□ アルバ・セミプレナ(OD)、ダルマ萩、水仙の芽吹きのコーナーが…。
◇ このところ、住宅街に目立つのは、一つはハナミズキの紅葉。
どのお宅の花水木も美しく紅葉して落葉し始めています。
もう一つは、通りを歩いてみて垣根から目立つもの。
ぴょんぴょんと枝が飛び出しています。
この夏に伸びも伸びたりモッコウバラですね。
そして私の家もそうですが、金木犀の花がこの数日の雨にたたられて、
はらはらとこぼれて落ちて…。
庭も歩道も一面の橙色。
この辺りから毎年秋の深まりを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/47e6b846222fbfe68a5d54780a213f58.jpg)
□ まだまだこんなに咲いているのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c3/c346dab36bd86b2487d0f6d2f33051c2.jpg)
□ ヤブ蘭や沈丁花にも降りかかり…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
(una poesia di oggi)
金木犀こぼれたまりて雨止みぬ 久保より江
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/90fe01de681169a1e010150f78ae4673.jpg)
□ 猛暑に生き残った、クリスマスローズにも…。
◇ 原種のシクラメンという鉢植えを求めました。
ガーデンシクラメンを二鉢夏越しすることができて、今度はこれにチャレンジと…。
薄いピンクと真綿色と…ホワイトの方を連れて帰ったものです。
暖かい九州なら、注意したら越冬可能かなあと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/66/9eb27ffdf543c924059c8756255c4163.jpg)
□ シクラメン・ヘデリフォリウム
(サクラソウ科・シクラメン属の半耐寒性の多年草)
◇ 薔薇は雨にたたられて、先に咲いたものは花びらを散らしていました。
そしてまた、花の入れ替わりが始まりそうです。
秋は深まるものの、以前ほど急に震えるほど寒くなりそうもありません。
11月も薔薇の季節となりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e8/1954d1aded62afcdf86493bf634b3c10.jpg)
□ L.D.ブレスウェイト(L.D.Braithwaite ER)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/18fa6cdcf38b348826428da56aea87e0.jpg)
□ アイスバーグ(Iceberg FL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/93d43b3dcf500c1df689b8a74fa10154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/7349552f3b20539628c38bf719583978.jpg)
□ スカボロフェア(Scarborough Fair ER)
☆☆☆ ここまでは、しべが黄色く目立ちます。
つぎは、黄色い薔薇の蕾、待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/621fc9eef1206bab221b2fbe41b0a34e.jpg)
□ シャルロット(Charlotte ER)
◇ このところ、住宅街に目立つのは、一つはハナミズキの紅葉。
どのお宅の花水木も美しく紅葉して落葉し始めています。
もう一つは、通りを歩いてみて垣根から目立つもの。
ぴょんぴょんと枝が飛び出しています。
この夏に伸びも伸びたりモッコウバラですね。
そして私の家もそうですが、金木犀の花がこの数日の雨にたたられて、
はらはらとこぼれて落ちて…。
庭も歩道も一面の橙色。
この辺りから毎年秋の深まりを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/47e6b846222fbfe68a5d54780a213f58.jpg)
□ まだまだこんなに咲いているのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c3/c346dab36bd86b2487d0f6d2f33051c2.jpg)
□ ヤブ蘭や沈丁花にも降りかかり…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
(una poesia di oggi)
金木犀こぼれたまりて雨止みぬ 久保より江
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/90fe01de681169a1e010150f78ae4673.jpg)
□ 猛暑に生き残った、クリスマスローズにも…。
◇ 原種のシクラメンという鉢植えを求めました。
ガーデンシクラメンを二鉢夏越しすることができて、今度はこれにチャレンジと…。
薄いピンクと真綿色と…ホワイトの方を連れて帰ったものです。
暖かい九州なら、注意したら越冬可能かなあと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/66/9eb27ffdf543c924059c8756255c4163.jpg)
□ シクラメン・ヘデリフォリウム
(サクラソウ科・シクラメン属の半耐寒性の多年草)
◇ 薔薇は雨にたたられて、先に咲いたものは花びらを散らしていました。
そしてまた、花の入れ替わりが始まりそうです。
秋は深まるものの、以前ほど急に震えるほど寒くなりそうもありません。
11月も薔薇の季節となりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e8/1954d1aded62afcdf86493bf634b3c10.jpg)
□ L.D.ブレスウェイト(L.D.Braithwaite ER)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/18fa6cdcf38b348826428da56aea87e0.jpg)
□ アイスバーグ(Iceberg FL)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/93d43b3dcf500c1df689b8a74fa10154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/7349552f3b20539628c38bf719583978.jpg)
□ スカボロフェア(Scarborough Fair ER)
☆☆☆ ここまでは、しべが黄色く目立ちます。
つぎは、黄色い薔薇の蕾、待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/621fc9eef1206bab221b2fbe41b0a34e.jpg)
□ シャルロット(Charlotte ER)