goo

プリズム 百田尚樹

著者の本は何冊か読んでいるが、正直言って著者の本はもうあまり読む気がしなくなっていた。直前に読んだ著者の本が自分にとってあまりにも陳腐に感じられたからだ。それでも、本書が今年の本屋大賞にノミネートされたので、もしかしたら「永遠のゼロ」のような傑作なのかも?と思って読んでみた。残念ながら、本書は著者に対する私の見方を覆すものではなかった。本書でも、話を盛り上げようとしている部分の陳腐さ、後半部分の登場人物の心理の不自然さや雑な描写がどうしても気になってしまった。前半のあたりはそれなりに面白くて期待したのだが、後半になると前作のように全く陳腐な展開になってしまって、がっかりさせられた。代表作の「永遠のゼロ」では、回想部分の素晴らしさが、現在形で書かれた部分の陳腐さを補って余りあるという感じだったが、本書ではそれもなく、後半部分が全体をぶち壊して終わってしまっている。「『永遠のゼロ』の作者だからきっと面白いだろう」という期待を裏切られるのはもう今度こそ最後にしたいと思った。(「プリズム」 百田尚樹、幻冬舎)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )