■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

中国代表、カナダ入り

2017-09-24 12:00:58 | 各国ニュース

中国代表がカナダ入りし、事前合宿地のエドモントンに到着したもようです

捜狐

ダウンコートを着込んで寒そうです文章は読んでいませんが、二段ベッドがあり、簡素な内装・・・と、どうもホテルなどではなく、学生寮か民宿(カナダにそんなのあるんですかね)のような簡易的な宿泊施設のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスカップに、谷川と畠田

2017-09-23 16:18:46 | 各国ニュース

スイスカップ(11月5日・チューリヒ)に、谷川航畠田瞳の出場が決定

日本体操協会

大会サイト

毎年11月恒例の大会で、男女ペアで種目を選びながら勝ち進んでいく独特のもの。照明や演出などエンターテイメント的要素の強い大会のようです。日本は、参加したりしなかったり・・・ですが、今年は若手を投入します

----------
同じ種目を何度も選べないため、

得意種目を先にやってしまう => 勝ち進めるが、最後に苦手種目が残ってしまう
得意種目をあとにとっておく => その前に脱落してしまい、もったいないことになる

・・・と戦略も物をいうようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン男子選手、帝京大へ留学の可能性

2017-09-23 09:57:33 | 各国ニュース

国際ジュニア選手権(17日~18日・横浜)でフィリピン男子選手が活躍しました

Philstar

<男子跳馬>
1. ユロ(フィリピン) 14.325
2. 橘 汐芽     14.300
3. ジャーマン(英) 14.225

----------
跳馬1位、ゆか2位のカルロス・ユロ選手(17)は、肩の故障のため2種目にしぼって演技。フィリピン関係者によりますと、将来日本の帝京大へ留学するためスポンサーをさがしているところだということです。フィリピン代表のコーチをつとめていた釘宮宗大氏が、現在は帝京大助教であることから、これはどうも現実になりそうな話です(帝京大のプロフィールによりますと、2013年9月からフィリピン代表コーチをつとめ、昨年4月から帝京大助教)

ユロ選手は2020年東京五輪を真剣にめざしているということです。
この写真は粗いですが、実際はこんな感じで(写真)・・・かわいいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイルランド代表は、男子2名のみ

2017-09-23 08:50:58 | 各国ニュース

アイルランドは世界選手権10月2日~8日・モントリオール)に男子2名だけが出場

アイルランド体操連盟

アンドリュー・スミス(26)
ライス・マクレナン(18)

今年の欧州選手権(19日~23日・クルジュナポカ)もこの2名だけでした。
男女とも英国人が、祖父母らのルーツを利用して?アイルランド代表になるケースが多く、スミスもイングランド人で練習拠点は英国。マクレナンはようやく出てきた生まれも育ちもアイルランドの選手です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国代表が、カナダへ出発

2017-09-22 19:41:48 | 各国ニュース

中国男女代表が21日午前、世界選手権10月2日~8日・モントリオール)の事前合宿地エドモントンへ向け出発しました

新浪

<中国代表>
林超攀、肖若騰(個人総合)
鄒敬園(平行棒)
翁浩(あん馬)
劉洋(つり輪)
張成龍(鉄棒)

劉婷婷、羅歓(個人総合)
王妍(跳馬、平均台、ゆか)
范憶琳(段ちがい平行棒)

----------
男女とも補欠が発表されましたが、帯同しないもよう。
女子は、陳一楽黎琪が見送りをしたようです(写真:新浪)。国際ジュニア(横浜)からのちょうど帰りだったのかもしれません。
いちいち「打倒日本」「打倒内村」とうるさく、これほど気合が入っている国はめずらしいです団体はありませんが、メダル数で勝ちたいのでしょうね。

*漢字がうまく表示されない場合はご容赦願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする