おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

花の旬は過ぎても

2020-06-09 14:45:20 | マイブーム イケメン
大好きな俳優さんが、インスタライブを始めました。
インスタグラムの生配信、てやつですね。
・・・もうほんまに・・・だから、なんやねん、てもんですけど~
ほんとに、ステイホームの間に、いろいろ進化しますよ、私らオバチャンも(笑)

インスタグラムはだいぶん前からアカウントを持ってます。
時々、きれいな写真(でもないけど)が撮れた時とかに、アップしています→ こちら
インスタグラムって、基本的にスマホから更新するものらしく、パソコンからだといろいろ制限があるみたい。
それでも、ライブ動画は見られるし、リアルタイムにコメントも送れるようになりましたけどね。
(コメント・・・なぜか、スマホ画面には同期されないんですけどね・・・なんでや??)

とりあえず、SNSをしていないファン友だちに「インスタライブするらしい~」とLINEで連絡。
終了後に、「見られましたか~?」と、連絡してみたら・・・・「見られませんでした~」と泣いてました!
・・・9時過ぎから検索して探したけど、迷路にハマって?インスタにたどり着けなかったらしい・・・

スマホのアプリをダウンロードして・・・と、アプリショップのサイトを送付。
俳優さんが初回を残してくれたので(ライブは終わってたけど)、無事に、アーカイブを観られたようです。

ほんとに、夜遅い時間に、オバチャンたちはなにをしてるやら~(笑)

俳優さん自身も、手探りでいろいろなことにチャレンジしてるみたいです。
「仕事がしたい~」って、何度もおっしゃってました。
ぼちぼち、動き始めてるようやけど、ほんまに、ステイホームは死活問題やから。
役者さん仲間とも会えていないみたいで、早く仕事がしたいやろうね。

ジョギングとかをしてるようですが、だんだん走る距離が増えて、
おかげで? 5年前から発症したという痛風が痛み始めたとか~~(汗)

・・・というか、かつての戦隊ヒーローが、痛風もちって!|(涙)
インスタライブで、いろいろ告白してくれて(苦笑)
そんなに個人情報?を教えてくれて、大丈夫??

「オレなんか、こんなおっさんやし、ええねん~」

何をおっしゃる、カッコええで~
・・・近づきすぎるファンを避けてた?ヒーローも、
アラフォーを過ぎてオジサンになると、変わるんやね~(笑)

まだまだイケメン俳優やで~
身近になるのはうれしいけど、夢を売るお仕事なんやし、がんばりや~ 
(ほんまに! 負けるなコロナ! 負けるな痛風!)

そんなこんなで、パソコンにしがみつく生活の私です。
(定期的なお仕事は、・・・・ちゃんとしてますからね!)

さて、アップし忘れてる写真を・・・

先週、2か月ぶりに彦根まで、車で行ってきました。
やはり、リモートではなく、Face to faceで話さないとね!!
その途中で、彦根の庄堺公園に寄ってきました。
園内に、バラ園があるから~

ちょっと、ピークはすんだ?











池には花しょうぶも。
こちらも、ピーク過ぎてますね~~





わずか10分ほどの滞在~~
でも、わりと、人がいましたね。
遊具もあるので、ファミリーも来てました。
ここは無料です。

花の命は短いっていうけど、四季咲きのバラやし。
見ごろが過ぎても、秋まで咲き続けるから。

ヒーローだって、旬は一時かもやけど、年を経て身につくものがあるから。
引き出しにいっぱい技をストックして、アラフォーになっても、アラフィフになっても、
それなりの花を、咲かせてくださいね~~~

応援してるから! ほんまに!


ステイホーム効果?

2020-05-02 14:50:28 | マイブーム イケメン
出歩いてはいけない、とはいえ、買い物には行かないと。
で、2、3日分ぐらい食材を買ってきても、なんか買い忘れるし。
昨日も、郵便局へ行ったついでに、猫のおやつ(チュールね!)を買いに行ったし。
ステイホームも、なかなか難しい(苦笑)



家族のバタバタに関係なく、洗濯カゴに潜む、あなんさん。

ステイホームということで、
タレントとか芸人さん、俳優さんたちも時間を持て余しているようです。
私の大好きな俳優さんも、ツイキャスを始めましたし~

ツイキャス? なんやねん、それ~(笑)
要するに、ツイッターで生配信、というものですね。
そんなマメな人ではないけど、なんかしやなって、思ったんでしょうか。
(コロナに関係なく、何かやろうとは思ってたようですが)

今のところ音声のみやけど(ツイキャスラジオ)。
視聴するにはアプリをダウンロードして(スマホの場合)
パソコンはツイキャスのHPから。
ツイッターをやってる人はログインすると、コメントが送れます。

・・・ほんまに、オバチャン、いろいろ挑戦させてもろてますわ~(笑)

「今夜、ツイキャスやります」・・・って、夕方にツィートしはるんですよ。
主婦としてはちょっとバタバタ~(苦笑)
22時頃に始めはるんで、その時間にはパソコンの前に座らないとね。

JUNONボーイ出身のイケメン俳優さんも四十路。
生後7か月の赤ちゃんがいるパパなので、赤ちゃんが寝てからの配信です。
そう、自宅から配信しはるんですよ~ なんかドキドキ(苦笑)

先日は、目を覚ましたのか声がして・・・なんとも、生活感ありますよね~ 
(なので、映像無し、音声のみの配信のようですが)
イケメン俳優が、生配信て~~ 
数年前までは考えられへんけどね~(笑)

赤ちゃんを起こしたら奥さんに叱られるやろうし?
ヒソヒソ声で・・なんとも優しい声です・・・ふふっ。

どんな俳優さんかというと・・デビューは2000年かな。
JUNONボーイのフォトジェニック賞を取って芸能界に(←イケメンの王道!)
映画と舞台(劇団Studio Life)に出演、テレビデビューは戦隊ヒーローもの。
(←イケメン俳優の王道!)
若いママたちに人気が出て、ご褒美に?テレ朝の連ドラ出演を果たし、
2005年、朝ドラ「わかば」でヒロインの相手役に抜擢されたんです。

私は、そのドラマで見染めたんですけど~・・・うふっ。
ツイキャスでは、戦隊ものに出てた頃のこととか、
劇団公演のこと、それに、朝ドラのことも話してましたね。
(皆さんの質問コメントに答えるような感じで)

朝ドラ出演のきっかけは、「ウルルン滞在記」なんやそうです。
ウルルンて、若手俳優さんが世界のどこかでなんか体験してくるという番組。
(ざっくりした言い方~~ 苦笑)
彼は、2度出演してるんですが、2003年だったかに、
アイルランドのアエラ島でスコッチ作りを体験していました。
(私はリアルタイムには見てないんやけど、友だちがダビングしてくれて~ うふっ)

それをNHKの方が見ていて、お声がかかったようです。
それからオーディションがあったんやろうと思いますが、
ヒロインの相手役、夫となる人に抜擢されたんですね!
神戸が舞台のドラマで、彼が姫路出身というのもあったかも。

出演が決まった時、事務所の社長、副社長と3人で、高いお寿司を食べた、言うてましたね(笑)
・・・社長さん、15年後には(ヒロインの相手役が決まった)松下洸平くんと握手しはるんですが(笑)

当時(2005年)は、今のようなSNSはなくて、ブログが流行り始めたころです。
今なら、それこそ「沼」のようなもんができて、
すごい人気が出ててたかもね・・・(苦笑)

当時は、掲示板というのが流行ってました。
2ちゃんねるとか、そこで噂されたり?
ファンサイトもいっぱいできましたよ。

そんなこんなで、「わかば」で見染てしまった私は、
この人だ~れ?とばかりネット検索し、
舞台にも出てる人なんやと知り、舞台を観に行くようになったんですね。
同じファン友だちとネットを通じて知り合い、一緒に舞台を観に行く、
オフ会したり・・・それ以来、ずっと応援させてもらってます。

ドラマはもちろん、出演する舞台も観に行きます。
私に、観劇という熱い?趣味ができたのは、この方のおかげなんです~~

そういや、「ウルルン滞在記」、2度目の出演は、シチリアで漁師の体験でしたね。
イタリアらしく?真っ黒に日焼けして、おいしく食べて太って、
帰国してみたら、なんと、ドラマ「イケメンパラダイス」の出演が決まって。

「先生の役かな~って思ってたら、高校生やるって、びっくりですよ」

言うてましたね。アラサーなのに?高校生を演じるって~(笑)
おかげで?多くの若い人に認知してもらえました~~
あ~懐かしい(笑)

ほんま、誰やねんて~?
姜暢雄(きょうのぶお)さんという俳優さんです。

きゃぁ~、言うてしもた~~(笑)
お名前からわかるように、在日三世。
デビューするときに、通称名をやめて、あえて本名を名乗ろうと。
(事務所には、仕事が制限されるかもしれないよと言われたようですが)
・・・なんとなく、通称名を名乗っていることに葛藤があったのかも。

でも、お仕事を始めたころに、家族がするというので一緒に帰化しはって。
(自営業のご家族が、仕事上や、海外へ行くときとか不便やったそうです)
・・本名が芸名になってしもた~って言うてましたが(苦笑)

当時、一緒にお仕事をしていた先輩俳優さんにも相談したそうです。
(その方も、帰化されていたので)
「名前が変わっても、お前の体の中の血は変わらへんやろう」って。
そういわれて、吹っ切れたそうです。「そやな」と。

日本で生まれ、日本で育ち、日本の学校で学んできた人なので、
「どちらでもない自分」を思うことはあったようです。
でも、国籍やルーツに関係なく、役者としての演技と、
家族を大事にして、謙虚で、心優しい人柄を垣間見て、私らはハマったわけで。

ドラマでは犯人役とか、偏った役が多いねんけど(涙)
舞台では足は長いし顔も小さくて、かっこ良いし、いろいろな役をこなしています。
ミュージカルも出てるから、歌も歌うし、ダンスだって・・やればできる(笑)

ツイキャスで、事務所でダンス練習やってるって言うてましたね。
若手俳優がやってる横で、「おじさん」たちも頑張ってるそうです。
・・・「おじさん」が「おじいさん」に聞こえてしまった私、
なので、ツイキャスに「おじいさん?」て、コメントしたら、
「そうそう、おじいさん、なんですよ~」って(苦笑)

コロナで、仕事にも影響があると思いますが、
良いお仕事をして、また、私たちを感動させてくださいね~

次のツイキャスは・・・いつ? 今夜あたり? 
はよ、ご飯食べとこ。

他にも、Youtubeで、動画配信してる人も多いですね。
先日、噺家の笑福亭銀瓶さんは、Youtubeで生配信してはりました。→ こちら
そこに、鶴瓶師匠が乱入? お二人が画面の両端に座り、
マスクをつけたりずらしたりしながら、お酒飲んで好きなことを話してました。
本音も聞けるので、楽しいです。
生配信は、コメントも書けますしね。
・・・・Youtubeにログインしやなあきませんけど・・・またかいな・・・

ツイキャスは、保存すると(ご本人が)後からでも見られます。
Youtubeもそうですが、アーカイブで見られるのはうれしいですね。
リアルタイムが忙しい時もあるので。

過去の舞台作品をYoutubeで、無料配信している劇団とかもあります。
だからもう、何が出てるのか、情報を追っかけるのが忙しくて~

実は、1本、連休中に書かなけばいけなくて・・・作品紹介です。
今までに、BSで放送されて舞台作品をいくつか録画してるんで、そこからかな。
・・・リビングのテレビはダンナにチャンネル権があるし、隣室のテレビで観ようかな。
・・・その前に、部屋を掃除しやな・・・・いつ観れるんや(汗)

連休明けに、鑑賞会の会議があるんですが、
この時期に大勢で集まるのはあかんやろうということで、
いよいよ、Web会議をするようです。
シニアが大半のメンバー、zoomでリモート飲み会、ちゃう、リモート会議!
上手くいきますように~

というか、家族が団らんしてる(ダンナがテレビ見てる!)リビングではできないので、
Iphoneをもって・・・やっぱり隣室にいかないと・・・だから掃除を~(汗)


今日もあったかいわ~



幸せな「ご報告」

2019-10-07 11:00:40 | マイブーム イケメン
昨日は気持ちの忙しい一日でした。
そして・・・なかなか寝付けませんでした~

朝から一件、打ち合わせがあり、早めに終わったので、
午後は、鳥居本まで行きました。

彦根からガチャコン電車で一駅。
彦根市ではあるんですけど、中山道鳥居本宿があったところ。
つまり、中山道の街道にある町なんです。



昨日は、宿場まつりをやっていて、(毎年やってるらしい)
ひこね演劇鑑賞会も、ブースをもらって展示&普及活動をすることになり、
まつりも見たいし、ちょこっとお手伝いもと、行ってきました。



鳥居本駅。無人駅です。
(ICOCAは使えなかった~!)
宿場まつりでは、様々なお店が出店してたり、
パフォーマンスがあったり、城下町の古い家が見学できたり、
講演とかもあるようでした。

この様子は、また書くとして・・・
というか、その後の衝撃で気持ちもそぞろ、
あまり覚えてないくらいなので・・・(汗)

15時頃でしたかね・・・
iPhoneがぶるっとしたので見たら、
大好きな俳優さんが、ブログを更新したというツィート。
タイトルが「ご報告。」

てっきり、ドラマ出演の報告かと思ったら、
なんと、自筆の文章の写真が添えられてました。

読んでみると・・・・
昨年の2月に一般女性と入籍したとのこと・・・

えっ、ほんま?? というか、昨年の2月??

相手は一般の方ゆえに発表を控えていたけど、
9月24日に女の子を迎えることができました・・・

えぇぇ~~~っ!!
パ、パ、パパ・・・になったん~??

え~~~~~!

