goo

ゆめつげ 畠中恵

しゃばけシリーズの作者がしゃばけがヒットした後に初めて書いたしゃばけ以外の長編という本書。時代や雰囲気には大きな違いはないが、本書には作者の強い意気込みが感じられる。ミステリーの部分は身軽に読める内容なのだが、最後になって全てが判明する事件の裏にある様々な登場人物の意外な思惑が、幕末という時代の転換点の全てが不安定な醸成というものをうまく取り入れていて、本当に面白い。とにかく「幕末」という時代の変化をこうした形で示してくれた文章に私は初めて出会い、「時代の変化というのはこういうものか」とただただ感心してしまった。(「ゆめつげ」畠中恵、新潮文庫)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スコット・カズミア サイン MLB

今、大リーグで最も期待されているタンパベイ・デビルレイズの若手投手、スコット・カズミアのサインである。彼は高校生の時から有名で、サインカード等も大リーグデビュー前から人気だったのを覚えている。高校時代の記録をみると、年間奪三振記録175(これは現在大リーグ屈指の投手となっているジョシュ・ベケットの記録172を破ったもの)とか、4試合連続ノーヒット・ノーランとか、いろいろ記録ずくめの選手だったようだ。ちなみに4試合連続ノーヒット・ノーランの後の試合も7回までノーヒット・ノーランだったという。2004年に大リーグデビューした後も、期待通りの活躍で、2006年にはオールスター出場を果たし、2007年にはアメリカンリーグの奪三振王を獲得している。今季は怪我でやや出遅れているようだが、今後永く大リーグで活躍する選手であることは間違いないようだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )