おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

おうちご飯

2020-12-29 23:47:43 | いやしん坊バンザイ!
いよいよ、年末、あと二日です。

いや~、もう、書きそびれたことがいろいろあるんですが・・・
時間も経過して、忘れてしまったこともいろいろ・・(汗)

とりあえず写真を撮ったけど、どこで使うの?という、おうちご飯を紹介。

あ、そういや、「写メ」ってもう死語なんですってね!
写メは、写真を撮ってメールする、っていう意味やから。
写メる、なんて使わないらしいですよ・・・そうなんや~~ 
今、メールを使わなくなくなってるからなぁ。
じゃぁ、どういうか・・・単に、写真、でいいらしい。

それはともかく・・・
お昼ごはんは、スープだけでええ、ってダンナ言うので、
(麺類とか、ご飯とか、食べすぎっていうんですよ)
最近は、汁物が多いんです。夜に多めに炊いて、お昼も食べるとか。



豚汁にゅうめん。
おそうめんが余ってたので。



ミネストローネ風、トマトスープ。



ポトフ風、根野菜のスープ。



クリームシチュー、カリフラワー入り。
カリフラワーをいただいたんやけど、大きいから一回では使いきれず。



夜ご飯で、サラダにもしましたよ。



これは、おうどんです。
卵とじあんかけうどん。大阪では「けいらん」て言いますね。
おろししょうがを入れて、寒い時にあったまります。



これは夜ご飯に久しぶりに作った、ロールキャベツ。
なんせ、キャベツをいっぱいいただいたので。
まだ、あるし~~



これも夕飯で。
クックパッドで、「もう一品と言うときの時短メニューで人気1位」という、
ナスと豚肉のショウガ炒め。
ZIPで、洸平くんが作ってましたね~(笑)



これはおやつに。
いただきもののサツマイモで、カンタン大学芋。

料理はキライではないけど、夫婦ふたりになると、どうも手抜き気味ですね(汗)
というか、1回作ったら、2日食べてる感じなんですよ。

今日は肉じゃがと小松菜と薄あげの煮びだしなんですが、実は昨日も同じ(汗)
肉じゃがは昨日の残り、煮びだしは今日も同じメニューを作ったという・・
ただ、昨日は味噌汁やったのが、今日はかす汁やったけどね・・・

大きなテーブルで、二人分の食事。
ご近所の、リタイヤした先輩が言うてました。

「ご飯だけ炊いて、スーパーのお惣菜で済ますことも多いよ」

スーパーのお惣菜を買うときもあるけども・・・それも、飽きるやん。
用事のある時はしゃあないけども。

料理を楽しむようにして、夫婦二人やけども、
やる気をなくさないようにしたいな。

でも、作り過ぎやんようにね。

同じものを何日も食べるって、それも飽きるしね。

夫婦二人になった皆さん、どんなものを食べてはるんかしら?


月に願いを~

2020-10-08 23:32:52 | いやしん坊バンザイ!
台風の影響か、今日は朝から雨。
ほんで、すっごく寒い・・・11月の気温??? そうなん??

ついこの間、中秋の名月やったのに??



これは、十五夜ではなく十六夜。でも満月なんですって。



お月様の近くにオレンジ色似光ってるのは、火星らしい。
iphoneで月を撮る方法で写してみたけど、上手く撮れませんねぇ。
(アプリがあるらしいので、また挑戦してみよう・・)
一眼レフのミラーレスも上手く撮れへんので、(レンズを替えないとあかんらしい)



なので、お豆腐と団子粉でお団子を作り、



お彼岸の残りのあんこを塗りたくって(このへんがセンスないねん~)



小芋を煮っころがしました。

ま、誰も、何も言いませんけどね、家族は。

それはさておき、先日観た舞台の話ですね。
ケラリーノ・サンドロビッチさん脚本・演出『ベイジルタウンの女神』、
いよいよこの週末、最終地の九州公演を迎えるんですよ。

日本を代表する劇作家のケラさん。
今年は4本の作品を上演する予定やったそうです。
大竹しのぶさんご出演の『桜の園』、稽古もできてゲネプロ(最終リハーサル)の前に中止。
古田新太さん出演のナンセンスもの『欲望のみ』は、構想のみで中止。

3作目が『ベイジルタウンの女神』。
幸運にも兵庫、北九州と、地方公演までできたけど、客席は半分。
そして、この冬に上演予定だったのが、ご自分の劇団「ナイロン100℃」の舞台。
今日中止の発表があったんですね。
小さな劇場でやろうとしていたようですが、どこをどうしても無理、となったようです。

この状況、来年、解消されるんでしょうかね・・・(汗)

ちなみに、ケラさんの舞台を初めて見たのは15年ほど前の『噂の男』でした。
大阪梅田にある劇場、ドラマシティで。
原作は、福田三郎さんで、ケラさんの潤色・演出でした。
出演が、今をときめく?堺雅人さん、MIUにも出演していた橋本じゅんさん、
おなじみの八嶋智人さんと、橋本さとしさん。
そして、ベイジルにもご出演の山内圭哉さん。

もう、ほんとに、キャスティングがすごいですよね!
今、映像でも売れてる人達ばかりですから。
いや~な男たちのお話でしたけど、面白かったです!

次に観たのが、古田さん主演のナンセンスもの『犯さん哉』でしたね。
ノブオさんも出演するので、同じくドラマシティに観に行ったのですけど。
内容は…ナンセンスものなので、ストーリーはよく分からんけど可笑しかった(苦笑)
大阪千穐楽は、カーテンコールが7回でしたよ~!!
大阪のお客さんは欲しがりとはいえ、やりすぎちゃいますのん??
もう、拍手しすぎて、手が痛くなりました。

2回目のカーテンコールで、セットのスクリーンに文字が!

「とっとと帰ってください」

観客がどっと沸き、また拍手が鳴りやまず・・
なので、犬山イヌコさんが登場してきて、
(イヌコさんは、ポケモンの声もされてるんですが、かわいい方なんです)

「皆さん、さっさと帰ってください」

あの声で。喜んだ客席のお客さんがまたまた拍手、またまた鳴りやまないので今度は、
着替え途中の(下着姿?)大倉孝二さんが登場。

「あのさ、もう、帰ってくんない~?」

もちろん会場は喜んで、またまた拍手が鳴りやまず・・・
古田さんはじめ、キャスト全員出て来て、ケラさんまで登場して、全員でお辞儀。
またまた、客席が喜んで拍手・・・

古田さんらキャストから言葉が発せられることはなかったけど、
全部で7回も、出て来てくれました。
大阪公演、もう、こりごりやったんちゃうやろかと(苦笑)

他に観た作品では、ナイロン100℃の『百年の秘密』、初演と再演。
ミュージカル俳優の井上芳雄さんが歌なしの舞台に挑んだ『陥没』。
アメリカ映画の作品を舞台化した『8月の家族たち』、とかですね。

ケラさんの舞台の特徴は、オープニングのステージング。
『犯さん哉』の頃から面白いなと思ってたけど、
『百年の秘密』の初演の時、さらにおしゃれになっていて、
疊1帖ぐらいああるパネルをキャストが1枚ずつ運んで、そこに、
映像、いわゆるプロジェクションマッピングで、キャストの名前とかが映し出されるんですね。
あと、舞台セットに映像でドアが映し出されて、そのドアが開くと、
本当に、セットの中から俳優さんが出てきたりして~~
(今回も、そういうシーンがありましたね!!)

そして場面の転換にセットを動かすのが役者さん自ら、だったり、
プロジェクションマッピングを駆使して、舞台セットを、あるときは室内、
あるときは室外、同じセットなのに、うまく使い分けて、すごいな~って思いましたね。

オープニングのステージングは、振り付けの方が考えて作らはるんやけど、
今回は、音楽と、映像と、アニメを制作した人も入れて、すごい人が集まったようですよ。

自粛もあって、集まれたのかもわからへんけど、ケラさん曰く、
いつもこのメンバーでできるとは限らないですよ、って。

今回、松下洸平くんは初めてケラさんの舞台に出演したんやけど、
俳優になってから10年、ほとんどの作品を観てるようです。
(同じ事務所やしね、ケラさんと。出演してるキャストも同じ事務所の人が多いし)

洸平くん曰く、

「ケラさんの舞台は、新しいことを取り入れてるけど、どこかノスタルジーを感じる」

ほんとに、言い当ててるな~と思います。

あ、前置きが長くなってしまった・・・

なので、舞台の感想は、次回に。
北九州公演も明日、明後日。
台風の影響は回避できそうやけど・・・
洸平くんは、11日に新潟でフェスに参加するんですね。
10日の、夜公演を終えてから、どうやって移動するんでしょうね。
翌日のお昼には、フェスで歌ってるんですよ~~

東京経由かな。
台風の影響、受けへんかしらねぇ。

皆さん、どうかご無事で。



おばんざいランチ

2020-10-05 23:04:10 | いやしん坊バンザイ!
ちょっと…締め切りと戦ってます~
毎月この時期、焦ってますけど、仕事があるだけでありがたいです。

先週、西宮まで観劇に行ってたのですが、それは、次回にでも。

その前に、近江八幡のことをもう少し。

振替で休みを取った長女に誘われて、近江八幡芸術祭「ちかくのまち」に行った日のことね。

お昼頃に行ったのでランチをしようと。
いつもの「初雪食堂」を目指したら、水曜日は休み!
なので、私は行ったことないんやけど、娘はちょくちょく行ってるという、三松さんへ。



近江八幡の街中にある町家ですが、そもそもはお総菜屋さん。
コロナ禍の前は、量り売りをしてたようですが、今はパックに詰めて販売。
その、店の間の奥にある和室で、ランチを提供してくれてるんですね。



格子窓のところは、カウンター席になってます。



そして、続き間になっている和室には、仏間もあって、いろいろたくさんのお供えがありました。



仏間まで撮れてないけど。

娘と、カウンター席に座ろうとしたら(座布団に座るのはしんどいしね)
後ろの椅子席に座っていたご婦人が二人、先に食事をされてたんやけど、
(写真委は写ってませんが)

「あれっ、〇〇さん~?」

え~っ??

だれ?っと思って振り向いたら、なんと、笛吹の知り合いやないですか~
(グループは違うけど、めっちゃ古くからの知り合い!)
こんな出先で会うなんて。まぁ、よし笛の地元と言えば地元やけどね。

娘を紹介したり、もろもろ近況を話し合ったり。
お互いに、コロナで大変やで~みたいな話で。

娘は、相変わらずの、母の顔の広さにあきれつつ・・・



さて運ばれてきた「おばんざいランチ」1300円。
本日のメインは、豚の角煮、のようです。



うわ~~やわらかい~~~ ビール飲みたい~(笑)

笛吹のおばさま方は、スパイシーカレーをいただいたのだとか。
すっごくおいしかったって。確か、同じ値段かと。
また、来た時にいただこうっと。

ここでお昼ごはんをいただいてから、アートめぐりをしたのでした!!




おやつが欲しい

2020-07-25 23:58:40 | いやしん坊バンザイ!
娘が「お腹がすく」とかいうので、最近おやつが多いわが家。
しかも、甘い目が多いです・・・娘は授乳でお腹がすくのかもですが、甘いもんが食べたいというんですよ。

なので、おやつに、シュークリーム買ったり、シャトレーゼでお饅頭買ったり。
スーパーに、草津名物「うばが餅」売ってるんで、それを買ってきたり。

クッキーとか、あられ、の時もあるけど、腹持ちするなら、こんなんどうかな。



先日、作ったわらび餅。
でんぷんですからね。けしてカロリーは少なくくはないやろうけど・・・

わらび餅粉を買ってきて、袋に書いてあるとおりに作ります。
わらび餅粉にお砂糖を入れ、お水を少しずつ入れて溶かし、中火にかける。
しゃもじでかき混ぜながら、ぽってりと、透明なお餅になってきたらできあがり。

水の中に、スプーンですくって落としこむか、入れ物に流し込んで冷ますか。



うすいタッパーに入れました。冷めにくいけど。
こういうとき、大き目のバットがあればなぁ~~ (さすがに100均には売ってないし)

あら熱をとってから、さいの目に切って、きなこをまぶしてできあがり。
きな粉に少し砂糖を入れると、おいしいかな。黒糖とか。
食べる前に、ちょこっと冷蔵庫にいれるとひんやりします。

けっこうたくさんできたので、姉のところと伯母にお裾分け。

それでも余る。
冷蔵庫に入れると白くなって堅くなるんで、保存しにくいし・・・
でも、夏やし、テーブルに置いておけないので・・・・・とりあえず、野菜室に保存。
・・・・こういうときは、えてして保存したことを忘れたりするんやけど・・・なんとかセーフ。

翌日、ちょっと堅くなったけど、まぁまぁ、おいしく食べられました。
新聞紙でくるんで、冷蔵庫に入れた方が良かったかな~

昨日は、ムコさんがケーキやさんのシュークリームを買ってきてくれました。
(夕飯は、すき焼きにした~~笑)

今日は、ミスドのドーナツを買ってしまった・・・

明日は、パンケーキミックスがあるんで、パンケーキでも、焼くか???

娘は授乳するからええとして。
・・・娘がいる間に、わが家は、みんな確実に太るよね・・・(汗)



水無月

2020-06-13 23:34:06 | いやしん坊バンザイ!
来週明けに入稿という仕事が2件。
お仕事があるということが、うれしいですね。
来週は、笛吹きも始められそうやし、仲間にも会えそうです~(笑)

いろいろドキドキですが、東京アラートも解除されて。
演劇の方も、来月あたりから秋公演に向かって稽古も始まるようです。

ソーシャルディスタンスでとなると席数が減るし、チケット争奪戦になるんかな・・・
その分、公演数が増えてくれるとかやったらええけど。
早く、ふつうに演劇が楽しめるようになってほしいもんです。

市民ホールで開催予定だった、市民カレッジも8月まで中止。
7月の、ほたる寄席も中止・・はぁ(汗)

昨日、市民ホールへ行ってきました。
平山郁夫さんのシルクロードの絵の西陣織作品展があったので。
そしたら、こんな張り紙が。



1300人定員の大ホールは、100人しか入れませんて!
え~~っ、いつまでなんやろ???

なんか・・・寂しいな。

ところで、西陣織は、こんな感じ。



展示品の写真は撮れなかったので。チラシですが。
作品数は多くないんですが、いや~、素晴らしいですね。
織物で、あの、シルクロードの世界を描いてるんですから。
技術がね~~すごいです。

14日、明日までなので、お急ぎを。無料です!

もう、県をまたいでも良いいということなんで、京都にも行きたいな。
今なら、人も少ないかと。海外からの観光客がいないだけでも、いいかなぁと。
三室戸のアジサイも咲き始めてるし・・・

とりあえず? 6月なので、水無月を作ってみました。



甘納豆をのせるんやけど、たくさんのせると、甘すぎてしまうんで。
見た目はイマイチでも、これくらいでちょうど良いです~
いつものように…牛乳パックで、チンしてできあがり!

さてさて、梅雨入り。
雨が続くけど、明日も、家でパソコン作業です。

あ、そういや、アベノマスク、届いてます。

10万円も・・・振り込まれてました!

とりあえず、バーゲンをしてたので、ユニクロでTシャツを買ったし!

ダンナには・・・
馬券を買うために馬用口座に入金!
今からは、夏競馬ですけどね。

(ダービーはあかんかったんかな・・・聞いてないけど)

・・・増やしてくれますように~~


お好み焼きのエトセトラ

2020-05-16 22:54:03 | いやしん坊バンザイ!
夕方、買い物に行ったら、小麦粉を発見!
買いましたよ。しばらく、欠品していましたからね~ 
いや~、久しぶり、って感じです(笑)

品薄になったのは、ステイホームが原因とか。
家でお菓子作りやパン作りが流行ってるらしいんですね。
ほんとに、そうなんですか~~ 
そんなに、皆さん、手作りケーキとかしてはったんですかね~?

確かに、姉のところの6年生の孫(男の子ですが!)が、料理にハマってますけどね。
お菓子までつくってるかどうか。

でも、ぼちぼち、水無月とか作ろうかな~、って思ってたんで、6月やしね。
小麦粉が少なくなってきてたんで、ゲットできて良かったです。
・・・わずかとはいえ、お肉や魚の、揚げ物とソティとかにも使いますからねぇ。

わが家の場合、小麦粉を一番使うのは、なんと言うても「お好み焼き」ですね。
ありがたいことに、「お好み焼き粉」はなんとか出回ってました!

ウチの娘たちが、中学生のころ、「母の味」というたのが「お好み焼き」です。
いえ、わが家独特の特別な味があるのではなく、ただ単に、よく食べた、というだけです(苦笑)
結婚した当時、晩ご飯に「お好み焼き」を作ったら、姑にびっくりされました。
ダンナもびっくりしたらしいけど、京都人としては、(というかわが家が)「あればおやつ」らしいんです。
日曜日のお昼とかに、お好み焼きやたこ焼きを作って食べるメニューなんですって。

そういう家も多いかもやけど、大阪生まれの私の家では(両親は大阪生まれではないけど)、
「お好み焼き」は、れっきとした晩ご飯メニューやったんですよ。
ご飯のオカズに、お好み焼き、という~~ (炭水化物重ね食い・・汗)
・・・私的には、ビールのお供、ですが(笑)

結婚後は婚家のしきたりに合わせてますけど、(お雑煮とか、野菜の切り方とか・・)
「お好み焼き」の晩ご飯は、嫁の私が勝ち取りました!!(笑)
多分、姑もダンナも、嫌いではなかったんでしょうね~

以来、月に何度か、わが家では登場します~



このGWも、登場しました~~~
具材もいろいろ試したけど、結局、オーソドックスな「豚玉」がメインです(笑)
ソースも、ケチャップやウスターソースを入れたり、しょうゆ、めんつゆ、コショウや七味、
マヨネーズも入れて、いろいろ混ぜ合わせて試してきたけど、最近は、ちょっと手抜きで市販品を使ってますね。
だって、1枚食べたら、充分なんやもん~(涙)

というか、お好み焼きソースもいろいろ出てるので、それを試してます。
今回使ったのは、「イカリ おこのみ家」。
イカリソースは、関西の老舗。(東京で売ってるのかな?)
ウスターソースを作った会社とか言われてますね。

だいたい、ウスターソース、関東では使わないって、ほんと?
串カツ、二度漬けごめん、のソースですけど。
天ぷらにも、使ったりします!

調べたら、イギリスのウスターシャ地方が発祥らしいですね。
とある主婦が、余った野菜や果物を有効活用しようと香辛料とともに保存したところ、
時間をかけて熟成され、ソースになっていたんですって!

繊維質が多くて粘着力があるのが、濃厚ソースだそうです。
その中間が中濃ソースになるんですが、関東より北では、中濃ソースが主流だそうですね。
関西でも中濃ソースは売ってますが、ほとんど買ったことないです。
ウスターソースと濃厚ソース=とんかつソースの、2種類を買い置きして、
香辛料の効いたウスターと、甘めのとんかつ、この二つを使い分けしてますね。

お好み焼きもそうですが、二つを合わせて使うときもありますよ。
・・・それなら中濃を使えよ、ってなもんですが(笑)

ソースにも違いがありますが、びっくりしたのは、お好み焼きの切り方の違いです。

関西ローカルの番組「ジャニ勉」(関ジャニ∞が出てるアレね)に、俳優のヤマシゲさん(山崎樹範さん)が出た時。

「お好み焼きをピザ切りして、関西出身の友だちに叱られた」と話してたんですよ。

お好み焼きのピザ切り!? 
え~~~っ、ありえへんし~



お好み焼きは、格子状に切るのが当たり前です!
というか、それ以外があったなんて、びっくりです~

確かに、丸いし、ピザに似てます。
放射線状に切るピザ切りの方が、不公平感もありません。
お肉やキャベツが少ない端っこができませんしね。

でも、考えられません~~
大阪では、コテで切り分け、そのコテで食べるんですから。

あ、そういや、このコテって、ヘラとか、テコとか、いろんな呼び方がありますよね。

・・・というわけで・・・調べてみました。

神戸新聞のブログに、載ってました → こちら

正式名は「起こし金」みたい。
製造メーカーが、そのように言うてますね。

広島焼きのソースとして知られる「おたふくソース」では、「ヘラ」に統一してるとか。
2011年に、全国に向けてアンケート調査をしたようです。

ヘラ56%、コテ39%、テコ5%。

その後、「正式名は起こし金」という見解のもとに「ヘラ」で統一したと。

ふ~ん。

愛称として大きなテコを「オオテコ」と小さなテコを「コテコ」と使い分けるうちに、
「コテ」の呼び名が生まれたのではないか・・・という人もいるようですね。

呼び方に地域差があるのかを調べたサイトがありました。 → こちら

なんか知らんけど、お好み焼きも、深いわ~~



マコモって?

2019-10-25 18:39:35 | いやしん坊バンザイ!
台風も何度も来るけど、ここんとこ、雨が多いですよね・・・
そして、一昨日はちょっと暑いくらいやったのに、昨日も、今朝も寒かったです。

しかしながら、季節はちゃんと移り変わっているようで、
先々週、つぼみがひらいたと表ったキンモクセイ、



今週には、キレイに咲いて、玄関周辺に芳香が漂ってます。



これは数日前の写真。
今日は雨が降って、花柄が落ちはじめてます~

先日、仕事で染織作家さんに会ってきました。
大津の富川という、信楽に向かう山間に工房があるのですが、
最近、「マコモ」で染られないかという依頼があったようで、
(マコモサミットというものが開催されてるらしい)
「マコモ」が食べられるという話から、いただいてきました。



マコモダケ、というらしい。

「スライスして、豚肉と炒めたら」



これを洗って、千切にして・・・



ショウガの千切と豚肉の小間切れと炒めて、
お酒としょうゆで味つけ。

意外に、柔らかいんですね。まこも。

ちなみに、マコモを調べてみたら・・・

マコモは水辺の湿地に群落をつくり植生する大形の多年生の沼沢植物。
三重県の菰野(こもの)のは、このマコモにゆかりのある地名で、
周辺の沼地などに自生していたようです。

イネ科に属し、ヨシと同じ仲間です。
春の三月下旬から四月初旬のころ芽を出し、
茎や葉は一メートルほどになり、葉は刈ってむしろに織り、
菰角という芽が食用になります。
また黒穂菌がついてできた芽は絵の具や眉墨に利用されたそうです。



刈り取って乾燥させた葉。
これを使って染めるそうです~

全国マコモサミットは、2年に一回開催されているとか。
生産者、研究者、マコモファンが全国から集まって、
マコモの普及と生産、マコモタケの加工や
料理の情報交換等行われているそうです。

今年は愛媛で開催されたようです。


中村屋さん

2019-10-14 21:57:46 | いやしん坊バンザイ!
台風19号の被害状況が、徐々にわかってくるにつけ、
気が重くなりますね・・・ほんとに、なんで、こんなに~(涙)
1日も早い復旧を願ってやみません・・・

さて、日本列島がそんな状況なんですが・・・

台風前に、大阪へ行った時に、見つけました~!



年末に、大阪松竹座で上演される舞台のポスターです!
私の応援する、最近パパになったあの方が出演する舞台!
しっかり、ポスターに載ってます~!

このポスターを発見したのは、天満橋商店街。
繁昌亭の近く、行列ができるコロッケやさんの中村屋さん。



この日は並んでる人が少ない目です。
まぁ、商店街を歩く人も少ない時間帯でしたけどね。



中村屋さんの店先には、あの番組のステッカーが!
(丸くて、赤いやつね)

そう、中村屋さんのコロッケをこよなく愛する、
ダウンタウンのハマちゃんの番組「ごぶごぶ」のステッカーです。

何枚もあるでしょ。
番組で共演する人と、何度も行ってはるからですよ。

で、その店先の(なんせ、狭い間口です~)
横の壁に貼ってあったんですよ、ポスターが!



こんな感じ。
行列に並んでたら見つけました!
思わず、「きゃ~」と小さく叫ぶ私。

小さく、ね(笑)

松竹座は難波にあるので、天満からだいぶん離れてますけど。
でも、ちゃんと貼ってくださってるんですね。

12月は、ひこね演劇鑑賞会の例会もあるので、
めっちゃ多忙になりそうです。
後半は、仕事する間がないかも~(汗)

というか、来るべき年金生活に、
こんなんで、ええんでしょうか~~(苦笑)



中村屋さんのコロッケ。
1個だけ、買いました~~ 

80円! やっすい!!





夏越しの祓い

2019-07-01 14:00:27 | いやしん坊バンザイ!
蒸し暑かったですね~
さすがに雨が降ってた今日は、少し温度は低めやったけど、
午後からは日が差したりして、またまた蒸し暑い・・・
ダンナは、もう、シャツを脱いでハダカやったりします・・・もう・・

昨日は、6月30日、夏越しの祓いの日ですね。
なので、今年も、作ってみました。



もう毎年、何度も描いてきたので今更ですけど、
京都では、この日に、「水無月」という和菓子を食べる風習があるらしい。
・・・・これも、和菓子屋さんの陰謀かもですが~

水無月というのは暦上で6月のこと。
なぜ和菓子にも同じ名前をつけたのかというと、
旧暦の6月1日に氷を食べて、夏バテを防ごうという風習が、
室町時代の宮中にあったからなんですね。

でも、当時の庶民には氷は高級品。
宮中では、氷室で冬の雪?氷?を保存してたようなんですけど、
庶民には手に入らない氷に似せてお菓子をつくり、それを食べることによって、
夏バテ予防をすることになった・・・それが和菓子水無月の始まりらしいです。



三角形の形は氷を表し、小豆は邪気払いや悪魔祓いという意味でのせられています。

和菓子屋さんのような本格的なのではなく、
いつものように、牛乳パックに流し込んで、レンジでチン。
甘納豆を乗せて、再度、レンジでチンしてできあがり。
20分ほどでできます。



今回、甘納豆を奮発しすぎて、白いほうは甘かったですね・・・


さてさて、夕べ、いつものように「ポツンと一軒家」を見てて、
(昨今、かなり視聴率が高いようです~)
親の遺した山の上の実家を、通いで守るご夫婦や、息子さんが紹介されてました。
リタイヤ後に、田舎の家に通って家や土地を守ってるとか・・・

昨今、親の遺した家の処分に困ってる人が多いらしいです。
更地にしても売れず、更地にしたことで固定資産税が跳ね上がるという現状に、
空き家をそのままにするという親族が増えているんですよね。

以前、それで、記事を書いたことがあるんやけど、
旧志賀町の傾斜地に広がる大きな住宅地は、住む人が高齢化し、
子世代が別に住んだりして、空き家率があがってるとか。

住宅地でさえそういう状況やから、まして、田舎の限界集落とか、
土地を買う人もいないし、どうすることもできないですよね。

ましてや、山の上のポツンとお一軒家に住むのは勇気いるよね~

ダンナと私の会話。

「老後は田舎暮らししたかったけど。信楽あたりやったらええかな」

「雪はないけど、寒いで~」

「猫も犬も自由に飼えるし、鹿とか猪も来るで」

・・・農耕民族のアナタなら自給自足できるやろうけど、
いやいや、私は狩猟民族でもないから!

「私は、駅前のマンションでいいし」

「はぁ? 駅前のマンションて、買うお金はどうするねん」

「娘が買うやろ。娘と暮らすわ。スーパーも病院も近いし」

「マンションでも、高いやん」

「中古なら安いで」

「共益費とか取られるねんで~」

「戸建てでもお金はかかる」

長女が言います。

「そやな。最近、マンションの販売チラシに目が行くねん~」

結婚の予定もないしね~(汗)

というか、娘と暮らすって、ダンナはどうするん??



わが家のお献立

2019-06-25 23:26:04 | いやしん坊バンザイ!
今週、お天気が下り坂らしく、やっと梅雨入りしたらしいです。
ほんまですかね~~ まだ降ってませんけどね。

それにしても、昨日とか、今日とか、めっちゃ暑かったし~

今日は朝から外で仕事・・・お水をすっごく飲んで、
かなり、ぐったり・・・夏バテ気味・・・

お昼ご飯を作る気にもなれず、コンビニの冷たい麺で。
あ、写メ撮り忘れてる・・・もう、それも思いつかないくらい疲れてました~

昨日も暑くて・・・お昼ご飯は、そうめんにしましたよ。
・・・まだ作る元気は多少あったみたい。
でも、写メ撮ってないわ~(汗)

おそうめんは。今季、もうすでに、3回目ぐらいです。
昨日の写真はないけど・・・



おそうめん始めた、ちょっと前の写真。

あ、わが家では、錦糸卵をつくるのも面倒なのでいり卵を作ります。
ピーマンのみじん切りとかも入れたりして。

ということで、ここ最近のメニューを。



昨日作った鶏のから揚げ、玉ねぎのスライスとポン酢で。
カレイの干物は、その前日に、ダンナが食べなかった分。



一昨日のおかず。
ナスといんげんの炒め煮と、小松菜と豚バラのショウガ炒め。
あと、サラダ、・・・野菜づくしですけど、前日の残りものがあって、
そうそう、カレイの干物も焼きました。



日曜日のお昼。
焼きビーフンを買ってたので、野菜と豚バラで。



スーパーで、国産のお肉が安かったので、ステーキにした夕食。
もも肉ですが・・・冷凍のポテトを揚げて、
冷蔵庫にあった夏野菜も添えてます。
ナス、いんげん、オクラ。



先週、スーパーで小あじが安かったので、(1パック98円!)
2パック買って、小あじのマリネを作りました。
写真は、作った翌日の、残ったマリネ。
めっちゃ小さかった~

先週、原稿を書こうとパソコンに向かったら、めっちゃ眠くて・・・
わらび餅を作ってみました。



タッパーに入れて出したら、娘に言われました。

「タッパーで、出す~?」



なので、小皿に入れてみた。
スプーンですくって水に放ったので、カタチがいびつ。
タッパーに流し込んで、切ったほうが良かったかな。

そういや、ぼちぼち、水無月を作らなあかんな~


あ、いや・・・ちゃんと原稿書きますから!!