おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

寄る年波

2020-01-28 23:07:28 | 日々のつれづれ
昨日の朝から、腰が痛い…(涙)
朝、目が覚めて起きあがる時に腰が痛いのは、前からあるんですけど、
今回は、起きてからもずっと腰痛・・・もちろん、今日も(涙)
・・・寄る年波?? 体重のせい? 

先週末、サ高住(サービス付き高齢者住宅)にいる伯母が、
熱があるというので、翌土曜日の朝、かかりつけのお医者さんへ。
土曜日やからか、インフルやら風邪やらが流行ってるからか、もう、混み混み。

伯母は熱が下がってたものの、かなりぐったりしてたので、
看護師さんが「空いてるベッドで横になりますか・」と言ってくれて、
混み混みの待合室から、診察室にあるベッドへ移動・・・
でも、結局、終わるまで2時間かかりました~
診察は5分ほどやったけど(汗)

インフルエンザではなかったので、抗生剤を処方してもらい、
そのまま、サ高住に戻りました。

日曜日、私は朝から某所で笛吹の演奏会があったのですが、
待ち時間に、サ高住のヘルパーさんから電話。

早朝、伯母が自室のトイレでコケたらしく、
あちこちを打撲して、顔が腫れているというのです。
え~~っ、大丈夫かいな。

骨折はしていないようで、
朝ごはん(パン)も半分ぐらい食べたとのこと。
とりあえずは落ち着いたようなので、ほっ。

見に行くと、確かに顔は腫れてましたね・・(汗)
立ち上がったり、歩いたりできないくらい、足元が不安定で。
食欲はあまりない様子やったけど、
持参した大粒のイチゴを3個、ペロッ。
おしゃべりもし始めたので、ちょっと一安心。

伯母が言うには、入所してる人が4人くらい、
病院に入院したまま帰ってこない。
仲良しやった人が、認知症になって部屋から出てこない。
寂しいで・・・・気持ちが下向きなんやね。


翌、月曜日の朝。
またまたヘルパーさんから電話。
微熱があり、酸素量が少ないというのです。
(指先で毎日計ってくれるんです)
やはり、ぐったりしているとのこと。
なので、土曜日に受信したかかりつけのお医者さんに電話したら、
総合病院への入院をすすめられました。
高齢やし、喫煙者やから肺も弱っているし・・・

2年ほど前にも同じような症状で入院したことがありました。
あの時も、10日ほど入院しましたね。

しっかし・・・私は月曜日の朝から腰痛。
足元が頼りない伯母を車に乗せたり、車椅子に座らせたりが・・・涙

あ、・・・ダンナがおるやん~~!
ダンナの、血ぃのつながった伯母やねんし~(苦笑)

そんなこんなで、昨日は伯母の入院でバタバタ。
今日も、様子を見がてら着替えを持って行ったり。
酸素吸入、点滴をしてもらって、元気になってました。

「もう、私は長ないで。もう、死ねると思うわ」

「いやいやいや、まだ死なれへんて」

「もう、帰られへんと思うし」

「そんだけしゃべれるねんから、大丈夫やって」

「ここのご飯な、おかゆやったわ。おかずもな、たいしたことない」

早速、ご飯の文句を言うてますがな~~(笑)

耳は遠いし、脚はまだ頼りないけど、
91歳、まだまだ長生きしてくれそうです~

しかし・・・腰が痛い(涙)
いつもの接骨院で揉んでもらってきたんやけど、
股関節も腰もお腹も肩も・・・硬くなってるらしい(汗)

同じ姿勢で、パソコンの前にずっと座ってたらあきませんよ・・・
お風呂で温めてくださいね・・・

分かってるけどね~(汗)

ところで、猫って、肩こり腰痛、ないんでしょうかね?



まろ、けったいな寝方です。
右の前足?をちょこっと腰から出して寝てますけど・・・
足がしびれたり、しぃひんのですかね??



大寒のはずが

2020-01-20 23:11:52 | 日々のつれづれ
今日は大寒。というのに、暖かくないですか?
わが家の、メダカがいるスイレン鉢、今年はまだ一度も凍ってません。
毎朝、娘を駅まで送っていくんやけど、車のフロントガラスも、
まだ、1度しか凍ってないし・・・
毎年、この時期は、毎朝バリバリに凍ってるのに。

このまま、雪が降らないで春になるんでしょうかね。

さて、先日の勝部に火まつりですが、
昨日、祭りの担い手である松明組の、元組長と元副組長、
そして、新しく組長になった若者の3人が、挨拶に来てくれました。

半年余り、取材をさせていただいたことに、お礼をと、
小さな松明飾りを持ってきてくれました。



勧財を納めた人へのお礼に渡すミニ松明は、
勝部の老人会の人たちの手作り。
そして、大蛇に見立てた松明につける「ウロコ」が、
赤松の木なのですが、それもいただきました。
けっこうな重さがあります。
これを松明に付けて祈祷し、燃やす前には外すそうです。
それを、くださるんですね~
そして、お札とお守り、おさがりのお菓子。

ありがたいですね~

私はお仕事で取材させてもらったから・・と言うたのですが、
掲載してもらったことで、今年は観客が多かったと思う・・って。
そうであったら、本当にうれしい限りです。

月に1回、7回の掲載でした。
元組長、元副組長は、先日の祭りで引退。
これからは、OBとして、後輩たちを支援します。
まだ、34歳なのにね。引退です。

新しい組長は、今年34歳になるんだとか。
頑張って欲しいものです~

それにしても、暖かいですね。
毎年、火まつりの時は、雪がチラついたり、みぞれが降ったり、
一番寒い時期に行われるんですけどね。

家の中はファンヒーターを、21度設定で点けてます。
なので、ちょっと寒い目ですけど、それでも花が咲いてます。



年末に選定した梅の枝を、花瓶に差してたら咲きました。
さすがに、成長が止まってからの花なんで、小さいですけどね。
一人前に?梅の香りがしてます~~

ちなみに、外の梅の木のつぼみは、まだ堅いままですね。



そして、リビングに入れて置いたシンビジウムも花を咲かせてます。

もうすぐ、2月。
豆まき、まるかぶり・・・もうそんな時期。
節分の翌日は立春ですね~

もう雪は降らへんかな。
びわ湖バレイは雪不足らしいよ。
県内のスキー場も大変やね。

言うてる間に、春が来るんかな。





勝部の火まつり

2020-01-12 16:27:37 | 湖国日記
相変わらず、夜行性が止まりませんが・・・汗
夕べは、地元のお祭り、「勝部の火まつり」に行ってきました!
もっちろん、私一人ですよ(苦笑)

ダンナは、猫とお留守番。
長女は東京出張で帰宅が遅いし、
ダンナは一人で、前日のおでんを食してた模様。
・・・いちおう、聞いたんですよ。

「お祭り、行く~?」

「なんでやねん。寒いのに」

いやいや、暖冬ですやん。
この祭りのある日は、雪降ってたり、みぞれ降ってたり、
寒いっていうのが定番ではありますけどね。
去年も暖かかったし、今年もまずまず。
まぁ、だいたい、祭りにさほど興味のない人なんで。

とはいえ、主婦なんで、この日は19時ちょっと前に行きました。



勝部神社の参道となる町内の道路には、
松明が6基、並んでました~



長さは4,5m、菜種がらを束ねた頭部分は直径4m。
竹とシバ(ハンノキ)を縄で結った胴体を含め、
450kgほどの重さだそうです。



神社の鳥居前。
十六夜?の月がキレイに出てましたね~
たくさんの人が集まり出しています。
カメラ小僧さんたちが撮りどころを求めて、
三脚を立ててスタンバってます・・・点火までまだ2時間はあるけど。



境内には、すでに6基の松明が置かれています。
昔は、全部、道路に並べてあって(しかも、もっと数が多かったハズ)
一基ずつ宮入りしていたのですが、そこは端折ってみたいですね。
観客も、担い手の人たちにとっても、時間短縮になりますし。

何気に、空いているところに行ったのですが、
宮入りする松明組の面々の様子が見えなくて・・反省(汗)

松明が燃え盛る中で、狂喜乱舞する若者たちが、
一番よく見える場所は、本殿横ですけど、
メディア関係の人が場所を取ってるし、
早くいかないと、なかなかその場所には行けませんね。
太鼓を置くときの通路にもなってるので、
すぐに動けるようにしてないと・・つまり若くないと(苦笑)

神楽の奉納、太鼓の宮入(3基)、
褌姿の松明組の若者たちが担いで入るんですけど、
結構時間をかけながら(もったいぶって~)
6基の松明が宮入。そして、いよいよ点火です。

今年成人する人・・3人の名前が読み上げれてましたが、
その3人が、点火をするんですね。

ではでは、点火されてからの様子を写真で・・











褌姿の若者たちは、炎の向こう側で、狂喜乱舞するんですけど、
こちらからは、その様子は見えません・・・



何人かが、こちらに出てきて、松明の胴に乗ったりするんやけど、
熱いからか、すぐに下りてしまってました~



こちら側に待機してるのが、白いヘルメットに、
背中に「世話方」と書いた黒い法被姿の人。
松明組のOBの人たちです。



ちゃんと燃えるように、あれこれ仕事をしてます。
松明組は、中学1年生から34歳の男子のみ。
組長含め幹部は34歳の最年長で、この祭りで卒業です。



卒業するとOB会に入って、今度は松明組を支える側になるんですね。



たくさんの観客・・去年は3000人とかいうてましたけど。



松明が燃え尽きてきて、やっと、彼らの姿が~





菜種がらが燃え尽きると、「引き松明」が始まります。
神社のすぐ前にある小川に松明を入れて鎮火するんですね。



境内の残り火は、参拝者が家に持って帰って蚊に安全を祈ったとか。
・・昔はかまどやったからねぇ。



松明雲の若者たちから、「しょうた!しょうた!」というコール。
今年の組長の名前を呼んでるようですね。
組長が、宮司さんたちから、お札をお貰います。
それに続いて、松明組の皆さんもお札をもらいます。



そして、本殿横に置いていた太鼓が出ていきます。
太鼓の上に乗ってるのは・・・たぶん、卒業する幹部かと。





3台の太鼓がまだ境内を出ていかないうちに、
観客が境内になだれ込み・・・



お札をいただくために、本殿前に並ぶんですよ。



たくさんの人です。



私も、いただいてきました。
火避け厄避けのお札。去年のもキッチンに貼りましたよ。
今年もね~

動画はツイッターにもアップしましたが、
インスタにも上げています → こちら

さてさて、新年も開けて中旬。
先週から仕事も目いっぱい再開‥汗
録り溜めしたドラマやバラエティも全部見られてませんが、
なんとか早く寝るようにしないと・・・
毎年、ど~も1月は不調なんですよね(汗)
熱が出たり、風邪ひいたり・・・
気を付けよう!!

とりあえず、肩こり腰痛がひどいんで、
ビタミン剤と葛根湯と、あと接骨院ね。
今年も、お世話になります・・・・苦笑

ブログのテンプレを大きな画面に変えました。
背景写真は琵琶湖です。
投稿画面の文字は・・・もうちょっと大きくならへんのかしら・・・汗


1月の恒例行事は

2020-01-11 15:33:16 | 日々のつれづれ
肩こりと腰痛がなかなか良くならず、整骨院に、
週二回、通っているんですけどね。
睡眠不足で疲れがたまると、肩が詰まって筋を違えたりするそうです。
いわゆる寝違えとかね。

寝違えたわけではないけど、肩こりがひどい。
早く寝ようと思いつつも、毎日夜なべしてしまうし。
原稿書いて、録りだめたドラマを見て、
・・・キムタクの「教場」は飛ばし見?した~(汗)

昨日は、夜に、鑑賞会の新年会。
帰宅してから宿題のチラシを作る作業、
気付いたら丑三つ時を過ぎ(汗)

缶ビール2本とハイボール1杯、焼酎少々、飲んだハズやけど、
帰宅したら酔いが醒めたんかしら??



今年は演劇鑑賞会事務所で、持ち寄り新年会。
こだわりモツ鍋、水餃子鍋、おでん、唐揚げ、近江牛のカッパ、
枝豆、チーズケーキ、いちご、私が作っていた丁子麩の辛し和え、
カブの千枚漬け、ゆず大根、おいしい~
みかん、おつまみ、そしてビールやら飲み物も。



モツ鍋には菜の花が入ってました~



野菜の里のいちごは、章姫(あきひめ)、甘くておいしい~

次回の例会は、2月26日(水)
劇団東演の『マクベス』、そう、シェークスピアですよ!
経費の節約もあり、劇団のチラシとは別に自前のチラシを製作。
今回は、印刷に出すというので、データを夜中に編集しなおし。
・・・つまり、帰宅後の宿題になりました~

パソコンを見つめながら、マウスを動かし、
モクモクと作業してるわけで・・・そらぁ、肩も凝る(涙)

こんな感じ。

表面

※クリックすると大きくなります

裏面

※クリックすると大きくないrます。

時間の余裕があれば、もうちょっと拘れたかもですが・・・
とにもかくにも、2月の舞台も、なかなか面白そうですよ~~!!
ぜひ、ご覧くださいね。

さてさて、今夜はいよいよ、勝部の火まつりです。
昨年、半年以上、祭りの担い手である「松明組」を取材、紹介してきました。
いよいよ、松明組の最年長、34歳の組長以下5人の同級生の皆さんは、
今夜で、火がついて、燃えてしまったら、主役の座はおしまいなんですね。
明日からは、OBという立場になるんです。
ふんどしをして燃え盛る松明の前で狂喜乱舞するのは、今夜でおしまい。


市民新聞「翔」の記事。

取材させていただいた組長さんのインスタが、
今日はカウントダウンしてるかのようで・・・→ こちら
ほんと、これに全力で取り組んではったんで。

今夜、見届けに行きます。
もう、カメラ小僧の場所取りは始まってるでしょうけど。
去年同様、後方から拝見させていただきます~

ちなみに、かつて、撮った写真は・・・こちら をご覧ください

今夜は、こんなポジションでは撮れへんと思います。
もう、体力的に無理(汗)

ではでは、まずは、夕飯準備をします~



乱費の年?

2020-01-08 23:16:48 | 湖国日記
相変わらず、締め切りに追われて始まった新年です~(汗)
1月5日中に入稿という原稿がありまして(涙)
結局、1月7日に送りましたけど~(汗)
それ以外にも、演劇鑑賞会の会報紙の原稿がいくつか、
趣味の笛吹関連の原稿とかもありまして・・・(汗)
それに加えて、今週から定例の仕事もあり~ので、
今年も、こんな具合の一年になりそうです(汗)

それでも、三が日を避け、土日を避けて、6日に行ってきました。
恒例の、夫婦円満?初詣(笑)



近江神宮です。
さすがに6日になると人も少ないし、テキ屋さんも2軒ほど。
門前のお蕎麦屋さんは営業してましたね~~(行ってないけど)



天智天皇ゆかりの神社。
百人一首というか、「ちはやぶる」でも知られる、
かるた大会で有名な神社ですよ。
12日には、全日本かるた大会がありますね。
ほかにも、天智天皇が水時計を作ったことにちなみ、
時計の宝物館があり、時計宝石の専門学校を併設してるという神社です。



三が日は人が溢れてたと思います。
巫女さんの神楽の奉納とかもありますね。



本殿。祈祷してもらう人は中に入れるみたいです。
もちろん、祈祷料はいりますけどね。
5日とか、仕事始めの会社などが団体で祈祷してもらってたりしてますよ。

そして、恒例のおみくじ!!



吉ですね!
まずまずですかね。
かつて、2年連続「凶」やった時もありましたし・・・

しかし・・・金運が~~(涙)
良かったためしがない!



乱費癖があり、金が溜まりません・・・乱費??
もはや、浪費でもなく、乱費ですか? しかも、癖って!!

我慢して将来に備えなさい。

え~~っ、将来って、いつのこと??

っていうか、乱費・・・心当たりが~(涙)

ついでに、恋愛運のところに・・・

邪(よこしま)な恋に走らず真の道を求め幸せを受けよ

・・・・邪な恋って~??

家庭のところにも、

邪な愛は家庭を破り身を滅ぼします 心身共に慎みなさい

・・・身を滅ぼすって~???

今年も、観劇予定がすでに入ってますけど(汗)

上の方に、幸不幸は心の持ちよう、と書かれてます。

そうそう、心の持ちようやから!

でも、気になるんで?
金運のお守りを買いました、とさ(苦笑)



人気上昇中? 

2020-01-04 17:13:06 | ドラマ「スカーレット」
いつ書こうかと思っていたのですが、NHKの朝ドラ「スカーレット」について。
皆さん、ご覧になってます~?

もともと朝ドラ視聴者やし、地元滋賀を舞台にした物語でもあるので、ほぼ毎日、見てますよ。
朝見られない時は昼、もしくは、夜のBSで。
・・・「なつぞら」以来、ダンナまで見てるし~(苦笑)

主演の女優さんは神戸出身の方で、もちろん知ってますよ。
それほど多くの出演作品を、見てはないけど、
私の大好きな俳優さんとも共演してるし、人気の女優さんですね~
ネイティブな関西弁のドラマは珍しいかも。

今のところ、華やかな俳優さんが出てた前作に比べて、視聴率も少し落ちてるし、地味とか、面白くないとか、そういう評価もあるようですが、BK(NHK大阪放送局)制作なので、笑えるところもちゃんとあって、私的には、まずまずと思ってます。

・・・上からな言い方ですいません~(汗)
なんせ、私のベスト1は、「ちりとてちん」なんで(笑)

参考にしている女性陶芸家(モデルではなく、あくまで参考、らしい)は、神山清子さんという方で、直接取材させていただいてはいないけど、40年ぐらい前から地元ではよく知られている、女性陶芸家の草分けの方です。

息子さんも陶芸家として活躍されてたんやけど、白血病に倒れ、骨髄バンクの設立に、親子で運動されてました。
結局、骨髄バンクができる前に息子さんは亡くなられたんやけどね。
当時の新聞でも、何度も取り上げられてましたね。

「火火」という映画にもなりました(田中裕子さん主演)→ こちら

今回は、神山さんの人生をなぞるわけではないようです。
ヒロインは大阪生まれやしね。(神山さんは長崎生まれらしい)

そして今、人気上昇中なのが、ヒロインの相手役の俳優さん。
松下洸平くん、ですね~。

ツイッターに「#八郎沼」というハッシュタグができるほど、ハマった人多数~ (苦笑)
男前でもなく地味・・・ってネットで紹介されてるけど、(めっちゃ失礼な言い方ですやん・・)確かに、ライダー出身でも戦隊出身でもないし、ドラマとかもそれほど出てないから、知らない人も多いけど。
10年ぐらい舞台で活躍してはる、芝居の上手い俳優さんですよ。

私は洸平くんの出演舞台を3本、観てます。
レギュラーで出てたドラマも、見てますよ。
ま、それだけなんですけど(苦笑)

でも、出演舞台を観る前から知ってました。
応援する俳優さんと同じ事務所やし(笑)かなり前から、事務所は洸平くんを推してましたからね!

一番、最近観た出演作品が、「母と暮せば」です。
びわ湖ホールで上演されたので、観に行きました。
この作品で、たくさんの賞を受賞されたんやけど、ほんとに、感動的な作品でした。
ちなみに、私の感想は、→ こちら

その前に観た、「魔都夜曲」ではピアノを弾いたり、歌ったり、エンターテイメントな才能を発揮してましたよ。

NHKのあさイチでのプレミアムトークも見ましたが、先日、甲賀市でもトークショーがあって、
よっぽど申し込もうかと思ったんですよ。
でも、朝が早いので躊躇・・・仕事も詰まってるし(涙)
申し込む時は、人気が上がる前やったハズ・・・??

毎月、「滋賀民報」という新聞で、演劇鑑賞会の会員として、上演作品や新劇系の舞台を紹介していますが、担当者の方が電話でおっしゃってたんですね。

「先日、松下洸平さんを取材したんです。甲賀で」

「え~っ、うらやましい~」

「本当はヒロインを取材させてってお願いしたんですけど、(NHKに、かな?)女優さんは忙しいらしくて、ちょうど甲賀でトークショーがあるから、松下洸平さんはどうですか?って、言われたので」

なるほど。
松下さんて、かくかくしかじか、こういう俳優さんで・・・と、思わず、しゃべりまくった私なんですけど、

「去年、『母と暮せば』でびわ湖ホールに来られて、その時の、〇〇さん(私)が書いた記事があったので、持っていったら、 『あぁ~、書いてくださったんですね~ うれしいです~』 いうてはりましたよ」

あら、そうなんですか?? ご覧になった? そうなんですね~!
それはそれは、私もうれしいです~
っていうか・・・行きたかったわ~

「〇〇さんも、お誘いしたら良かったですね!」

ほんまや~~ 
甲賀のトークショーに申し込めば良かった!
けっこう各社、この日に取材されてたみたいです。

ちなみに、「母と暮せば」の紹介記事は、


※クリックすると大きくなります。
 
さてさて、これから物語も後半になるんですが、
神山さんがご主人と離婚されているんですが、弟子との浮気から駆け落ち?というドラマチックな人生を歩まれてるのですね。
なので、あれほど、ラブラブなヒロイン夫婦も、そういうくだりになっていくのかどうか・・・

妻の才能に嫉妬する、それが原因のようなんですけど・・・
どうも、そういう雰囲気ですよね~~
八郎沼にハマった人が、嘆くようなことになるんでしょうかねぇ。

ちなみに、洸平くんはどこかのインタビューで、言うてはりました。

「八郎は最後まで喜美子を愛しますし、喜美子も八郎を愛します」

まぁ、いろいろあるけど、最後まで見守る、というようなことかなぁ。

松下洸平さんのインタビュー  → こちら

そうそう、言葉遣いがキタナイという意見もどこかで見ましたが、大阪弁ではなし、いわゆる信楽の方言ですから~
県民としては、ゆる~く、見て欲しいですね。

朝ドラが始まってから、まだ信楽に行ってないんですけど、
以前、取材したギャラリーからも、珍しく?案内が来てました。
信楽の方々が、力を入れてはるんかなぁ~~

また、行ってみます。

オマケ・・・

総集編を放送した30日、新聞のラテ欄が楽しくなってましたね。



京都新聞は、縦読みが「喜美子」。



朝日新聞は、「信楽大好き」。

オマケのオマケ。



「いだてん」の総集編は、縦読みが、

「参加スることに意義がある」

朝日も京都も同じでした。

これは新聞社が遊んでるんですかね??


明けましておめでとうございます

2020-01-02 23:01:24 | 日々のつれづれ


令和二年、始まりました。
今年も、お付き合いくださいませ~

相変わらず、怒涛の年末・・・

今年はダンナが家に居る、はずですが?
ほぼ何もしない・・・汗

まぁ、サービス業やったので、年末年始は仕事やし、
40年ぶりのヒマな年末、何をしたらいいのか、わからんかもやけど。
でも、世間の主婦と同様に、私も、年末に大掃除したり、
迎春準備してるのを、うっすらとは知ってたとは思うんやけど・・・

いくら、イケメン俳優にうつつをぬかしてるヨメとはいえ、
いちおう、今年もそれなりなことはしてるわけで・・・
オレもなんかしよう、とは思わへんのですかね??

29日だったかに、庭の木を剪定してましたけど・・・それって、
年末押し迫ってからしなくてもええんちゃうん・・・
お向かいのご主人のように、窓ガラス洗うとか、してもええねんよ~
・・・とはいえず~(汗)
12月前半、イケメンを追っかけてたからなぁ~(汗)

とまぁ、いきなり、ダンナのことを愚痴ってますけど~
そんなこんなで、今年は、いつもと違う年末年始でした。

30日にはお餅つき。早めにおせちを作り初めて、
大晦日には、伯母の分をお重に詰めてもっていったり、
お墓の掃除&お詣りにも行ったり・・と、恒例の業務をこなし、
大晦日の夜は、例年よりはゆっくりできたかなという感じ。

・・・でもおかげで? 足はだるいし、腰痛も出てきたけどね‥汗



紅白が終わってから、(今年もほぼ見せてもらえずですが)
恒例の地元の氏神さんに、長女とお参り。
今年はダンナも行くかと思ったけど、寒いしパス、やて~。



今年のおせち。年々、量も減ってますね。



お酒は京都のお酒。
今年は長女と3人、静かな元旦。

それにしても、猫と2時間ドラマと、時々庭いじりというダンナ。
大丈夫かいな。こんな、引きこもり生活してて・・・

夏場まで行ってた散歩も今はやめて、
最近は、家にあるエアロバイクを漕いでます。
外出は、時々、コンビニに「ビッグコミック」の漫画を買いに行くぐらい。

近所の人も、不思議なんちゃう?
「あそこのご主人、家で何してはるんやろ~~」
・・・ヨメは、しょっちゅう外出してるのに~~(苦笑)

まぁ、40年間働いてきたから、気のすむまで休んだらいいけど。

でもね、まだ、64歳やで・・・完全引退には早いんちゃいます???
平均寿命まで生きるとして、あと20年もありますやん~~ 
40歳以上の引きこもり生活者は、全国に61万人いるとか。
・・・なんか、もったいなくないですかね。

そんなこんなで、ダンナがず~っとテレビの番をしてるんで、
見たいドラマは録画して、ダンナが寝静まってから見るという年末年始。
おかげで、さらに夜行性になっております・・・涙。

あ、お正月明けに入稿する、宿題の原稿も書き上げなければ~