東京初日を観たので次は大阪で、って思ってたのに。
世界初、初演のミュージカルは、やはりミュージカル通(ツウ)の方も様子を見るのだとか。
しかも、38年も続いているという老舗のグランドミュージカル『レ・ミぜラブル』が同時期に帝劇で上演中。
帝劇の建て直しで最後の公演というもあり、ツウの方はそちらに行ってはるんですよね。
でもね。舞台は日々進化して、追いチケして観に行く人がいる・・というSNSでのつぶやき。口コミの効果がじわじわと出だして、ツウの方も観に行きはじめ・・・
何より、主演のW松下(ユニット名かいな)を絶賛する人が多く、私の中で、大阪まで待てる???という自問自答が~~
そして、悪魔のつぶやき?? シニアチケットがプレイガイドで発売されたんですよね~~
・・・U20とか学生割引チケットも出てましたけども、シニアチケットは初めて見ます。それだけ売れてないってことかな・・・と心配にもなり。
ちなみに、シニアチケットは55歳以上。55歳がシニアなのか、というご意見もありますが、(イオンシネマの映画チケットもシニアはこの年齢からシニアです)この際、お安く観られるならシニアと言われようが行くべきでは!! (私は、とおにシニアです!)
そんなこんなで辛抱できず、日帰りでこそっと上京することに! (何がこそっとなんやら~!)
初日から2週間ぶりの『ケイン&アベル』、初日に見逃がしてるところ、進化してるところを確認しに! 行ってきました~~
おりからの寒波到来もあって、早めに出発。
途中、関ヶ原のあたりは確かに雪景色でしたが、岐阜羽島では晴れてましたよ!
静岡で、富士山もしっかり観られました!! ええぞ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/a0edfe2cb08e4d4698a3ffe712792621.jpg)
品川で、同じようにシニアチケットで日帰り観劇をもくろむ(笑)友だちと合流。
急ぎ足で渋谷まで。行き慣れてる自分に笑える~~
渋谷の地下にある紀伊国屋さんのカフェで早昼を食べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/76d53da7f2a0669a758534e298ff78b2.jpg)
ヒカリエ2階のサイネージをチェック・・・何度シャッターを押してもアベルの優也くんしか撮れず・・汗 かろうじて撮れたのはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/62c10cf73c5d0e2f5148920efb3f816d.jpg)
動画で撮影しても通行する人が映り込むんでね、そらそうよね。
ここで、いつもお世話になってるノブオさんファン友だちが、朝日新聞東京版に劇評が掲載されたからと紙面を持ってきてくれました。わざわざ、ありがとうございます。
お友だちはこれから、推し様の舞台のサイネージが地下鉄の駅に出てるから、それを撮影しに行くのだとか。みんなすごいね!! (人のことは言えない~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/c7622908305ef63f2e31e42c5b041ff1.jpg)
さて、シアターオーブのある11階に上がって、当日券コーナーを探します。
シニアチケットは2階のチケット売り場ではなく、劇場入り口近くにある当日券コーナーで配布されるとか。
事前に、交換券を発券してあるので、それを見せてチケットをいただくんですね。
開演1時間前からとのこと。13時開演なので12時からですね。時計を見たら11時半。
ちょうど、入口階段の前に係の方らしき人が見えたので聞こうと思って近寄ったら、その横にありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/0a6f9a2801d5414af147bff42d70366d.jpg)
当日券とは並びが違うみたい。
早速並んだのですが、1番乗りです(笑)
SNSから、シニアチケットは2階席というのは知ってたけどね。
というか、ここに並んでたら年寄りというのがバレるんじゃ(苦笑) いやいや、誰に? シニアを隠すような見た目でもないし。
12時少し前に、係の人が「皆さんこちらへ」と案内されて階段を上がっていったのですが、シニアの列は30人くらいになってました~~ もっといたかな。
ホール入口横の特設「シニア窓口」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/aa9bcc664ae2b89d22305b1cb0158c7e.jpg)
