goo

YouTube革命 神田敏晶

最近、アメリカの大統領選挙でのクリントン・オバマ・マケイン氏の演説を聞いたり、スポーツの名場面を見たりで、ユーチューブをみる機会が増えた。人気お笑いタレントの傑作ネタをみることもできるし、見逃したTVドラマを見ることもできる。インパルスの「オンエアバトル」初登場のときの衝撃的なコントも見られる。本書は、少し前の本だが、ユーチューブの法律的な問題や将来性などが手際よくまとめられていて、そのあたりの事情が良く判った。(「YouTube革命」神田敏晶、ソフトバンク新書)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

イーサン・モロー サイン NHL

名門エドモントン・オイラーズで活躍するイーサン・モローのサイン。私がアメリカにいた95年にシカゴ・ブラックホークスのウイングとしてデビューした選手で、このサインは、デビュー当時のものである。将来が楽しみな選手ということで、彼のサインはずっと大切にしてきた。ガッツのある若手というイメージが強いのだが、もう15年選手、オイラーズに移籍してからでも10年になる。昨年2007年にエドモントンオイラーズのキャプテンに就任、デビュー時に注目した選手が押しも押されぬ中心選手となっているのがうれしい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )