おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

今日も走ってましたね~

2008-02-29 23:59:52 | お仕事メモ
いいお天気でしたね~ 洗濯も2回しましたからね。
考えてみたら、もう明日から3月ですやん。いいかげん、雪も飽きましたし~
そして、今日はうるう年にしかない2月29日でした。

東京から帰ったばかりですけど、今日も走ってましたね(笑)
旅先まで持っていってたB5版8ページの紙面もやっと校了。まったく、何をやってるんだか、ホントに我ながら段取りが悪くて(苦笑)
朝からその作業をしてて、午後は、淡海ネットワークセンターで、おうみネットサポーター会議&情報紙おうみネット紙面の封筒詰め作業をしてました。
淡海ネットワークセンターというのは、NPOとか市民活動をする人たち、グループをサポートするところです。財団法人の「淡海文化振興財団」が正式名ですね。
思えば、こことかかわらせてもらって長いですね。
ここの情報紙おうみネットは、おおよそ年に6回発行で、今年で11年目となる紙面ですが、この情報紙にボランティアとして編集に関わらせてもらってるんです。もう、10年近くなりますね。市民活動に興味があったというわけではないんやけど、県内の市民活動をされてる方々に興味があって、自分自身のネットワークを広げたいがために参加させてもらったのが始まりです。
編集ボランティアもなかなかメンバーが増えなかったり、交流できなかったりと広がりが頭打ちやったこともあって、今年からこの紙面の製作体制?が変わるらしいです。今まで編集社がしていたことを含め、市民がもっと関わろうということになったみたいですね。
それで、今日はその新しく募った「サポーター」の初会議ということでした。
たくさんの新しいメンバーが増えましたよ~ 約3倍。30数名になりました。多くは、それぞれ市民活動されてる方であったり、おうみネットが開催してる「未来塾」に参加してる方であったり・・・意識が高いですね。私とはエライ違いですわ~(苦笑)
今日集まったのは20人ぐらいですが、よく見たら、私が取材させてもらったことのあるNPOの方も多かったです~!
また、新しい出会いがあるかもね~

さてさて、紙面の袋詰め作業が終わらないうちに、私はいつもの某建築系事務所に戻り・・・こっちはボランティアではなくて、ホンマのお仕事で~
さぁ、明日からも頑張るで。

【今日の発見】
厳密には一昨日の発見ですよね。渋谷109。
やっぱり、東京は人が多い。大阪も多いけどね。
なのでず~っとマスクマンでした。ホコリやら花粉?やら、何より排ガスとか空気が汚れてそうやもん。 

ただいま~

2008-02-28 23:55:07 | 舞台・映画・ドラマ
行ってきました~ 昨日からの東京1泊二日。
数ヶ月前から楽しみにしてた東京行きですが、あっと言う間に終わってしまった感じですね。
目的は、観劇です~!(笑)
プラス、オフ会ですね(大笑)

行ったところは、憧れの渋谷、Bunkamuraシアターコクーン。いろんな作品がここで上演されてて、聞くところによると、あの世界の蜷川さんが監修?されてるらしいですね。
小栗くんの「カリギュラ」とか「お気に召すまま」とか、松たか子さんの「ひばり」とか、蜷川さんの舞台も数多く上演されてますね。
今回は、「日本のチェーホフ」と称される岩松了さんの作品、「恋する妊婦」
主演が小泉今日子さんで、風間杜夫さんとか鈴木砂羽さんとか、TVでもよく知られてる俳優さんが出てはるんですね。
そしてもちろん、応援する美形若手俳優の「彼」も出てはるワケでして・・・うふふ~
ここの、この舞台に立てるということは役者としてはとてもうれしいことやと思うんですね。だから、ファンの私たちにとってもうれしい限り。
何より、田舎に住む私がコクーンに行けたってことがうれしいですわ~。

で、さっすが東京と思ったことが、今日の千秋楽に来てた芸能人の方々の多さ・・・
ギリギリに席に着いたので前半は気がつかなかったんですけど、休憩でトイレに行って帰って来たときの私の驚愕~!
通路を経て隣に座ってはったのが、蜷川作品の助演に欠かせないあの方・・イケメンの!
・・・その周辺に目をやったら・・・え~っ!ていうくらい、役者さんたちご一行の席になってるやないですか~!
役者としても、脚本、演出家としても知られるあの方、その隣は大女優のあの方・・・さっすが、東京~

後半は「彼」のことも気になったけど、隣のイケメン俳優さんが気になって、気になって・・・たまりません~ (苦笑)
そういえば昨日も、俳優さんだけでなく、歌舞伎俳優さんや演出家さんとかが来てはりましたしね。この舞台、役者さんたちには関心度の高い作品なのでしょうね。というか、コクーンで上演されるのはそういう作品が多いらしいですけど。

舞台の観劇レポは別ブログでおいおい語るとして(笑)、相変わらず、ギリギリまで仕事をして校正紙を持って!でかけるという今回。段取りの悪い私ですわ、まったく(泣)
劇場内は携帯電話の電波拒絶装置?があるので圏外なんですね。だから昨日は、終演後に昼間のメールがいろいろ入って来てました。でも10時頃では仕事の返事はできす・・・
そして今朝はメールで起こされ、モーニングコーヒーをしてる時に仕事の電話が入っておりましたね・・・ハイ、明日は・・・がんばります~

【今日の発見】
8人の友だちとプチオフ会。みんな、同じ「彼」を応援する仲間でして~(笑)
初対面の方あり、1年2ヶ月ぶりに再会する方あり、4ヶ月前の大阪公演以来の方あり・・・時間がなくてあまり多く話せなかったんやけど、普段、メールで会話してるしね。
年齢も、住むところも、家庭環境もバラバラやけど、不思議な仲間たちです。
画像は、いただき物と東京名物~

雪、雪、また雪~?

2008-02-26 23:44:29 | 日々のつれづれ
夕べも遅くまで起きてたからか(スタパを再生して見てたり・・苦笑)赤い目がまだ治りません。ちょっとゴロゴロするかな・・・

天気予報によると、明日もまた雪が降るっていう話。
滋賀県南部って、雪は年に2、3回ですよ。例年。今年は、1月末から、毎週降ってるような気がしますね。道路に積もったのも5回ぐらいあるんやないかな。ま、溶けるのは早いけど。
ウインタースポーツをする人にはいいやろうけど、今年はどうなってるんかしらね?

さてさて、今週も忙しいです。
今日も朝からああっちもこっちも校正があって右往左往。バタバタですし~。
結局、仕事終わりにスーパーに買い物に寄ったりして、帰宅は夜8時をまわってました。それから夕飯作るワケで。
そうそう、明日の夕飯の準備もね。
・・・出張?のためです!(笑)

忙しいワケは、この出張のためでもあるんですが・・・
好奇心旺盛なオバサンは、休むという言葉を知りませんわ。
カジキマグロのように、毎日走ってますね。止まったらヤバイ~?
明日も、走ってます~

画像は、日曜日の米原行きの電車の窓から、湖東あたりを撮りました。
雪国やな~


「ちりとて・・」ばなし

2008-02-25 23:13:39 | ちりとてちん
ありきたりですが? 今年の琵琶湖畔、守山なぎさ公園の「菜の花」ショットです。
先週の木曜日。晴れたたのを見計らって撮りに行ってきました。
ダンナには、「いまひとつやな」、ってダメだしされてます。
ま、時間がなくて急いで撮ったんやけどね。