これは人のいない終演後に撮った窓口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/8f804a8a5c13fff7ca72fde26a654416.jpg)
記念に撮っておこ。
やはり、2階席でしたが、3列目のどセンターでよく見えるお席。
シニア価格で(半額近く!)ありがとうございます。
初日は人も多くてバタバタしてたから、ほぼ写真も撮らず、劇場を味わうヒマもなかったけど、この日はオーブを少々探検。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/5f144e412730e9fd09ec685782213fc2.jpg)
3階へ行こう、3階から撮った渋谷の街を洸平くんがインスタスーリーであげてたよね。って3階へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/57a094ba8bbe5d4bf42b1a1ddf27576d.jpg)
昼間なのでお日様がまとも。しかも自分が映り込んだりしてうまく撮れない。
ガラス越しで撮影するときは、ガラスにスマホのカメラをピタっとくっつけて撮ると映り込まないっていうけど、そうすると撮りたい画角で撮れない・・・もどかしい。
幕間で行くトイレの位置を確認しつつ、2階の上手側の、この場所やなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/5e9404abc04e6206e35ab73656a43be0.jpg)
これは終演後に撮影したもの。
インスタストーリーでは、ビルの広告が見えないようにそこに文字を入れてアップされてましたね。
CMに出てる人はいろいろ考えて撮影してるようですよ。えらいね~ (当たり前か~)
舞台の感想は、別日に。
なんせ、長い、たぶん。
終演後は急いで東京駅へ。
品川からでは座れないかもなので東京駅。
駅弁を買おうと・・・人気のお弁当は17時の時点で売り切れてるらしいけど、というか、駅弁も高くなってますね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1a/f119e5b3c62706df0f3bee0d97838b03.jpg)
北海道、というのと、イカメシがついてるというのでこれに。
(イカは、洸平くんのお好みという、それだけやけど 笑)
ビールは・・・マルエフがなくてスーパードライに。
「姉さん、やっぱり飲むんですね」
友だちに突っ込まれる。そらそうでしょ。ここから家まで3時間もかかるんですから~~
だんだん日が暮れていきます。
名残惜しくなって、真っ暗な窓から富士山らしきものを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a2/769b55f8698f334b558f3cbc5a5bac2c.jpg)
前日も仕事してたけど、翌日ももちろん仕事。
よーやる。私。
世界初、初演のミュージカルは、やはりミュージカル通(ツウ)の方も様子を見るのだとか。
しかも、38年も続いているという老舗のグランドミュージカル『レ・ミぜラブル』が同時期に帝劇で上演中。
帝劇の建て直しで最後の公演というもあり、ツウの方はそちらに行ってはるんですよね。
でもね。舞台は日々進化して、追いチケして観に行く人がいる・・というSNSでのつぶやき。口コミの効果がじわじわと出だして、ツウの方も観に行きはじめ・・・
何より、主演のW松下(ユニット名かいな)を絶賛する人が多く、私の中で、大阪まで待てる???という自問自答が~~
そして、悪魔のつぶやき?? シニアチケットがプレイガイドで発売されたんですよね~~
・・・U20とか学生割引チケットも出てましたけども、シニアチケットは初めて見ます。それだけ売れてないってことかな・・・と心配にもなり。
ちなみに、シニアチケットは55歳以上。55歳がシニアなのか、というご意見もありますが、(イオンシネマの映画チケットもシニアはこの年齢からシニアです)この際、お安く観られるならシニアと言われようが行くべきでは!! (私は、とおにシニアです!)
そんなこんなで辛抱できず、日帰りでこそっと上京することに! (何がこそっとなんやら~!)
初日から2週間ぶりの『ケイン&アベル』、初日に見逃がしてるところ、進化してるところを確認しに! 行ってきました~~
おりからの寒波到来もあって、早めに出発。
途中、関ヶ原のあたりは確かに雪景色でしたが、岐阜羽島では晴れてましたよ!
静岡で、富士山もしっかり観られました!! ええぞ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/a0edfe2cb08e4d4698a3ffe712792621.jpg)
品川で、同じようにシニアチケットで日帰り観劇をもくろむ(笑)友だちと合流。
急ぎ足で渋谷まで。行き慣れてる自分に笑える~~
渋谷の地下にある紀伊国屋さんのカフェで早昼を食べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4c/76d53da7f2a0669a758534e298ff78b2.jpg)
ヒカリエ2階のサイネージをチェック・・・何度シャッターを押してもアベルの優也くんしか撮れず・・汗 かろうじて撮れたのはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/62c10cf73c5d0e2f5148920efb3f816d.jpg)
動画で撮影しても通行する人が映り込むんでね、そらそうよね。
ここで、いつもお世話になってるノブオさんファン友だちが、朝日新聞東京版に劇評が掲載されたからと紙面を持ってきてくれました。わざわざ、ありがとうございます。
お友だちはこれから、推し様の舞台のサイネージが地下鉄の駅に出てるから、それを撮影しに行くのだとか。みんなすごいね!! (人のことは言えない~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/c7622908305ef63f2e31e42c5b041ff1.jpg)
さて、シアターオーブのある11階に上がって、当日券コーナーを探します。
シニアチケットは2階のチケット売り場ではなく、劇場入り口近くにある当日券コーナーで配布されるとか。
事前に、交換券を発券してあるので、それを見せてチケットをいただくんですね。
開演1時間前からとのこと。13時開演なので12時からですね。時計を見たら11時半。
ちょうど、入口階段の前に係の方らしき人が見えたので聞こうと思って近寄ったら、その横にありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/0a6f9a2801d5414af147bff42d70366d.jpg)
当日券とは並びが違うみたい。
早速並んだのですが、1番乗りです(笑)
SNSから、シニアチケットは2階席というのは知ってたけどね。
というか、ここに並んでたら年寄りというのがバレるんじゃ(苦笑) いやいや、誰に? シニアを隠すような見た目でもないし。
12時少し前に、係の人が「皆さんこちらへ」と案内されて階段を上がっていったのですが、シニアの列は30人くらいになってました~~ もっといたかな。
ホール入口横の特設「シニア窓口」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/aa9bcc664ae2b89d22305b1cb0158c7e.jpg)
これは人のいない終演後に撮った窓口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/8f804a8a5c13fff7ca72fde26a654416.jpg)
記念に撮っておこ。
やはり、2階席でしたが、3列目のどセンターでよく見えるお席。
シニア価格で(半額近く!)ありがとうございます。
初日は人も多くてバタバタしてたから、ほぼ写真も撮らず、劇場を味わうヒマもなかったけど、この日はオーブを少々探検。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/5f144e412730e9fd09ec685782213fc2.jpg)
3階へ行こう、3階から撮った渋谷の街を洸平くんがインスタスーリーであげてたよね。って3階へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/57a094ba8bbe5d4bf42b1a1ddf27576d.jpg)
昼間なのでお日様がまとも。しかも自分が映り込んだりしてうまく撮れない。
ガラス越しで撮影するときは、ガラスにスマホのカメラをピタっとくっつけて撮ると映り込まないっていうけど、そうすると撮りたい画角で撮れない・・・もどかしい。
幕間で行くトイレの位置を確認しつつ、2階の上手側の、この場所やなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/5e9404abc04e6206e35ab73656a43be0.jpg)
これは終演後に撮影したもの。
インスタストーリーでは、ビルの広告が見えないようにそこに文字を入れてアップされてましたね。
CMに出てる人はいろいろ考えて撮影してるようですよ。えらいね~ (当たり前か~)
舞台の感想は、別日に。
なんせ、長い、たぶん。
終演後は急いで東京駅へ。
品川からでは座れないかもなので東京駅。
駅弁を買おうと・・・人気のお弁当は17時の時点で売り切れてるらしいけど、というか、駅弁も高くなってますね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1a/f119e5b3c62706df0f3bee0d97838b03.jpg)
北海道、というのと、イカメシがついてるというのでこれに。
(イカは、洸平くんのお好みという、それだけやけど 笑)
ビールは・・・マルエフがなくてスーパードライに。
「姉さん、やっぱり飲むんですね」
友だちに突っ込まれる。そらそうでしょ。ここから家まで3時間もかかるんですから~~
だんだん日が暮れていきます。
名残惜しくなって、真っ暗な窓から富士山らしきものを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a2/769b55f8698f334b558f3cbc5a5bac2c.jpg)
前日も仕事してたけど、翌日ももちろん仕事。
よーやる。私。