もう私の驚きは半端なかったです!
結婚しました、だけなら、もう40歳なんやから、まぁそうかもね~
と思うんですけどね(たぶんね・・・)
でも、子どもが生まれたって聞いたら、
ほんま、びっくりですやん。もう、衝撃ですよ!

ドラマとかで、けっこう父親役を演じてはります。
(この間の舞台では、おじいちゃんの役でしたけど~苦笑)

舞台の時の子役さんとの楽しげな様子も何度も拝見してます。
なので、優しいお父さんのイメージはあるんやけどね。

普段の(ブログやツイッターで拝見している)彼からは、
どうも父親になるというのがイメージしにくくて(苦笑)
なんせ、自称トイザらキッズな方ですから。

25歳の時から追いかけてますし、
ここ数年は、早く結婚して欲しいね~って
親戚気分で?ファン仲間と話してたんですよ。

結婚がすべてではないけど、
役者さんという仕事って、自己管理がたいへんやと思うし、
年とともに健康面もいろいろ心配ですやん(大きなお世話やけど)
そんなにマメな人とは思えないので(知らんけど~)
優しくて、感受性の豊かな人やから(たぶん!)
守るべき家族があると芝居も変わるやろうなと・・(期待!)

でも、ほんとに、実生活でパパになる日が来るなんて!!
自分の身内でも、息子でもないのに、めっちゃうれしいです!

漢字の多い(笑)真摯な文章も、彼らしい。
丁寧に、しっかり書いてあるんですが、
出産に立ち会えたようで、わが子の産声に涙が止まらず、
感動したと書かれてました。奥さんに感謝しかないと。

それを読んで、涙を流してる私です~~

感動的な文章なんですよね・・・彼らしくて~
(ひいきめ? かもですけど)

ファン友だちも、わが子の結婚・出産より感激したって!
わかる。なんでやろね~~

それに、すぐにネットニュースも反応して、
スポニチ、サンスポ、オリコンなど、各社が発信しました。

yahoo!のトップページに載った時は、写メ撮ったという友だちと同じく、
私も、パソコン画面を思わず写メしましたよ。
(親ばか、ならず、ファンばか?ですかね~ 苦笑)

ちなみに、こんな感じ。

※クリックすると大きくなります~

yahoo!がトップニュースで扱ってくれるなんて!
こんな日が来るなんて・・・もう涙、涙です。

・・・ご本人はびっくりしてるでしょうね。
そしてきっと、泣いてると思います~
自分のことをこんなに取り上げてくれるなんて。

「報告」ツィートには300近いコメントが寄せられてます。
役者仲間の先輩、後輩、同期の人たちも反応していました。
見えていないところでも、きっとたくさんのお友だちや仲間が、
LINEとかで祝福メッセージを送ってるでしょう。
多くの人に好かれている俳優さんなので (たぶん!!)

・・・そして、きっと、多くの人の言葉に、彼はまた涙を流してると思う~

だから、応援したくなるんですよ。

去年の2月に入籍。
なんで今まで発表しなかったのかは、
奥様が一般人だというだけでなく、
事情とか、なにか思うところがあったのかもでしょうけど、
子どもが生まれたことで公表しようと思ったんやそうです。

報告してくれてありがとう!
ファンの私がこんなに幸せな気持ちになれるんやから。
本当に、ありがとう!
うれしいです~~

夕べは落ち着かず、ネットサーフィンして、
友だちと情報交換して、別ブログで思いを書いて
(まだここでも書いてるけど 苦笑)

おかげで、寝付けませんでした~(苦笑)

草食系男子で、男友達と遊ぶのが好きで、
ゲーム好きで、サッカーや野球が好きで、
舞台や映画を見にいって、仲間と飲みにいって・・・
でも、ちゃんと恋愛して、伴侶を見つけてはったんやね~~
良かった、良かった!

ご両親も、喜んではるやろうな~~ 初孫やし!

おせっかいな、親戚のおばちゃん気分のファンでごめなさい。

でも、心からおめでとう!

お幸せにね。

で、ウチの娘・・・サプライズはないんかい~???


くろしつじ あましん

2016-12-13 00:38:34 | マイブーム イケメン
師走になり、あわただしい毎日ですが、
仕事の合間に、遊びに行くから忙しいんです・・・

先週末は、尼崎まで行ってきました。



気持ちが良いくらい青空!
左は、あましんアルカイックホール。
右は、都ホテルニューアルカイックホテル。

ホールでね。半年前から待っていた舞台です。



ミュージカル「黒執事〜NOAH'S ARK CIRCUS〜」

なんじゃ、それ?っていうような?
原作はコミックの「黒執事」。
枢やなさんが描いてる漫画やけど、長編やね。
コアなファンがたくさんいて、アニメにもなってるし、
ミュージカルでは4作目。



主演の執事役は、1作目と2作目は松下優也くんで、
3作目と今回の4作目は、古川雄大くん。
・・・どっちも若いです~

ご主人様は子どもなので、毎回変わります。
今回の内川蓮生くんは、最年少の小学校6年生。
・・・でも、すっごく堂々としててビックリ。

こういう、アニメ・マンガ・ゲームなどを原作とした舞台演劇を
2,5次元ミュージカルと、言うらしい。

2,5次元て??

「2次元」の作品を原作としつつも、
キャラクターの扮装をした役者が「3次元」の存在として演じるのが、
「2次元と3次元の間」の「2.5次元」・・・ようわからんな。

漫画を原作にした舞台はいっぱいあると思うけど。

まぁ、それはともかく、観てきました~
ちょうど、WOWOWで、アニメ版サーカス編(30分番組×10回分)を、
舞台の番宣用に放映してたので、録画して予習しました。
予習しやんと、ついて行けないかもやしね。

でも、「??」な部分もあったけど、なかなか面白かったです。
予習のおかげで?舞台のあの世界観に、すっと入り込めました。

もちろん、この舞台を観に行くことになったのは、
大好きな、応援している俳優さんが出演することになったからで、
しかも、爽やかで気持ち悪い??悪人の役で!

ああいう狂気な役、上手いですから~ ほんまに。



これが、また、チケットがなかなか取れない舞台で、
人気なんですね~ 若い(20・30代が多い?)女性が圧倒的。
そこに混じって、オバサンも参戦!!

グッズ売り場もたくさんの人が並ぶので、
ライブのグッズ売り場のように、早い時間に、
舞台を観ない人も買えるような仕組みになってました。

グッズのセット販売の先行チケットまで発売されてました。

それだけ人気の舞台なんですけど、
歌あり、ダンスありで、なかなか素晴らしい舞台でした。



厳密に言えば、芝居も歌も、なかなか難しいし、
子役もいるので、上手い人ばかりではないけど、
ダンスは、アンサンブルの人たちが見事で、
ついつい、見とれてしまうほどでした。

ストーリー自体は、サスペンスで、
主演の二人が「女王の命」で事件を追うんやけど、
事件の真相をひもとくと、そこには悲しい事実があり、
結局、誰も救われずに終わるんやけど・・・

また、舞台の感想は詳しくは別ブログで・・

↑ 書くヒマあるんかな?(汗)



そんなこんなで、今週も多忙です~(汗)



大阪松竹座にて

2016-04-20 22:12:53 | マイブーム イケメン
なかなか気が晴れない日々ですが・・・

先週末、大好きな俳優さんが出てる舞台を観に行ってきました!



大阪松竹座、「寝盗られ宗介」です。
ここで舞台を観るのは初めてなのですが、
歌舞伎を上演している劇場として知られてますね。

主演が、ジャニーズ事務所のグループ、A.B.C-Z の戸塚くん。

・・・A.B.C-Z だれやねん~て? 

一昨年の冬に、大好きな俳優さんが、やはり舞台で、
そのグループのメンバー、河合くんと橋本くんの二人と共演。
なので、グループ名だけは、知ってますよ~
でも、戸塚くんのことは、今回初めて知ったけど。

演出が、同じくジャニーズ・少年対隊の錦織一清さん。
舞台の演出、やってはったんですね~
というか、ニッキはもう50歳なんですって! 少年隊やのに。

戸塚くん主演では、演出が4作品めだそうです。
しかも、つかこうへい作品。



他に、関西ジャニーズJr.の藤原丈一郎くんも出演してるので、
圧倒的に、若い女性が集まってる感じです~

・・・おかげで、チケット獲得、たいへんでしたから~

大衆演劇の一座を舞台に繰り広げる人情劇。
劇中劇があり、主演の戸塚くんと女房役の高橋由美子さんは、
膨大なセリフの量で、ほんとうに熱演です。

人情劇とはいえ、コメディ要素がいっぱいあるんで、
笑えるところも満載です。

終演後、カーテンコールで、キャスト全員がずらっと並び
主演の戸塚くんが挨拶したのですが、

「・・・・さて、みなさんもご存じのように熊本で地震がありました。
 実は、福田沙紀ちゃんが、熊本出身です。沙紀ちゃんからひとこと・・・」

隣に立つ若手女優の福田沙紀ちゃんを促しました。
沙紀ちゃんは実家のご両親や親戚の安否も確認できたけど、
前夜に本震があったばかりだったので不安は隠せず、

「1日経てば状況も変わるので・・・」

声を詰まらせていました。
カンパニーの皆さんに支えられ、仕事をすることで、
気持ちが頑張れると、言うてはりましたね。

座長の戸塚くんが言いました。

「僕たちに何ができるだろうかと考えて、義援金を送ろうと。
 ロビーに箱が置いてありますので、みんさんご協力ください」

主演後ロビーに出たら、キャスト全員が募金箱を前に立っていました。
両側に立っていたようで、戸塚くんが立ってた方は山のような人(苦笑)
反対側に、私の応援する俳優さんが立ってたのですが、
そちらは、7人か8人立ってたけど、わりとスムーズに流れて(苦笑)
でも、一番背が高いし、イケメンなので目立ってましたし(←言い切れます! 笑)