さて、ここで何度も書いてる朝ドラ「ちりとてちん」。
撮影がオールアップして、いよいよ放送も3月でおしまいということになりました。でも、まだ放送中にも関わらず、完全版DVDが発売されることに決まったらしいです。→こちら
すごいね。視聴率は歴代的にもさほど高くはないんやけど、地上波ではなくBSで見る人もいるしね。とにかくファンが熱いんですよ。
出演者のブログをいくつか読んでるんですが、そこにコメントするファンが熱い。
みんな、「ちりとて」をどんだけ愛してるかを書きつづってますから。
朝から笑わせてもらうけど、なんべんも泣かせてももらってるしね・・。

あ、一昨日、この話(泣かされてるって話)を友だちに話したら、ごっつうアホにされました。
「アホやな~、ベタなセリフで泣かせようとしてるのにまんまとハマルんや」
「まんまとハマって、ええやんか~ ほっといて~ 泣かせて~」

で、今日、NHKのスタジオパークという番組に、あの密かに?応援するヨンさま、じゃなかった、四草(しーそー)くん役の加藤虎之介さんが登場したんですよ。仕事があるんでリアルタイムは無理やし録画したんやけど、もう・・・涙、涙ですわ。
虎さんは小劇場系の舞台出身の役者さんやねんけど、それを評価されて朝ドラに抜擢された人なんやね。生放送のこの番組でめちゃめちゃ緊張してはりました。微笑ましいくらい。それに、メールやFAXが、何枚というより厚さ!10cmくらいの枚数が届いたそうです?・すご~い! 
「テレビはどこを見て演技すればいいかわからなくて」と以前にも話してたけど、この役はかなりのプレッシャーやったそうです。「視聴者の方にといより、自分を使ってくださった方に何とか応えないとという気持ちで・・」と消え入りそうな声で話してた虎さんに、今回の脚本家、藤本さんからの手紙が読まれ・・・もう、下を向いて涙をこらえてる姿にこっちが涙ですよ~

新聞のラテ蘭の、虎さんの名前の隣に「豪華ゲスト」って書かれてたので、ひょっとしたらと思ったら、案の定、兄弟子三人が登場しましたね!
桂吉弥さん、青木宗高くん、茂山宗彦くん・・・会場が歓声でいっぱい~
そして、虎さんをみんなで抱きしめて・・またまた涙、涙ですよ。
仲良しなんですね。
吉弥さんは、ず~っと、虎さんのことを心配してるし。

そういえば、昨日は、節分の日にあった「ファン感謝祭」の様子を30分にまとめて放送されてました。こっちも録画して見たんやけど、仲良しの徒然亭の弟子5人(主人公のしほりちゃんを入れて)の楽しそうな様子が見られました。
ホントに、心が和む番組ですわ・・・

【今日の発見】
赤い目をしてたら、昨日から会う人ごとに「大丈夫?」って聞かれて。痛々しいらしいです。確かにゴロゴロしてるんですけどね。とりあえず目薬購入。
ダンナとか、同級生とかまわりの同世代も時々なるっていうから、結局はトシなんですよ。
前に眼科へ行った時に言われましたもん。
「それくらいの年代の人で来られるのが多いですよ。まぁ、加齢ですですね・・」
ま、そういうことで(苦笑)

ガムランって知ってる?

2008-02-24 23:40:02 | 湖国日記
もう、うんざりやね。またまた雪ですから~
夕べから降り続いた雪は、今朝、車の上に10cmほど積もってました。道路は溶けてたようやけど、ダンナが出勤やったんで、またまた朝から雪かきです。長靴履いて、雪にまみれて雪かきしてました。まだ降ってたしね。
そして、今日も米原行きです~

午前中、仕事が残ってたので事務所に寄ってたんやけど、さすがに今日は電車で移動。でもね、電車も遅れてましたね。
朝から行く予定のサークルメンバーも駅で1時間も待たされて、あげく途中の河瀬駅でおり返す、みたいなことを言われてどうしよう~状態やったらしいんですよ。でも、さすがにそれはなくて、ちゃんと米原まで動いてくれたようで。でも、10時からのストローコンサートには間に合わず、見られなかったらしいです。
私はお昼まわってから駅へ行ったんやけど、時刻表はめちゃめちゃやったし、とりあえず来た米原行きの普通に乗りました。
順調に走ってたけど、米原駅の手前で停車したんですよ。
「米原駅構内に列車がいっぱいですので・・」
待つこと5分あまり。やっと到着です。
で、意外に、雪が少ない・・・というかこっちとかわらへんのですよ。
(けして少ないワケではない!)
近江八幡から彦根にかけての方が雪深いかもね。いわゆる南雪ですか~。

でも、こんなお天気なのにたくさんお人に来てもらいましたね。
出店してるホール、博物館、行政関連の人が多いのかも?

で、今日の私的な目玉?は「ガムラン」。 
インドネシアの楽器。いくつかの金属製の打楽器と太鼓などがあって、叩かせてもらって来ました。
この楽器は、水口の壁水ホールのワークショップとして出店してるもの。
(公立ホールでガムランを持ってるのはここだけらしい・・)
インドネシアっぽい?衣装を着た人たちがいて、いろんな楽器を叩かせてもらい・・マリンバのように金属がならんでるけど音階はドレミではないんですね。
楽譜は数字で書かれてて。それを見ながら、あるものは木槌、あるものはやわらかい音が出るように布をまいたものなどで叩くんです。
今日はフルセットではなかったんやけど、打楽器だけで演奏するらしいんです。
いろいろ叩かせてもらったけど、形もいろいろでおもしろいです。

ぜひ、コンサートに行きたいね。
6月にあるらしいです~

【今日の発見】
夕べ、目がゴロゴロして目の奥が痛いな~って思ってたら、今朝、鏡で見たら目が真っ赤。充血ですわ。最近、年とともに目が弱ってるからね。つめて仕事をすると、時々なりますわ~ パソコンの見過ぎ? エアコンで空気も乾燥してるし、花粉も飛びかけてる? 
いろんな理由があるやろうけど~ 血走ってる?というか充血です・・・
さ、今週も忙しいよ! いろいろ、ね。

からくり人形

2008-02-23 21:51:51 | 湖国日記
やっぱり米原は雪になりました。といっても午前中は降ってなかったんやけど、天気予報どおり、お昼頃から雨、そして雪になったんですよ。
新車とはいえノーマルタイヤの私なんで、もうドキドキしながら5時前まで粘ってましたね。まぁ、道路は濡れてるんで積もらなかったけど、でも駐車場に止めてある車をみたら、すっぽり雪が積もってましたね。やっぱり、北国やわ・・・・

イベントの方は、さすがに大津やらと違って広い会場なのにお客さんは少なめかもわかりませんね。でも、会場内は、各市町にあるホールや博物館のブースで様々な物づくりなどが体験できるようになってました。

そして今回の目玉?が「からくり人形」ですね~
1体が・・建て売り3軒分とか言うてはったたけど・・すごいですよ。
・う~ん、見てるとこが違う私・・

気軽にアート、明日もあります~

気軽にアート~

2008-02-22 23:15:14 | 湖国日記
今日は午後から米原行きでした。明日から始まる「気軽にどこでもアート交流事業 アートはみんなのもの」というイベントの下調べというか準備です。これは、米原文化交流産業会館で、県内の美術館・博物館・文化ホールや文化団体などが行うアート体験を子どもたちに体験してもらおうというもので、各ホールのブースの他、地域で伝統を継承する団体もいろいろ参加します。→ こちら
例えば、近江猿楽を伝承する「多賀座」とか、「冨田人形共遊団」「彦根古城太鼓」など。
他に「からくり人形」の一座が来たり、「ストローコンサート」があったり、なかなか、いろんな物が味わえて、楽しいイベントになりそうですよ。

心配はお天気。なんだか雲行きが・・・雪になったらどうしようかな。
だって、今日、昨日に続いて良いお天気やったんで道路は全く雪もなく乾いてるのに、日陰は雪が残ってましたし~ もうビックリ。
米原は湖東やけど、湖北に近いもんね。
しかし、あの雪。同じ滋賀県とは思えないですわ。
米原文化交流産業会館の周辺の田んぼも雪が残ってましたしね。
かすみがかった伊吹山も、山頂は真っ白でした~
明日、私たちも「よし」のブースにいます。
たくさんの人が来てくれたらいいんやけどな~。
23日(土)のお昼から17時、24日(日)は朝から16時まで開催してます。

【今日の発見】
この画像はなんでしょう~?
実は、パイプオルガンのパイプの部分なんですよ。
織田信長ゆかりの安土にある、文芸セミナリヨという文化ホールにパイプオルガンがあって、そこが出展しているのが、このパイプなんですね。パイプオルガンの中にあるパイプは、金属製もあるようですが、リコーダーのような仕組みになった木製のパイプがたくさん入っていて、「ふいご」によって送られる風で、いろんな音を出してるらしいのです。画像にある長さの違うパイプ。細い棒になったところから息を吹き込むとドレミ・・と音階になって音が出るんですよ。1音ずつ、みんなで音を出し合うと、まるでハンドベルのように音が出せるかも~ 楽しみ~
パイプオルガンについてはこちらから → 「文芸の郷」

ご当地検定

2008-02-21 23:53:28 | 日々のつれづれ
先日、「ご当地検定」が話題になってたけど、今日、「まちつくり」関連の市民活動をしている知り合いからメールが来て、「東海道検定」を受けませんか~?っというお誘い。なんでも、この検定を主催する「NPO東海道宿駅会議」に参加しているらしいです。
「東海道」ねぇ・・・滋賀県は東海道、中山道という大きな街道があるところで、交通の要の県ではあります。
23日には、いよいよ第2名神が草津田上~亀山まで開通するしね!
宿場町もたくさんあって、東海道と中山道の分岐点の宿場草津には、本陣が残ってますし~
試験は3月16日(日)、試験会場は4カ所。横浜・静岡・名古屋と草津。
どんな問題が出るんかしらね~
滋賀県以外のことはあんまり知らないし。
ちなみに合格すると、『東海道マイスター』の称号が与えられるんやそうな。ただし3級やけど。

ご当地検定は各地にあるけど、一番最初は2003年の「博多っこ検定」らしいです。その後、2004年12月に行われた京都・観光文化検定が、マスメディアに取り上げられるなどして注目され、全国から応募が殺到したことをきっかけに流行りだしたようで。
各地方にとっての格好の知名度向上手段としても認知されたんですね。なので各地の自治体や商工会議所が主催するのが多いみたいです。

でも、先日の朝日新聞では、検定内容に間違いが多かったという話しや、某所で行われた検定に人が集まらなかったという記事がありました。何でも、やりゃええっちゅうもんでもないんですよね。
ま、ともかく、東海道マイスター、どうしたもんでしょう・・・

ご当地検定については → こちら

【今日の発見】
何気に「とくダネ!」を見てたら、甲斐よしひろさんが「安奈」を歌ってました。懐かしい~ ま、この曲に思い出があるというワケではないけど (弟がよく歌ってたな・・・) 懐かしい曲は、その時代を思い出しますよね。
学生時代によく聴いた甲斐バンドの曲は、「HERO(ヒーローになる時、それは今)」と「裏切りの街角」。

画像は、スフィンクス座りの?ミュウちゃん~

子は宝

2008-02-20 23:32:46 | お仕事メモ
さて、久しぶりにちょっと春が近づいた感やったけど、今日も走ってましたね。湖南市まで。
「わらべうた」を研究してる方の取材です。

「わらべうた」って、いろいろあるけど、ただ単に子どもの遊び歌っていうだけでなくて、実は子育て、親育ての歌なんやそうです。
って書くと堅い感じやけど、生活の中から生まれた歌やし、どの歌も素朴なんですよ。昔は遊びながら生きていくためのいろんなことを学習してたんですね。

