おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

つわものどもが、夢の跡

2011-09-30 01:25:05 | 日々のつれづれ


番所跡から少し登ったところから東側を見ると、伊吹山が見えました。
当時の伊吹がどんな山に見えたのかかわらへんけど。

さて、小谷山のふもとから出てるシャトルバスは、
朝9時から午後3時半まで、30分ごとに出ます。
500円というと高いようやけど、ガイドさんがついてくださって、
1時間あまり案内してくれるので、ありがたいです。

乗るバスによって、グループ名が付けられてます。
私は、「長政」でした~



首からかけてるのを撮ったので、反対むいてますが~(苦笑)

他に、すれ違った人たちのを見てたら、「三成」とか。「光秀」とか、
もちろん、「茶々」とか、三姉妹もありましたね。

ガイドさんは、、私があったのは女性ばかりでしたね。
男性もいはるんかもわからへんけど。



お話もお上手で、こまかく案内してくださいました。
ダンナが私に言うんですわ。

「自分もしたらええねん。ええ運動になって、痩せるで~」

聞けば、1日2回、案内してるそうです。
そらぁ、なんべんも登ってられへんよね。しんどいわ。



昨日アップしそびれた、大広間跡です。
ここが一番広かったんやけど、ナニやら草むらを長いもんが横切り・・・

前にここへ着た時にも、複数がどくろをまいてるのを見たけど、ヘビさんですわ。
・・・縁起良いかもわからんので、OKにしとこ。

小谷山の尾根に城が気付かれてるんやけど、一番高いところ「大嶽(おおずく)」に、
祖父にあたる浅井亮政は城を築いたようです。
長政の本丸から、大嶽まで尾根がつながっていたようですが、
本丸と、父久政がいた小丸との間には、「堀切」が掘られ、
敵の侵入を防ぐような形になっています。



堀切。人工的につくったものやけど、
高さ10m、幅15m、長さ30m、あるそうです。

落城の時、織田軍は、堀切があるにもかかわらず、
水手道から、本丸よりも高いところにある小丸に攻め入ったそうです。
そのために、本丸から逃げる道を失ったことになり、
長政は死を覚悟した、というんですね。
防御のための堀切が、自分たちの逃げる道をも阻むことになったのが、
いかにも戦国時代ですね~



姉川古戦場跡方面です。
時間がなかったので、寄らずにきたんやけど、
観光バスが止まってましたよ。
古戦場って、どんな風になってるんかしらね。

本丸跡で、ガイドさんの案内は終了したんやけど、
最後に、琵琶湖周航の歌を紹介されました。
聞けば、5番の歌詞が小谷城跡のことを歌ってる、っていうんですね。
なので、ガイドさんんと一緒に、1番と5番を歌いましたよ~

琵琶湖周航の歌 5番

矢の根は深く 埋(うず)もれて
夏草しげき 堀のあと
古城にひとり 佇(たたず)めば
比良(ひら)も伊吹も 夢のごと

なるほど~
小谷城っぽいですね~


気分は、おいち~

2011-09-28 23:01:00 | 湖国日記
 

小谷山から見た、竹生島。

昨日、行ってきましたよ~ やっと(苦笑)


長浜市で開催されている、「江・浅井三姉妹博覧会」

ダンナと一緒に行ったんやけど、朝から用事を済ませてから出かけたんで、
ちょっと急ぎ足になりましたね。
とりあえず、共通券になってる3館は行って来ました。

感想としては・・・NHKの大河ドラマありきのイベント、やなぁと。

詳しくはまた書くとして、今回、7、8年ぶりぐらいに、小谷城跡を歩いてきました。
やっぱり、史跡を歩くというのは、いいね。

普段は、車で番所跡まであがれるけど、12月までのイベント開催中は、
ふもとから出てるシャトルバスが(500円)、そこまで乗せてくれます。
もちろん、下から歩いて登ってる人もいますけどね。

番所跡から本丸跡まで1時間ほど、観光ガイドさんの案内で、
ゆっくり城跡をめぐれるんですね。



小谷山のすぐ前にあるのは、虎御前山。
織田軍が陣を張った山ですね。

攻めにくく、守りやすいという小谷城。
姉川の合戦で敗走後、浅井長政は小谷城に約3年間、籠城するんですね。
落城のきっかけは、やはり、裏切り。

竹生島の右手前に見える山本山。
そこに小谷城の支城があるんやけど、そこにいた阿閉(あつじ)貞征が、
織田信長に寝返ったことで小谷城は孤立、織田軍が水手道から攻め入ったとされます。



長政役の時任さんが、嫁いできたお市役の保奈美さんに、

「そなたにも琵琶の湖と民を愛して欲しい」

と、話していた場所は、このあたり。



桜馬場跡の、一番見晴らしの良いところです。
本当に、長政がそうしたかどうかはわからへんけどね。



桜馬場跡から上に上がると、大広間と呼ばれるところに出ます。
上がり口にあるこの石垣は、ドラマのお市と三姉妹が柴田勝家の居城へ向かう前に、
ここに立ち寄ったというシーンが撮影されたところ。

実際には、そんなシチュエーションがあったかどうか・・・(苦笑)

大広間跡は、小谷城跡で一番広くて、たくさんの出土品があったところです。
秋が深まると、あたり一面もみじが紅葉して、すごくキレイやそうですよ。
この一番奥に、430年前の、本丸の石垣が今も残ります。



穴太積みよりも素朴な、野面積み。
この上に本丸が築かれてたんですね。



本丸跡です。ところどころに穴が空いたようなところがあるけど、
これは礎石の跡らしいです。

落城の時、ドラマでは城が燃えてしまう・・というような演出やったけど、
(その方がドラマチックやからね~)
実際は、城を明け渡すという形で落城します。

長政は、妻と娘たちを黒金御門で織田方に託し、
自らは家臣の住まいである赤尾屋敷に降りて自害したんですね。
享年29才・・・演じた時任さん、私と同じ年やったけど(苦笑)

難攻不落の山城。
5大山城の一つらしいけど・・・あとの4つはどこかな。

・・・つづきは、また明日にでも。
 

ロケ地だより

2011-09-26 23:50:56 | 湖国日記


先日、取材で行った喫茶店でいただいたコーヒー。
珍しい、水出しコーヒーがいただけるお店です。
お水で、8~12時間かけて抽出するので、酸化しにくいらしい。

飲んでみて・・・あんまり違いがわからん私やけど・・・(汗)
田園地帯の中にある、静かなお店ですね。
1階が美容室で、その2階にあるんやけど、奥様が美容室をやってて、
もの静かなご主人が、喫茶店のマスター、ですね。



かわいい外観でしょ。
何度か、打ち合わせとかで使ったことありますよ。静かやしね。
自家製ケーキのセットとか、軽食があります。
週末だけ、お酒を出す、カフェバーになるみたい。

テ・ミールZen
守山市小島町1446
電話077-582-6456
営業時間 喫茶・軽食 8:30~18:30、
カフェバー 20:00~24:00 (金・土・日曜日のみ)
定休日 月曜日



さてさて、昨日の朝日新聞に、来年のNHK大河ドラマ「平清盛」の、
ロケが県内であったらしいことが載ってました。
舞台は滋賀県ではないけど、三井寺など撮影したそうです。

なかなか、誘致上手ですよね。滋賀ロケーションオフィス
なので、ホームページを見に行ったら、先日のドラマ「砂の器」でも、
県内各地でロケしてたって!!
気がつかへんかったや~ん。
そこまで、しっかり見てなかったや~ん。

秋田の酒蔵シーンは豊郷町の岡村本家で、
(のれんもそのまま使ってたらしいよ!・・・そのシーンが記憶にない~)
あの「亀嵩駅」は、信楽鉄道の雲井駅なんやて~。
そこは見てたけど、気がつかへんかった・・・・
というか、玉木くん、滋賀に来てたのね~!

そうそう、先日放送されてた2時間ドラマ、「上条麗子の事件簿」も、
近江八幡とか、知ってるところがいろいろ出てくるんですよ。
ダンナが録画してたからリプレイしてチェックしたけど、近江八幡は観光地やねぇ~。
知ってるところで撮影って、なかなか楽しいです~
ロケの模様は、→ こちらから

ドラマだけやなく、映画でも滋賀はいろいろ使われてますよ。
10月1日封切りの映画、「DOG×POLICE 純白の絆」は、
彦根のビバシティでもロケしたらしいですよ。→こちら
ミーハーの私やし、また、映画を見に行かんとね!(笑)

というか、10月になったら各地で秋祭りもあるし~
県内いろいろ、行きたいところがあるんやけどな・・・。



お彼岸過ぎですが

2011-09-25 22:38:44 | いやしん坊バンザイ!
世間は3連休。
わが家は、ダンナが昨日休みやったけど、私は仕事が残ってて、
午前中は某事務所で仕事・・・DM用の紙面を作ってました。
前日に終わらなかったんでね(涙)

で、お昼に帰ってきて、せっせとこれ↓を作り、お墓参りですわ。



おはぎ、ね。

前日にあんこを炊いて、朝からご飯をしかけて仕事してた次第。

娘たちはというと・・・・

「健康診断があるし、しばらく、オルビスにするから夕飯はいらんわ」

と言うてた長女は、1個だけ食べたのみ。

あ、オルビスって、牛乳入れてつくるシェイク、つまりダイエット食のことね。
・・・・健康診断のためにダイエット食にするって、どうよ~? 
    効果あるなら、おかんも、それにするで・・・

次女は・・・夜遊びで帰りが遅く、

「おはぎ作ったし」

「夜中にそんなん食べって言われても~」 って、

夜中に帰って来るあんたが、どうよ~!


そんな、三連休を満喫してる娘たちを横目に、
今日も、ウチの夫婦はお互いにお仕事でした~
そういう職種やから、しゃあないけどね。

「Mr.サンデー」で、もし都心で地震が起こったらどうするか? 
なんていう、シミュレーションをやってたんやけど、
大阪でも、地震が起こったら帰宅難民がいっぱいになるやんねぇ。
大阪まで通勤するダンナ曰く、

「近所で自転車買うて、自転車で、名神走って帰るわ」 なんて。

「通行止めになってるやろ~」

「車は走らへんから、かえってチャリは走れるで」

「道路があったらね~」

だいいち、自転車で滋賀まで帰る体力があるんだか~
飛べないスーパーマン、食料品gいっぱいあるとこにいてるんやし、
無理して帰らんでもええやん。

「あかん。多分、津波で流されるか、液状化で傾く」

・・・大阪湾も、南海沖地震とか起こったら津波くるんかな。
東日本地震の時の千葉とかの映像を見てたら、液状化もコワイよねぇ。

東京の帰宅難民になった人たちは、家族が心配で、
とにかく帰りたかった、という人が多かったみたい。
携帯電話もつながらへんかったからね。

大阪に、普段からお泊まりできるような、仲良しの?知り合い、親戚もないし~

「愛人でも作っとくとか~」

・・・って、私が言うのも、どうよ~ 


お彼岸です

2011-09-24 02:25:45 | 湖国日記
琵琶湖カントリーに遼くんが来てはるんやけど、
そのせいであの周辺の道路が混んでた、っていうてた人がいましたね。
ほんまかいな。

そういや、明日、遼くん見に行くって、言う人に会いましたわ~
ゴルフ好きな人、ミーハーな人、いっぱい行かはるんやろな。
ギャラリーって、いくらぐらいで入れるんやろね。
高くても、遼くん見たさで行くって人もいるんやろな、やっぱり。

さて、野洲まで行った帰り、西の空があまりにキレイやったんで撮ってみました。



今日は、朝からず~っと仕事してたのに、なんかちっとも進まず、報われへんかったな。
達成感がなかったというか、なので、ちょっと癒されたい気分やったんよね。
だから、野洲川を渡ってて、思わず車を止めて撮ってみました。



やっぱり、秋の空、なんかな~

後ろを振り向くと、こんな景色が。



近江富士と呼ばれる、三上山。
やっぱり、秋らしい色合いかもね。

暑さ寒さも彼岸まで、っていうけど、ホンマに夕べから涼しいです。
冬布団を出したもん。夏布団では寒いし~
靴下もはいたわ。素足では冷える~

そういや、長女は寝冷えしたのか、鼻水たらしてましたよ。
夕飯は、おうどんにして、って、言うてました。
風邪引き、気をつけよう~っと。

さて、明日はダンナも休みなんで、お墓参りやね。

あ、でも、その前に、今日できなかった仕事のキリをつけやなあかんねん~(涙)

がんばろう。



たまには、中華ランチで

2011-09-22 01:28:23 | いやしん坊バンザイ!
なんかあっという間に通り過ぎてしまったような、
それくらい、この辺では被害が少なかったですね。
確かに、早朝からお昼前までは、かなり雨が降ってましたけどね。
ホントに、ありがたいことです。

被害に遭われた地域の方々、どうぞご無事でと、お祈りするしかないですね。
特に、東北あたり、大丈夫なんかなぁ・・・。



先日、久しぶりに、チャイニーズレストラン、ポピー さんに行ってきました。

久しぶり過ぎて、マスターにしかられちゃった!

「食べるラー油、できたし」って、メールもらってたのに。

1回目作ったのはみんな売れて、これは、2回目らしい。1個、650円。
いろんなものが入ってて、しかも、そこそこ辛いです。
とにかく、おいしい!

17、8年前に取材をして以来、お友だちなんで、
だいたい、月に1回ぐらいは行ってたんやけどね。

ここんとこず~っと忙しかったから、
春以来、4ヵ月ぐらい行けてなかったみたいです・・・。

ちなみに、この日のランチは、ピーマンと牛肉の炒め物。



サラダ、スープ、フルーツが付いて、850円。
プラス100円で、サイフォンでたてたコーヒーがいただけます~

さて、明日はいろいろと仕上げやなあかん仕事があります。
明後日が祭日なんで、明日中に校了、ってのもあるんで・・・
今日も、午後から事務所で頑張ってたんやけどね。

頑張ります~




旧大津公会堂

2011-09-20 23:35:51 | いやしん坊バンザイ!
台風ですね。

名古屋で80万人以上に避難勧告・・・ってヤフーニュース見てびっくり。
思わず、友だちにメールしましたがな。
そしたら、やっぱり近くの小学校に避難してはりました。

夕方はかなり降ったようやけど、夜には小康状態やったみたいね。
でも、台風はこれからやし、大過ないことを祈るばかり。

不安やろうなぁ・・・





先日、妊婦の姪っ子の検診のアッシーをしたとき、お昼ご飯をここで食べました。
旧大津公会堂の建物に、現在は4つのレストランが入っています。

数年前までは、「大津社会教育会館」でしたね。
ここで大津のグループの、笛吹練習をしてた時もありましたよ。

建物は昭和9年に建てられたそうですが、レトロな雰囲気はそのまま、
キレイにリニューアルされてます。



施設の老朽化や耐震上の問題などもあって、
建物の存続も危惧されたようですね。

平成15年から地元市民の存続の声を受けて、
大津市の中心市街地の賑わいを取り戻すための集客交流拠点として、
耐震補強や外観修復など、建物が整備されました。

リニュアールオープンは昨年の春。
オープン前の3月には、景観重要建造物にも指定されてますね。



同行の姉が、ここへ行きたい!って言うたから行ったんやけど、
なんせ、駐車場が狭いんで、向かいのアーカスに車を止めて、
歩道橋を歩いて、湖岸道路と京阪電車の軌道を渡るんですね。
でも、まぁ、エレベーターもあるんで、そんなに苦ではないですよ。

地下1階と1階がレストラン。
2階はギャラリーとしても使えるホールです。

今回は、近江牛が食べられるという、「モダンミール」さんに。



近江牛・・と言うても、一番手頃な?ハンバーグランチになったけど(苦笑)



カボチャの冷製スープ。
クリーミーで、ひんやり、しっかり、おいしい~。



前菜のサラダ。
温泉卵がとろ~としたコールスローサラダ。おいしいです!



メインの近江牛ハンバーグ。
牛肉100%なのか、ちょっと堅め、かな。
夏野菜のカボチャ、ナスが添えてあります~

これに、コーヒー、デザート。



店内の雰囲気もいいですね~


アッシーしたんで、お姉ちゃんにおごってもらいました!

いつものことやけど、ごっちゃんです~!



頭のリフレッシュ

2011-09-19 23:35:32 | マイブーム・落語
今日は、第5回目(今年2回目)の、「ほたる寄席」に行ってきました~
江戸落語の噺家さんが3人なんで、それほど期待してなかったんやけど、
いやはや、なかなか面白かったですね~



前座は、桂宮治さん。
桂伸治さんのお弟子さんらしい。
なんせ、お江戸の噺家さんてナマはおろか、テレビでもあまり見ないから、
有名な人しか知らんしね。

今日は、出かける前にネットで確認しましたよ。
ま、見てわかるってもんでもないけど。

で、宮冶さんは、落語芸術協会に属する噺家さんらしい。
そんなことをチラッとマクラで言うてはりました。
あとのふたり、三遊亭兼好さん、きつつきさんは、落語協会の方ということで。
どっちでも、いいんですけどって。

今までは、上方の噺家さんばっかりやったけど、
言葉とか、話題とか、ちょっと新鮮かもね~
でも、いろんな場所で落語をするっていう話は、よく聞きますね。
千葉県の高校へ行った時のこととか話に出てたけど、
・・・確か、銀瓶さんも似たようなこと言うてはったね~(笑)

落語は、江戸落語なんで、ようわからんのですが、
どうやら、「元犬」 という噺らしい。

宮冶さん、出てくるときも笑顔でスキップしてるみたいに出てきはったけど、
帰りは、プラス、照れたように帰らはったわ。
なぜって、終わってから座布団を裏返そうとしはってね。
だって、それが前座の仕事やから。
でも、上方は、お茶子さんがいてるからしなくてもいいねんな。
途中で気付いて、また座布団をもどさはったよ(苦笑)

2番目の、三遊亭きつつきさん、この人がまた、なんか可笑しい(笑)
円橘さんのお弟子さんで、二つ目らしいですね。
マクラが、長い! メリハリのある話し方やねんけど、とにかく、クドイ。
でも、なんか、おもしろかったけど~

落語は、これまた初めて聞く噺やったけど、
どうやら、「普段の袴」という噺みたい。

残念なんは、途中で携帯が鳴ったことね。
切り忘れやろうけど、気をつけやんとね。
きつつきさん、思わず、「電話を切りなよ」 なんて、
セリフを入れてはりましたけどね。
それで会場は大笑いやったけど、ホンマ、ドキドキするわ。

トリは、三遊亭兼好さん。
笑点に出てはる、好楽さんのお弟子さん。
声が高いけど、軽快に噺をしてくれる方です。
マクラも、テンポ良く、面白かったよ。ホンマ、新鮮~
ドイツへ行って落語した話をしてはりました。

落語は、関西でもおなじみの「替わり目」ですね。
夫婦の会話とか、ビミョウに文化の違い?があったりで、
それもまた楽しい話になってました~。

会場は、相変わらず7割ぐらいの入りかな。
年齢層も高めながら、よう笑ってくれるお客さんですわ。
雰囲気は悪くなかったから、ちょっと、笑いの間合いは異なるやろうけど、
でも、落語家さんはやりやすかったんちゃうかな。

それにしても、どんな縁で滋賀県に来てくれはったんでしょうね。
初めて来たとは思うけど、機嫌ように帰らはったかな。

って、私が心配するのもヘンやけどね~

落語も3席ぐらいでちょうどいいね。
時間的にも、お金的にも~(笑)