もちろん、その俳優さんの前の箱にお金を入れたのですけど、
私と一緒に行った友だちと二人で、その俳優さんにアイコンタクト!(笑)
気づいてくれたようで?(多分!)笑顔をいただきました~~

不謹慎ながら・・・間近でごひいきの俳優さんに会えたことで、
めっちゃ、舞い上がってしまった私らです~

舞台化粧のまま、衣装もそのまま。

カッコよかったです~~
 










中高年の星!

2015-10-21 10:44:26 | マイブーム イケメン
家の中がぐちゃぐちゃなので、終わったらあれもしやな、
これもしとこう・・・という気持ちになったりします。

一番、感じてることは、やっぱり運動しやなあかんなぁということ。
毎年、年末に健康診断をするので、この時期に受診表が届くんやけど、
それを手にすると、そう思うねんなぁ・・・

先日の朝日新聞に載ってました。



団塊世代以上の先輩方は、年金やら蓄えやらがあって、
カラダを鍛える時間が(ヒマが?)あるんでしょうねぇ~
ジムが、社交場なんですって!

ジムと言えば・・・役者さんもジムで鍛えてるようですよ。

先日、舞台を観に行ったときに、偶然(ほんまに!)
出演されている俳優の升毅さんに交差点でお会いして、

きゃ~! 升さんやん~! 

小躍りしながら(笑) 声をかけさせていただきました。
友だちと3人で、持ってたパンフにサインをしていただき、
握手も、もちろん、していただきました。
大阪は、升さんの地元とはいえ、めっちゃ、気さくな俳優さんです。


升さん、朝ドラではヒロインのお父さんをやってはりますが、
なんと、私と同じ年。ダンナとも同じ年。そやけど、
すらっとしてて、めっちゃカッコええんですね。

前に、次女と観に行った舞台に出てはった時も、
娘が、「あの俳優さんは30代?」と言うたくらい、
背も高くてしゅっとしてはるんです。

・・・ちなみに、お母さんもお父さんも同じ年やでって言うたら、
娘はビックリしてましたよ。
・・メタボのおとんと同じやなんて、ねぇ!(苦笑)

「升さん、いつもカッコいいですね~ ダンナが同じ年なんですけど、
 なんで、そんなにしゅっとしてはるんですか?」

「そらもう、頑張ってますよ~」

そうですよね。ジムも行ってはるし、野球チームをつくって、
草野球もやってはるし・・・ダンナはエアロバイクぐらいやしなぁ。

「朝ドラも見てますよ。昔の朝ドラに出てはるときから、
 ムイミダスの時とかから、ず~っと応援してますし頑張ってください~」

読売TVでやってた「ムイミダス」とか「現代用語の基礎体力」とか、
劇団MOTHERの舞台はリアルタイムに観てないけど、
升さん、ほんまに、ちゃんと見てましたからね!!
私らの、中高年の星、やわ~~!

私たちオバサンにサインをしたあと、後ろ姿を見送ってたら、
吉野屋さんに入っていかはりました~
舞台があるんでテイクアウトやと思うけど、
牛丼!? めっちゃ、庶民的~!!

升さんにサインをいただくのは二度目ですね。
7年ほど前の舞台、「マイフェアレディ」 の時も、
偶然?? サインしていただくチャンスがあって。

今回は、「GS近松商店」の舞台。
どちらも、大好きな若手俳優さんが出てる舞台です~~(笑)



今回の舞台は、升さん、大活躍でした!
ラブシーンもあったしね~

DVDに、ならへんかしら・・・


鶴乃子

2014-03-18 09:11:02 | マイブーム イケメン
東京遠征、今回も、長年のファン友だちと会いまして、
名刺代わりの?お土産交換会~(笑)



みなさん、ありがとうございます。

日頃はメールとかでやりとりをしてるので、気心は知れています。
多くは、8、9年ほど前からの知り合い。
この二日で、10人ほどと会えました。
あ、もちろん、知り合うきっかけは、ネット上です。

でも、けっして、怪しい団体?ではありませんからね!

私と同じように、若手イケメン俳優さんを応援する仲間ですよ。
一番古い友だちは、当時、わ~っと生まれたファンサイトの掲示板で知り合った方。

その後、ファンサイトも淘汰されてブログが主流になり、
私が開設したイケメン俳優さんの応援ブログ(笑)に、
コメントをくださって知り合えた方とか・・・ですね。
多くは、それまでアナログやった、同年代の方です。

オフ会は、もっぱら、舞台を観にいったとき。
会場や日にちが異なると、なかなか会えないし、
今回のように東京公演しかないときに、
できるだけ日にちを合わせるようにして会っています。



一番、賞味期限が近い、「鶴乃子」から、いただき~!
博多名物・・・博多の友だちが持ってきてくれました。
今回は、福岡空港から飛行機で東京まで~



マシュマロの中に、芋あん!

docomoのスマホテレビの番組で、イケメン俳優さんが食べてたらしいけど?
なかなか、ユニークな食感です~!

ごちそうさまでした!

大好きなイケメン俳優さんの舞台を観られるといううれしさと、
やはり、みなさんに会えるのが楽しい。

ご本人には、な~んも関係ないけれど、
観劇の趣味ができて、新しい友だちができて、
こういうきっかけをつくってくれたことに、感謝してます。

フトコロは、すっからかんになったけど(涙)
心は、豊かになってますから。






祭のあとに

2013-03-18 22:30:13 | マイブーム イケメン


楽しい時間は、あっという間ですね~

私の、春のイケメン週間?は、終了です。

今回は、大阪ABCホールで、「劇団鹿殺し」 というコワイ名前の劇団の、
『BONE SONGS』という舞台を観てきました。

劇団名はコワイけど(笑)、舞台は小劇団らしい、エネルギッシュで、
パワフルで、スピード感のあるストーリー展開、
でも、深味のある、濃縮されたロック音楽劇・・・ですね。

普段なら、けっして観ることのない舞台やけど、
応援する若手イケメン俳優さんが客演するというので、
今回、観ることにしたんですよ~

いや・・ホンマ、刺激的でした。 

ひとことで言うと、一人の女性の一生。
結局、女は強い、みたいな?
現実を生きるのは女やで、みたいな?
最後に生き残るのは女、みたいな・・・(笑)

「劇団鹿殺し」さんは、関学の演劇サークルが主体の、
関西生まれの劇団で、2005年に7人で上京し、
新しい劇団員も入って、関東で活躍している劇団です。
路上パフォーマンスが特徴というか、武器というか。
座付き作家・出演の丸尾さんも関西人やし、
舞台は、関西色の強い作品が多いようです。

今回のお話も関西色が強いけど、でも、それよりも、
体全体でいろいろなものを表現し、音楽でストーリーを描くから、
アートな感じ?が強い舞台でした~。
笑いあり、涙あり、やしね。

劇中の音楽は、本当に良いですよ。
一緒に踊りたくなるくらいのもあって、踊れへんけど~(苦笑)

そして、大好きなイケメン俳優さんは、まさしくイケメンな役でした!
ちょっとずるくて、切なくて、ちょっとオモロイ。
もちろん、足が長くてスリムで、オトコマエ・・・

ABCホールは中之島に面してて、ロケーションがいいですね。
新しくなって2年か3年やし、キレイです。



建物の横、堂島川沿いに、こんな石碑がありました。
ここが、福沢諭吉の生誕の地、らしいです。へぇ~
知らんかったわ~

千秋楽の今日は、午後から雨。
昨日の午後から降ってたけど、天気予報ってよう当たるわ。



千秋楽が終わって外に出たら大雨。
あんまりなんで、少し雨宿り。

さて、明日から現実の世界にもどろ・・・

あ、そういや、WBC、負けてますやん~!

えっ? 能見くん、打たれたって??




思い出のブルーミンメドー

2012-11-21 23:36:54 | マイブーム イケメン


先週末、舞台『ディートリッヒ』の大阪公演を観に、
各地から友だちが、オフ会兼ねて集まりました~

7月の東京遠征?以来の再会やけど、都合のついた2人と3人で、
あの、神戸のレストランに行きたいね~っと、行ってきました!

神戸・甲南山手駅からJRの線路沿いを少し歩いて、
小学校の隣にある、ログハウスのフレンチレストランです。



ブルーミンメドー。
”花咲く草原”という意味で、都市の緑化で広い土地にお花畑を作る、
新しい造園工法の名前だそうです。→ こちら
造園会社を営むオーナーさんが、阪神大震災で社屋兼自宅をなくし、
そこから復興を目指したときに、花と緑にマッチする自然素材の建物で、
地域の人たちに喜んでもらえるような、憩いと安らぎの空間を、
造ろうと思われたそうです。



カナディアンログハウスとイングリッシュガーデン。
奥には、茶室と路地庭という、癒しのレストランは、
5年かけて誕生したそうです。

ガーデン結婚式も行われているくらいステキなお庭やけど、
今年の、神戸まちなみ緑化コンクールで、神戸市長賞を受賞したそうです。
お客様からの推薦があって、一次選考、二次選考、現地調査を経て、選出されたとか。



この日も、フラワーアーチがあったり、アレンジがあったり、
ステキなお庭でしたよ~

こちらのお料理がまた、キレイなんですね。
素材の味を生かしたオーガニック野菜料理、らしいです。
お野菜をたっぷり使ってあるんやけど、目にも、舌にもおいしい~



まずは、サツマイモのポタージュスープ。
甘味のあるスープに、ピリッと辛い、ブラックペッパーがかけてありました~



メインディッシュは、お魚。
そこに添えてある野菜が、どれもおいしいんですね。
人参、万願寺とうがらし、茄子・・は揚げてあるのかな。
レンコン、紫芋、ブロッコリー、ゴボウ・・・茹でてありますね。
野菜に添えてあるソースが、さりげない感じで、野菜がおいしいねん。

パンは・・撮り忘れて食べてしまったけど(苦笑)
オレンジピール?が入ったパンとミニフランスパン。
これも、おいしかった~

今回はデザートは食べてないけど、おしゃべりしてたから、
すっかり、お昼どきに長居してしまって~ ごめんなさいまし(汗)

あれだけ長く居るならデザートも食べたら良かったような(苦笑)

3年前にお話をさせていただいたスタッフの方もいらして、
変わりなく、温かくおもてなしいただいて、うれしかったです。



応援する俳優さんの、ドラマのロケ地やったレストラン。
3年前に、7人で行った時に、スタッフさんに、

「今度来られる時は、みなさんの思い出の、
 ブルーミンメドーとしてお越しくださいませ」

というような、コメントをいただきましたね。

だから、また行きたかったんですよ~。


震災を経験されたお店だから、オーナーさんは、
宮城でも、お花の種を蒔いたりという、
花や緑のボランティア活動をされているそうです。



命の洗濯

2012-10-28 11:19:12 | マイブーム イケメン
朝から雨。
今日は全国的に、一日中、雨らしいです。

長女は、早朝からエイトのコンサートへ~
静岡まで日帰りするそうですよ。
すごいね。

今日だけ、ではなく、どうやら年末に向かって、また、
ドームコンサートとか、いろいろ予定してるらしい。

昨年は、大阪ドームのカウントダウンも行ってたような。
ま、独身やし、カレシもいてないし、他になんの予定もないねんからええやん。

ミクシ仲間に同調して、追っかけを始めて3年目、
さすがに、もうボチボチ卒業かな、とは言うてたけど、
今日も、関西在住の仲間3人で出かけたもよう・・・

あとのおふたりは、娘よりお姉さんで、結婚してはるらしいのね。
ちゃんとお仕事を持った方々で、お子さんはまだらしい。
なので、もう、ボチボチ、普通のファン?になろうと思ってるような・・・

時々、お姉さん方が言うそうです。

「コンサート行くのに、お母さんが理解あっていいな~」

理解もなにも、独身やし、自分のお金で遊んでるねんから、ええやん~

行き先が、東京ドームとか、名古屋ドームとか、ふつうの旅行と違うから?
というか、芸能人の追っかけをしてるから?

そんなん、言えませんて、おかんもしてるから(大笑)

11月も、忙しいんです。
仕事を、チャッチャと片付けて、観劇モードに切り替えやんと。

ちなみに、行く予定の舞台は・・・



ミュージカル、「ディートリッヒ」

主演は、元タカラヅカ宙組トップの、和央ようかさん。
実在の女優さんの、半生を描いたものなんですね。

ミュージカルは、あまり観たことないんやけど、今回も、
応援する若手イケメン俳優さんが出はるんで、行ってきます!
今回の大阪公演は、森ノ宮ピロティホールで、私はお初です。
つい、この間行った、大阪城の近くなんで、場所は知ってるけど。

ディートリッヒと言えば、「リリーマルレーン」の歌が有名。
今回は、反戦歌の「花はどこ行った」も歌うようやし、それ以外も、
オリジナルの歌がいっぱいあるらしです。

ミュージカルやし、バンドも入って生演奏もあるから、
いろんな意味で、楽しみです。

明日から東京公演が始まるんですよ~!

もうワクワク~~

また、命の洗濯をさせてもらおう!

その前に、もうちょっとダイエットしたいけど・・・(汗)
私を見てもらうワケちゃうから、どうでもええか。
私が、見に行くねんから、ねぇ (笑)