中でも、昔の原型をそのまま残してるというのが「遠野」に残る「わらべうた」らしいです。今もそれを後世に伝えようとしてる語り部のような方がいて、その方に「わらべうた」の生きかたを教えてもらってるというのです。
言葉遊びであったり、体を使った歌であったり。形は様々ながら、必ずそのひとつひとつには意味があって、子どもが「どんな風に育って欲しいか」という意味合いがあるんですね。

伝承っていうのは難しいものかもわかりません。
書いたものはそのまま残るけど口述で伝えるって目に見えないものですもんね。
ふと、「落語」と同じかな、なんて気がしました。
文字に書いただけでは伝わりにくいニュアンスが、必ずそこにはあるわけで。

よいだらさのやぇ(いいじゃないか)
やんさ やめでもよぉ(どんなに忙しくても 何をさしおいても)
泣く子ば だましゃやぇ (泣く子はあやしてやれよ)
万の宝よりもなぁ (万の宝よりも)
子は宝だよなぁ (子は宝だよな)

最近、とみに涙もろい私。
素朴な歌詞につい涙ぐんでしまい・・・なんや知らんけど、「子は宝」やから。
戒められるわ・・・・どんなに忙しくても、何をさしおいても、あやしてあげやな・・・

画像は、遠野の「わらべうた」の本たち。
安部ヤエ著


当選、ですか~?

2008-02-19 23:56:46 | 日々のつれづれ
さすがに雪の降らない日でしたね。
昨日のバタバタで、今日はほんまに眠い1日で。まぁ、〆切りのある仕事は待ったなしですからね。今日も朝から打ち合わせあり~の、やらねばいけない仕事あり~ので、やっぱり休みナシです。
頑張ってるわ、私・・・そのワリに痩せへんけど・・・(泣)

灯油が切れたんで買いに行こうと思ったらプリカが250円しか残ってなくて、しゃあないんで入金しようと思ったらお金があまりなく・・・もう月末ですよね。
「お金ないわ・・」としみじみつぶやいたら、帰宅した長女に、即、
「お金遣い過ぎるしやん」と言われてしまいました。
「・・たしかにな」と言いながら、・・・なんで、アンタに言われなあかんねん・・・

一昨日の郵便物の中に「・・・トラべルキャンペーン」と書かれた封書がありました。中を開けると、「無料旅行招待状」と書かれてて・・・え~・・
なんかうさんくさいのとちゃうん・・・と思って読んでみると、どうも、先日、近所のスーパーでやってたキャンペーンらしいのです。
つまり、いくらか買ったら「申し込み用紙」をくれるんで、それに名前を記入して申し込み箱に入れたら抽選で何名さまだかに当たるというやつ・・・え~っ! 当選したん~?
バスで行く「日帰り旅行券」なんで、お得なんだかどうなんだか・・ひとりで行くのもねぇ・・・なになに? 同伴者と行く場合はひとりごとに9800円の実費がいるって。旅番組好きの(笑)ダンナが言うんですよ。
「日帰りやねんし、せっかくやから行ってきたらええやん。タダやし~」
「ひとりで~? 一緒に行くとか・・」
「オレはいい! 乗り物酔いするし」
「え~・・」
ぐじゃぐじゃ言うてたら、近所に住む姉がやってきたんですね・・・かくかくしかじか・・・
「じゃぁ、9800円を半分ずつにして一緒に行くか~?」

・・・う~ん、やっぱりお金は残らへんで、私。

【今日の発見】
仕事先の某事務所にて。この会社で一番背の高いHくん。1メートル90cmぐらいあるのかな。他営業所にいる人やけどたまたま来てはったんですね。何気に脱いだ靴のでっかさに思わず計ってましたがな(笑)
ついでに一番ちっさい足の事務員さんの靴(22cm)と並べてみました~!