの歴史ヒストリアで、「びわ湖」をテーマに、
天智天皇、最澄、松尾芭蕉を紹介してました。
NHKらしい紹介でしたけど、翌朝、同じNHKのあさイチでまた、
びわ湖を紹介してたんですよ~ NHKで、ブームなん??

で、本やさんに行ったら、こんなんが出てたので、思わず買いましたがな!



これでいいのか、滋賀県
地味な滋賀の意外な発展!?

マイクロマガジン社発行

地域批評シリーズ、らしいです。
「街のイメージ」として貼られたレッテルを、
各種統計データと実地取材によって検証していくという、本らしい。

滋賀県だけやなくて、各地のが出てるみたいやけど、
どういう取材をしてるんやろうね。

いろいろな統計を資料に、あとは地元民に取材もしてるような。
学術書ではないから、おもしろ可笑しく書いてるんやと思うけど。
一時、県民気質を書いた本もたくさん出たけど、
統計資料とかを合わせて、まだまだ、こういうのが出てるんやね。

でも、県民としては、そうかな?という記述も多いし、
だいいち、滋賀県民の全員に聞いてるのでもないし、
書き手の方の偏見?もあるんちゃうかなという気もしないでもない。
もちろん、なるほどな、というのもあるけどね。

「はじめに」のところで、いきなり「畿内」に滋賀県が含まれない、
まるで、県の存在が薄くジミだから、関西からハブられててるような・・・
なんて、書かれてます~ 

確かに、「畿内」には近江=滋賀は含まれてませんよ。
都が京都にあった頃に、京に近い「うちつくに」として、
山城国・大和国・河内国・和泉国・摂津国という令制5か国を言いました。
近江の国は京の隣にあるけど、東山道に属しました。
京からすると、東に向かう最初の国、と言う意味やろうと思います。

でも、こんなところから、滋賀をジミ、って思うんですかね~
ちなみに、近畿、関西、というのには、含まれてますよ(苦笑)

ジミやけど、びわ湖はあるで。
いや、それだけしか知られてない、らしいです・・・涙
そうかもね~

いろいろな項目について書かれてますが、
気質が、ネクラで冷たい、商人気質でがめついとか、
あんまり良いイメージがないらしいです。
県外のみなさん、そうなんですか~?

最近は移民?が多いから、その気質は薄まっている、とも書かれてます。
そうなんですかね~~?

まだ、全部を読みきってないんやけど、合併の後遺症とか、
大津駅が県の表玄関なのに寂しい、とか、新幹線駅があるのに寂しい米原とか、
日野が迷走してる、竜王は財政が潤ってる、草津市のしたたかさ、とか、
興味をそそる内容もたくさんあります。
また、じっくり読んでみるけど、良くも悪くも、びわ湖はネック、
なんでしょうかねぇ・・・

ほんで、この本、売れてるんかしらね。


そんなもん買うてどうすんねん  → 京都男のダンナが言うてます。

ほといてんか~ → どっちか言うと、なにわ女の私。

でも、滋賀には愛着を持ってますよ。
娘たちのふるさとやからね。



湖国の幸

2014-07-23 23:11:39 | 日々のつれづれ
今日は、暦の上では「大暑」。
一番暑い日、ってことちゃいます?
今日だけにかぎらへんけど、ここ数日、ほんまに暑い日が続いてます。

もう、夕立もないしね。
朝から、庭に水やりもちゃんとしてますよ。
でないと植木鉢のバラとか、草花とか、干からびそうやから。

そして、今日は、朝から庭の草も引きましたよ。少しやけど。
もっとやりたかったけど、蚊が寄ってくるんですよ~
虫除けスプレーをしたのに、効かなくて。もう、古いんかな・・・

そして午後は近江八幡行き~

造り酒屋さんの倉庫を改装した、ギャラリー&カフェの酒游館へ



近江八幡とか、湖国の幸が入ってる、ことぶき弁当。1580円。
赤こんにゃくの糸コンが入ったきんぴらゴボウ。
丁字麩の芥子和え、鶏肉照り焼き、だし巻き、鮎の佃煮、
赤こんにゃくの煮物、近江牛たたき、キュウリの奈良漬け、味噌汁・・

かつてに比べると、お客さんも少なめな感じかな。
近江八幡は最近、町家を改修したカフェもたくさんできてきたし、
酒游館へ行く人も減ったのかもね~

今日は、ギャラリーも、なんもやってなかったしね。
展示会とかコンサートとか、いろいろやってはります。

昔、環境関係のイベントがあったときに、ここで演奏したっけ・・・

さて、明日から週末に向かって、またまた忙しいです~
というか、月末に向かって多忙・・・
仕事やら、町内の一斉清掃、お楽しみもあるしね。

がんばります!



ゴーヤの佃煮

2014-07-22 22:34:16 | いやしん坊バンザイ!
たくさんゴーヤをいただいたので、佃煮にしました。
ちょっと甘口ながら、ごはんの友、ビールの友に~ 



黒糖を使ったので、コクと風味があります。見た目は黒いけどね(汗)
ちりめんじゃこ、かつおぶし、ごま、がたっぷり入ってます。


さて、一昨日、地元出身の勤王の志士、古高俊太郎150年祭があり、
SNSやブログでそのことを書いたのですが、思いもかけないほど、
あちこちから反応があって、またまたビックリしています。

古高俊太郎に興味のある人だけやなく、
彼を亡き者にした新撰組のファンの方も、興味を持ってはるみたいで、
今さらながら、いろいろ資料を見ています。

浅い知識で聞いていたのは、彼が拷問の末に自白したことで、
池田屋事件がおこり、有能な勤王の志士の多くが命をおとした・・・ぐらいですね。

150年祭の資料によると、自宅で捕縛され、連判状や機密書類なども奪われた。
しかし、拷問に耐え、けして白状しなかった、とあります。

「歴史街道」に載ってる中村武生さんの文章によると、
拷問の末、宮邸の放火計画を自白した、とあります。
これは、新撰組が彼を捕縛し、のちの池田屋事件を正当化するための、
ねつ造ではないか、という説もあるようですが、
長州藩に関する機密事項を漏らしたくないために、
放火計画を、自白したのではないか、と書かれています。 

どちらにしろ、長州とは強い結びつきがあったようですね~
そういえば、来年のNHK大河ドラマは、吉田松陰の妹がヒロインらしいです。
井上真央ちゃんが演じるんやけど、俊太郎さんも出て来るんでしょうか~
ちょっと、楽しみ~~

そうそう、7月20日が命日ですが、旧暦なので、
実際は8月のお盆過ぎに亡くなったらしいですよ。

暑いときに、訪問を受けたんですね・・・

それにしても幕末は、やっぱり人気のある時代なんでしょうね。






勤王の志士

2014-07-21 00:44:20 | 湖国日記
7月に入ってから、研修旅行で行った北海道の旅日記ばかりですが、
暑さに負けないで、ちゃんと仕事もしてますよ~

今日は、地元出身の勤王の志士、古高俊太郎の没後150年祭に行ってきました。

大阪生まれの私が、父の仕事の関係でこちらに来たのは小学生の頃。
今から、ん十年も前のことやけど、その時に、古高俊太郎を知ったんです。

近所の友だちとよく遊んだ、”観音さん”に、顕彰碑が建っていて、
そのそばを通る道が「俊太郎道」と呼ばれていました。

幕末に、勤王の志士が、ここから生まれたなんて、ねぇ。 



勤王とは王や天皇に忠義を尽くすことで、尊王と同じですね。
王を尊ぶ尊王と、外敵を撃退しようとする攘夷が結びついた思想が尊王攘夷。

幕末の大きな流れとして、開国を主張した徳川幕府、薩摩藩と長州藩が対立。
古高俊太郎は商人として勤王の志士をバックアップしながら、
同じ志士としても、親交のある公家と長州を結びつけるなど活動していたらしい。

古高俊太郎が新撰組によって捕縛されたのが6月5日。壮絶な拷問にかけられます。
捕縛された俊太郎を奪還しようと志士たちが集まった池田屋を新撰組が襲撃。
長州藩士による禁門の変が7月19日。そして、俊太郎が処刑されたのが7月20日。

坂本龍馬によって薩長が同盟を結ぶのは、その2年後。
江戸城が無血開城され、江戸幕府が終焉するのはその1年後。

今さらながら、すごい時代ですね。



顕彰碑の前で、神事と式典が行われたのですが、
記念式典では、古高俊太郎の生涯が紹介されました。

遺族の他、市長や議員さん、近隣の自治会長、小学校、中学校の校長先生、
幼稚園の園長先生・・・地元の方々など、多くの参加者がいましたが、
幕末ファン、古高俊太郎ファンの方々が、県外から来られてたのでビックリ。

地元の人も、あまりよくわかってないのに~(汗)

長州藩の毛利氏の家臣の子孫・・・という女性も来られてて・・・
いや~、ほんとに、いろいろ勉強させていただきました。

ありがとうございます~


恐竜やさん

2014-07-19 21:19:22 | いやしん坊バンザイ!
今日の午後、すごい雨でしたね~
昨日の夕方もめっちゃ降って、帰りに難儀したけど、
今日はお昼を食べて、仕事に出ようとしてたら、カミナリは鳴るし、豪雨やし。
しゃあないんで、家で「さんまのまんま」を見てたんやけど、
声は聞こえにくくなるし、画面もややこしなるし~

雨は夕方まで残って、結局、県内の花火大会のトップバッター、
野洲川の大花火大会が中止になったようです。21日に延期らしい。
明日も、不安定なお天気みたいやしね。

そういや、雷雨が三日続くと梅雨明け、とかいうし、
いよいよ梅雨明けかもね~

ちなみに、梅雨明け間近の大雨のことを「荒梅雨」「暴れ梅雨」と呼ぶらしい。
雷を伴った大雨のことは「送り梅雨」っていうそうですよ。


さてさて、大津へ行った時に、たまに寄るお店が「恐竜や」さん。



占いカフェ、と書かれてるけど、占いはしてもらったことないです。
・・・たしか、3000円くらいしたと思う・・

バイキングランチが、900円で、けっこういろんなおかずが登場するんですよ。
昨日は、こんな感じでした~



恐竜やさん自慢のタイカレーと、煮物やサラダ、ごま和え、サーモンマリネ・・などなど。
食べてる途中で、パスタや揚げ物とかも出てくるし、昨日は、デザートに、
フレンチトーストまで出てきました~

ごはんは炊き込み(昨日はアジ)ごはんと白ごはん。
甘口カレーもあるので、白ごはんにちょこっとかけていただきました。

それにしても、なんで「恐竜や」という名前なのか、
聞いてちょっとビックリしたんですよ~

壁に、こんな写真とかがあって・・・



・・・・戦隊ヒーローですかね~?




ん? みんな集まれキョウリュウジャー!??

これは、高取さんのサイン??

キョウリュウジャーって、昨年放映されてた戦隊ヒーローらしいです。
まったく、見てないから知らないねんけどね。

そして、このお店の息子さんが小学校6年生で、
このキョウリュウジャーのめちゃファンらしいんですね。

昨日、私らオバサンが食べてたら学校から帰ってきましたよ~
キョウリュウジャーが一番好き!って、言うてました~

このドラマのエンディングテーマ曲を歌ってるのが、高取ヒデアキさんのようで、
おそらく、どこかのイベントで、このサインをもらったんでしょね~

で、店名の「恐竜や」は、同じく恐竜をモチーフにした戦隊ヒーローもの
「アバレンジャー」(2003年~2004年放映)に、登場する和風喫茶の名前らしいんです。
そこから、いただいたんですって~


で、なんで、私が、そんなことを知ってるのか・・というと、
私の大好きな某イケメン俳優さんは、2002年~2003年に放映された、
「ハリケンジャー」でテレビデビューしたんです~

もちろん、その頃の彼のことなんて全く知らないねんけど、
(そのあとの、朝ドラからのファンなんで)
子どもと一緒に応援したママとか、当時からのファンの方は多いんですよ。

昨年は、10年ぶりに当時のキャスト&スタッフほぼ全員が集結して、
「ハリケンジャー 10 ears fter」というVシネマを撮影したんです。
かつてないことやったので、業界やファンが、めっちゃ歓喜しました。

私も、まさかこのトシで戦隊ヒーローもののDVDを買うなんて思いもよらず・・・(汗)
・・・おまけのイベントまで参加してきましたからね・・もう、自分でもビックリ(笑)

高取ヒデアキさんは、当時の「ハリケンジャー」の主題歌を歌った方で、
昨年は、Vシネマ発売のイベントにも参加されてました~

そんなこんなで、初めて行った時は、恐竜やさんの奥さんと、
思いもかけず、「ハリケンジャー」の話をしたり(笑)


某イケメン俳優さんのおかげで、シェークスピアから、戦隊ヒーローまで、
いろんなジャンルのドラマ、映画、舞台を、楽しませていただいてます。

ほんま、楽しい~


ありがとう~(笑)



SAのトイレ事情

2014-07-18 23:10:03 | 日々のつれづれ
写真の整理をしてたら、先日の北海道行きの時、
中部国際空港に向かう途中で立ち寄ったサービスエリアのトイレが、
あまりにキレイやったので、思わず撮った写真が出てきました~

・・・ただ・・・どこのサービスエリアやったかがわからず・・・汗



入ったら目の前にあったのが、この電光掲示板。
使用している個室に電気がついてるしかけなんですね。


 

思わず、「ラブホみたい」・・・って、よう知らんけど~(苦笑)

でも、公衆トイレとは思えないほど、キレイでしょ。

パウダールームもありました。



シンクがスケルトン? なんとも、おしゃれ。
鏡も、丸いんですよ~
更衣室もあるようです。

男子用は見てないけど、子ども用は見てきました!
別室なんですよ~



男の子用、かわいい~~



個室も、ちゃんとありました。
ぞうさんとくまさんのお部屋です!

こういうふうにかわいくてキレイなトイレなら、
汚さないようにしようって、思いますよね。

最近は、駅のトイレもキレイになりましたよね。
昔は駅のトイレって、入りたくないような感じでしたやん。
ニオイもあるし、落書きはあるし、とてもキレイとはいえへんかった。

でも、今は、オスメイトまで装備してますからね。
オスメイトっていうのは、人工肛門などの人が使うトイレの設備。
守山駅も、オスメイトが設置されてるみたいですね。

そういや、東京駅やったかに、有料のトイレがあったけど、
どんなトイレなんでしょうね。
お金を出してトイレを使うって考えたことないから、
さすがに、有料トイレは使ったことないけど。

なんにしろ、キレイなトイレは気持ちいいです。


・・・それにしても、どこのサービスエリアやったのかな・・・