ゴーヤの佃煮

2011-09-18 23:18:09 | いやしん坊バンザイ!
今年は、ゴーヤをよくいただきました。
エコということもあって、グリーンカーテンをしてる人も多いしね。
けど、なんか連続していただくんよね~

なので、ゴーヤチャンプルもよく作ったけど、流行の?佃煮も作ってみました。
黒糖を使うとおいしい、っていう話を聞いたんで、砂糖の代わりに黒糖を使ってみました。



わが家の味にしては、ちょっと甘いかも・・・

目安にした分量は、

ゴーヤ 500g
しょうゆ 50cc
酢    50cc
黒糖   100g
ジャコ  30g
かつおぶし 10g
ごま   適量

ゴーヤのわたを取って、5mmほどにスライス。
熱湯で湯通しし、堅く絞る。
調味料を鍋に入れて沸騰させ、ジャコとゴーヤを入れて、
煮汁がなくなるまで煮詰める。
仕上げに、かつおぶしをまぶし、最後にごまをふってできあがり。

酒のサカナ、というより、ご飯のおとも、やね!

そうそう、トウガンもいただいたんで、煮込みました。
出汁をきかせて薄味に。片栗粉でとろみをつけて、
おろしショウガでいただきます。

こんなんばっかり食べてたら、ダイエットになるかも~


さて、今日は午後から仕事。18時まで、みっちりね。
文章を書くのは苦手ではないけど、デザインのセンスはないし・・・・
紙面づくりは、やりがいはあるけど、いつも苦しんでます~

明日は、朝から苦しみの続き。

けど、午後は、ちょこっと、脳みそを伸ばしに行ってきます。

楽しみもないと、頑張れませんよね。


食について

2011-09-17 23:02:06 | お仕事メモ
先日取材した整骨院さんに、撮った写真を届けにいきがてら、
ちょこっと、施術してもらいました~(苦笑)

慢性的にこってる肩、特に左がこってるんやけど、
ウォーターベッドで揉まれるのと、ブーツ型をした足のマッサージ器?
そして、電磁マッサージ器で肩をぴくっぴくっ、・・・。

仕上げに手で揉んでもらうんですけど、

「お家で、体操とかしてくださいね」 

って言われちゃった!

取材の時に、「整骨院に来てくださるのもいいんですけど、
ここへ来るだけではなくて、家でも、ストレッチしてくださいね」って、
体操の仕方を書いたプリントをいただいたのに・・・

「やってないでしょ。堅いですよ」

ホンマに、何でも広く浅く・・・ばっかりの私です~(汗)

ちなみに、次号のテーマは・・・こんな資料を集めました。



ニャンコは、資料ちゃいますよ~(笑)

「早寝早起き朝ご飯」 なんて、国の指針ですけど、
ぼや~んと、テーマは「朝ご飯」にしようかな・・と思ったり。

「食育」の分野ではあるけど、地域によって伝統の朝ご飯があるかも、やん。
駅前のマンションが多い地域の子どもたちと、三世代で暮らす家が多い農村部では、
絶対、朝ご飯は違うハズやしね。

それと、朝ご飯とは別に関係ないけど、テレビで話題になって売れ筋という、
こんな本も買いましたで!



某芸人さん夫妻が1ヵ月、このレシピの食事をしたら、
夫婦で痩せた、とかいうのですね。

「500kalのまんぷく定食」、というネーミングだけで、そそられます!

・・・そうやな。
舞台の、憧れのあの俳優さんを観に行くまでに、
ダイエットしやなね・・・!

というか、それもやけど、健康診断もありますよ。
メタボ検診でひっかからんようにしやな。


そうそう、整骨院の先生に、めちゃめちゃお礼を言われました。
私が書いた記事で、一気に、来院者が増えたそうです。
商店街の中にあるのに、かえって、目立たなかったのかも知れませんね。

どこか痛くて困ってる方、ぜひ行ってくださいね。

たかおか整骨院、です。
守山銀座商店街にあります~