折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

ブルーベリー、一足早い初夏の装い

2009年04月13日 23時30分31秒 | 清明
     □ ブルーベリー(英名:Blueberry 学名:Vaccinium corymbosum)
              ツツジ科スノキ属の落葉低木

         クリーム色や白い花にいつの間にか囲まれています。
         そんなにたくさんは、庭にはないのですが…。

◇ 水遣りしながら、ふと気がつきました。
  ブルーベリーの大鉢に、かわいい花がたくさん咲いています。
  似通った品種を2株、近隣に植えたら実が成りやすいとか。
  園芸店で、購入時にそうアドバイスされた記憶があります。

     
           □ これだけの花が実に成ったら…。

◇ 実が成って、私には三つ以上は「たくさん」それでも桁違い多さ!
  昨年、豊作万作だってバンザイして、家内と猫に笑われました。
  今年は土壌改良剤も追加しましたし、効果の程を楽しみに。
  ブルーベリーのジャムができるほど成ってほしいのですが…。

     
              □ アイリス(Iris hollandica)
             アヤメ科アヤメ属の耐寒性多年草

             先週末に、白い花びらがチラッと見えて、
             あっという間に、昨日日曜日に咲きました。
             真っ白な花びらの道に「追い越し禁止」の
             黄色いラインが鮮やかです。

     
           □ ボタン(Paeonia suffruticosa)
             ボタン科ボタン属の落葉亜低木
         まだ蕾のままですが、開花は時間の問題でしょう。

     
         □ クレマチス・モンタナ系「スノー・フレーク」
            (Clematis montana 'Snow Flake')
          キンポウゲ科クレマチス属の蔓性耐寒性多年草

     
          □ クレマチス・モンタナ系「スターライト」
             (Clematis montana 'Starlight')
 
     
       □ クレマチス・フォステリー系「カートマニー・ジョー」
              (Clematis cartmanii 'Joe')
            これも次々と素朴な花を咲かせます。

◇ 私の青春の入口、高校生の頃は、フォーク全盛、素朴な軽妙さ。
  「白い花は恋人の色」「白いブランコ」「白い一日」「白い恋人達」
  「白い恋人達」は、わりと最近の曲でした。
  歌が好きな子どもで、その頃すでに懐かしのメロディだった曲も。

   
   (una poesia di oggi)

           白い花の咲く頃   

        白い花が 咲いてた
        ふるさとの 遠い夢の日
        さよならと 言ったら
        黙ってうつむいてた お下げ髪
        悲しかった あの時の あの白い花だよ

     
     □ 純白のヘレボルス、一番小さい鉢なのに、よく咲いてます。

    
      □ 通路沿いの「ムスカリ」に、寄せ植えの「ネメシア」

    
       □ 花壇の「カンパニュラ」に、寄せ植えの「バコパ」
         白いカンパニュラって、いつ植えたっけ!?

     
           □ 花壇の「イベリス」残雪のよう…。

◇ 白い花の木といえば、なぜか「ニセアカシア」のクリーム・ホワイト。
  会社の独身寮の近く、見事な花をつける大木がたくさんありました。
  30年以上も前の、ものみなすべてが初々しく輝いていた頃の記憶。
  あの花の美しさは、一生忘れられないものとなってしまいました。

     
           □ コデマリ(Viburnum plicatum)
             スイカズラ科ガマズミ属の常緑低木

     
         □ どこか紫陽花のミニチュア版みたいな、
           初夏のさきがけの花にも思えます。
           微かな風にも揺れて、ピントが合いません。 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする